
コメント

ママ
えっ。びっくりです!
薬に対してはそういうふうに認識してませんでした💦
私も、影響がある薬もあるので気をつけてます!

lemon
変な先生ですね!普通そんなこと言わないですよ😅
-
めろんぱん
ですよね!?
他の病院に行くべきだったと後悔しています💦- 2月8日

ままり
どういう意味でしょうか?(><)
私の場合は風邪の時、「授乳中なので大丈夫な薬と言っても母乳に影響ない薬なんてないよ!少なからず母乳からは出るから😊」と言われ、漢方を処方されました!
-
めろんぱん
赤ちゃんも風邪引いたら、母乳から風邪薬飲めるから一石二鳥だ、的な意味です😣
なるほど、漢方をお願いすればよかったですね💦てか普通医者から漢方を勧めてくるもんじゃないんですかね😣- 2月8日

し
「薬の成分が母乳に移行するだけ」と言えばそれまでですが、その成分がまだ小さい赤ちゃんにどのような影響を与えるか分からないので、気をつけないといけないことには変わらないと思います!
例えば赤ちゃんにも使うようなカロナールとかであれば、母乳に含まれていても大丈夫ですが、アスピリンは小児には副作用が出るから慎重投与になっている、つまり母乳に含まれていても副作用などが出る可能性もある、ってことですよね。
ただ、母乳に移行するのは本当に微量らしいので、そこまで神経質になる必要はないみたいですけどね…でも少しでもリスクがあるなら回避しておこうってことだと思います!
-
めろんぱん
なるほどですね😣💦
薬剤師さんに言われた通りに服用して、娘に影響が出ないことを祈るばかりです💦- 2月8日

あんちゃん
鬱の薬と抗がん剤以外はそんなに気にしないで大丈夫。
でも母乳には出るからよほど気にするならどんな薬でも飲まない方がいい、母乳からどれだけ薬が出ていて赤ちゃんに影響があるかなんて実験台がないから正直わからないと言われたことがあります。
-
めろんぱん
なるほど……そういう風に言われたら納得できるんですが、赤ちゃんにも薬がいくから一石二鳥的な感じで説明されたので驚いて💦
たしかに薬は出さないようにしましょうか?とは言われました😣- 2月8日
めろんぱん
ですよね!?
一応薬剤師さんにも伝えると、授乳後すぐに薬飲んだら大丈夫だと教えてもらったのでそうしますが……💦
おそろしい😱💦