
授乳回数を減らしながら断乳する際、おっぱいの状態が気になります。授乳回数を減らすと、おっぱいが張ることがありますが、分泌も減少して張りにくくなることもあります。飲ませる前に張ったら軽く絞る方法もあります。経験やアドバイスを教えてください。
断乳について教えてください。
1歳近くなって授乳の回数が1〜2回くらいになった時のおっぱいの状態ってどんな感じでしょうか?
上の子は9ヶ月で下の子の妊娠がわかり、急遽断乳しました。
まだ4〜5回ほど授乳していた中で急にやめたので、おっぱいの処理が大変で、カチカチの激痛に3日ほど耐えて絞って…とやって少しづつ分泌を抑えて断乳しました。
今下の子の授乳は1日2〜3回ほどです。
そろそろ夜間断乳して、授乳は寝る前だけにしたいと思ってます。(今も昼間はほしがらないので授乳していなくて、寝る前1回と夜中1〜2回起きた時に飲ませてる感じです)
1歳の誕生日が来たら完全に断乳するつもりです。
授乳を寝る前だけに回数を徐々に減らしていっても、やはりおっぱいガチガチになってしまうものでしょうか?
それとも徐々に回数減ってるから分泌も減ってきてあまり張らないものでしょうか?
今も夜中2〜3時くらいに授乳して、夜20時過ぎに授乳するまでは夕方過ぎると割と張ってきます。
たまに痛いくらい張る時もあります。
1日1〜2回くらいの授乳の方は、飲ませる前に張ってきたら軽く絞ってますか?
上の子の時は、まだ授乳を結構してるうちに断乳したので、1歳近くまで授乳してた時のおっぱいの状態が全くわからずどういう風にケアした方がいいかわかりません。
よければ、こんな感じにしたよなど体験談やアドバイス頂きたいです。
- ひろ♡ゆい(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まめこ
上の子の時は10ヶ月で、1日2.3回の授乳でしたが、カチカチになりました。一般的な断乳後のケアをしました!
今回は徐々に回数も減って、1日1回ってのが続いたら張らなくなりました。そのうち、2.3日に1回になって...卒乳しました!今回は全く張らず、しこりも無いので、何もしてません😅
そもそも、差し乳だったし、そんなに出るほうではありませんでしたので、出方によってはカチカチになるかもしれませんね。
なので、2.3日に一回の時も張ってこないので、搾ってはいませんでした。
おっぱいは張らせて止めるので、張ってきてどうしても辛いようなら圧抜きだけで耐えておくのがいいかと思います。張ったら搾ってってしてたら、いつまでも減ってきませんしね!
飲まなくなって2週間くらいですが、圧迫すればまだ射乳は出る感じです。
余談ですが、1日10回近く授乳してた友達が一歳なってスパッと断乳したら、とても張って大変だったみたいです。やはり、徐々に回数減らしてからの方がお互い苦痛は少ないかもしれませんね。(赤ちゃんの気持ちは正確には分かりませんが)
ひろ♡ゆい
コメントありがとうございます!
やはり、徐々に減らしていく方が痛みは減りますよね(^◇^;)
まさに上の子が、急にやめたからガチガチに張って痛すぎてかなり苦痛だったので、今度は出来る限り痛みを減らしたいと思いまして…
徐々に減らしていっても張る時は圧抜き軽くしてやっていこうと思います。