※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーちん
子育て・グッズ

冬生まれのお子さん、外出時期や抱っこ紐について悩んでいます。外出はまだせず、スーパーへの買い物も心配。抱っこ紐を使った買い物についても悩み中。

冬生まれのお子さんがいる方、どれぐらいから外出してましたか?
まだ全然外出してないんですが、スーパーに買い物とか行きたいけどいろんな人いるしインフル流行ってるので風邪もらいたくないなーとか考えすぎかもですが心配して外出できてません💦

お買い物も30分程度なら大丈夫ですかね?

ちなみに外出するなら抱っこ紐とかですか?抱っこ紐買ったんですが使ったことまだなくて、、
旦那さんと一緒に前から買い物行ってたので普通に抱っこして買い物もできるんですが両手ふさがっちゃうので、、、

コメント

れーちん

前からってゆーのは出産する前のことです💦

つー

買い物ならほぼ毎日行ってました😃

遊びに行くのは5ヶ月くらいから
支援室に
夏頃には公園にも行ってました😄

  • れーちん

    れーちん

    そうなんですね!!
    スーパーも寒いしな〜って思ったりで行ってなかったんですがもう大丈夫ですよね!笑

    • 2月8日
  • つー

    つー


    私がずっと家は苦手だったのと
    お菓子買いたかったので
    スーパーくらいなら行ってましたよ😃

    ほぼ毎日出掛けて
    初めての風邪は10ヶ月のときでした!

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    わたしも今ずっと家にいる状態なので買い物ぐらいは行きたいなーって思ってて、笑
    10ヶ月だったんですね!1ヶ月とかで風邪ひくと大変そうだなーと思うと外出我慢しようって毎日なってて(笑)

    • 2月8日
つむちゃん

私はまだスーパーとか人が多いところには連れて行ってません。

  • れーちん

    れーちん

    ですよね💦
    風邪引いてる人とか家族がインフルの人とかいたらどーしよとか思ってうちも外出できてなくて、、

    • 2月8日
  • つむちゃん

    つむちゃん

    スーパーには連れて行ってないですが、私が先週インフルエンザになったんですが、子供じゃなくてよかったと思ってます。そんなところにわざわざ風邪もらいに行く必要もないかなと思ってます。

    • 2月8日
sooooooo

1ヶ月健診が終わってから、ほぼ毎日のようにお買い物、散歩に行ってます🚗💭
買い物は抱っこ紐、散歩はベビーカーで分けてます👌💓

  • れーちん

    れーちん

    やっぱり1ヶ月検診終わったら外出してもいいですよね!
    スーパー行ってみようかな😊

    • 2月8日
deleted user

上が11月下旬、下が12月上旬生まれです。
上の子の時は1ヶ月健診とその後にランチしたのが初めての外出でしたが、下の子の時は2週間もすれば普通に買い物や上の子の保育園の送り迎え行ってました。
外出時はスリングかベビーカーでしたね。

  • れーちん

    れーちん

    うちは12月末産まれなんですが外出どーしょーと思ってたんですがみなさん1ヶ月からしてるみたいなんでスーパー行ってみようと思います😊

    • 2月8日
たるるーと

骨盤矯正だけ連れて行ってますが、買い物は基本ネットスーパーを利用してます。
インフルエンザ大流行してるし、怖いですよね…
2ヶ月になったときに保健師訪問があったのでそのことについて相談したら、買い物ぐらいは大丈夫だと思いますよーって言われましたが…
天気がいい日は散歩に出たりはしてますが、できるだけ人混みには行かないようにしています😥

  • れーちん

    れーちん

    スーパーとかだとどんな人がきてるかわかんないので余計ためらってしまって💦
    まだ1ヶ月だしとか思うとなかなか外出できなくて😭

    • 2月8日
はじめてのママリ

1ヶ月から外出しました!
0ヶ月の時も、1.2度....買い物に...
良いことではないですが、1ヶ月も家の中に軟禁状態なんて本当に頭がおかしくなりそうで.....( ̄◇ ̄;)
抱っこ紐でもOKだとおもいますが、なかなか最初は『これで良いのか?苦しくないか?付け方これで正解なの?』と不安になっていました...
おくるみにくるんで大事に横抱きでもいいと思います(^^)
パパママがうがい手洗いしっかりすれば、娘さんが自ら色々なところを触ることは無いと思うので、そこまで心配しなくても大丈夫かなと思います!
抱っこしてない方が、カートを押して荷物を持って...で良いと思います\( ˆoˆ )/

  • れーちん

    れーちん

    わたしも産後から検診でしか外出してなくて外に出たくてしかたないです(笑)
    抱っこ紐だしてもないので絶対不安になりそうな気がします。笑
    普通に抱っこしていってみようかなー😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首座るまで、抱っこ紐ずっと不安でした(笑)
    股関節問題出たらどうしようって不安になったり...
    練習がてらに抱っこ紐使っても良いと思います\( ˆoˆ )/
    慣れなきゃ使えないですもんね(^O^)
    あとは、チャイルドシートもずっと不安でした(笑)
    しかもうちは、5ヶ月くらいまで間違えた装着方法でした( ̄◇ ̄;)

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    わかりますわかります!!
    抱っこ紐も徐々に練習していきたいと思います!!
    え!そうなんですか?うちもチャイルドシートあってるのかどうか(笑)

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャイルドシートは、ずっと肩紐の位置がおかしかったです(笑)
    肩紐調節をずっとしていなくて、本当は首のすぐ横からまっすぐ肩紐付けなきゃなんですが、二の腕らへんから斜めに肩紐ついてました...
    事故とかがなくてよかったです💦

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    そうなんですね!!
    うちも次乗せるとき気をつけて載せてみます!笑笑

    • 2月8日
りの

息子が1月生まれです!
この時期はインフルが流行ってるから
外出しませんでしたよ😭

お買い物30分だけなら
大丈夫じゃないでしょうか?
抱っこ紐慣れてなければ
家でたくさん練習してからの方が
いいですよ🤗
私も怖くて何度も練習しました(笑)

  • れーちん

    れーちん

    やっぱりインフル流行ってるから外出控えますよね💦
    1ヶ月とかで風邪もらうと外出したことかなり後悔しそうで(笑)

    抱っこ紐家で練習してみたいと思います!!

    • 2月8日
柊ママ

旦那と二人暮らしで両家の実家が遠いため0ヶ月の時から買い物などで外出してました😓
完母だと6ヶ月ぐらいまで母親の免疫があるから親が手洗いうがい徹底してれば大丈夫かな。って思ってお出かけしてます😂

  • れーちん

    れーちん

    うちも旦那と2人なので今はネットスーパーだったり必要なものを旦那さんが仕事終わり買ってきてくれたりって感じなんですが、、
    完母なのでうちも大丈夫かな!笑

    • 2月8日
  • 柊ママ

    柊ママ


    うち節約しないと厳しいので安いところに買いに行ってます😱
    旦那の仕事終わりだとご飯が遅くなっちゃうんですよ😣

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    ご飯遅くなるのは嫌ですね💦
    うちも出来れば安いとこに行きたいんですが今はしかたないと言い聞かせてて、でも買い物行ってみたいと思います!

    • 2月8日
mmm

1ヶ月検診が終わってからは、天気の良い日は外出してます(^_^)散歩や、買い物は結構出てますね😅北海道で寒いですが、家の中でずーっと暖房の熱に当たってるのもよくないかなーと思って。抱っこ紐使ってますよ(^_^)

  • れーちん

    れーちん

    北海道寒そう!!笑
    買い物もあったかい昼間とかに行くようにしてみます!!
    抱っこ紐練習してから使うようにしてみます😊

    • 2月8日
サヤ

11月末生まれで、1ヶ月半くらいから散歩し始めました!
最初の頃は15分くらい。最近は1〜2時間ほど出かけることもあります。
近所のスーパーや公園に行ってます!

  • れーちん

    れーちん

    最初は短い時間で慣らした方がいいんですかね?
    お散歩から初めてみようかな?

    • 2月8日
ななな

私は買い物は一週間に1度ほどで
ためて買っていました!
娘はベビーカーか抱っこ紐でした!
接触感染など気にされてるなら
帰宅後手洗いうがいをすぐにして
服も帰宅したらすぐに脱いで
新しいものに着替えることを
お勧めします🙆🏻‍♀️

  • れーちん

    れーちん

    まとめ買いなら何回も行かずにすみますもんね!!
    そうですよね!!
    着替えたりしてお買い物いってみたいと思います!

    • 2月8日
まぁや

1ヶ月すぎてからけっこう連れ
回してます💦💦笑
だいたいベビーカーでお買い物
したりしてます󾌰
帰ってきたら清浄綿を少し
温めて顔と手を拭いてます✨
人混みのところにいったら
お着替えして(私も)なんとなく
菌を身につけないように気を
つけています😵

  • れーちん

    れーちん

    そうなんですね!!
    ベビーカーやっぱり楽ですよね!
    わたしも買い物連れて行ったら洗浄綿とかで綺麗にしてあげたいと思いますれ

    • 2月8日
  • まぁや

    まぁや

    ベビーカー楽ですけど抱っこ紐の
    方が赤ちゃんは好きかもです✨
    1ヶ月すぎてくると縦抱きを好む
    赤ちゃん多いみたいで~
    うちもそうです󾌰
    抱っこ紐で歩いてると寝てくれる
    ので慣れると楽かもですよ🎶
    おうちで練習して下さい😊

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    首すわってないのに縦抱きするのもなんか怖くて(笑)
    ゲップの時ぐらいしか縦抱きしないので💦
    寝てくれるのは嬉しいですね♡
    練習頑張ります!

    • 2月8日
あこ

どうしても連れて行かないといけない時以外はお留守番でも良かったかな〜と思います。
もしくは車でパパと待っててもらうとかはどうですか?
インフルエンザの時期が終わるくらいまでそうしても良さそうかな、と(^^)

  • れーちん

    れーちん

    お買い物なのでどうしてもってことはないです!
    確かに、車の中だとまだ安心ですもんね!!
    インフル本当に怖いのでそうしようかな💦

    • 2月8日
  • あこ

    あこ

    なんだか今年の流行の仕方が結構怖いなと感じたので、間を取ってそのくらいを提案してみます(^^)笑

    ちなみに私は息子が生後一ヶ月にならない時に、車で待たせてたけれどおむつ替えの為に小さなスーパーに入り初チャレンジしました。
    トイレで出会った女性から、あら〜こんなに小さい子に出会えることがないから嬉しいわ〜と声を掛けて頂いて、そんなもんなのかなと思ったのを思い出しました(^^)

    • 2月8日
  • れーちん

    れーちん

    今年はすごいみたいですね💦
    インフルかかるのも可哀想なので車の中からチャレンジしてみます!

    確かに1ヶ月とかの小さい子連れてお買い物してる人あまり見ないですよね(笑)

    • 2月8日
  • あこ

    あこ

    お互いインフルエンザに気をつけましょうね(^^)
    きをつけながら、たまには息抜きのお出掛けもしてくださいね♪

    すごく小さい子の泣き声ってわかりますから、あれってなりますよね(笑)

    • 2月9日