※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
子育て・グッズ

お子さんのスプーンの使い始め時期と、保育士による上手な教え方について教えてください。

みなさんのお子さんはいつからスプーンを使えるようになりましたか?

保育園に行ってない方に質問します。

また、保育士の方に上手なスプーン食べの教え方を教えていただきたいです。

コメント

ちーびさん

2歳半くらいでした✨

mikan

1才5ヶ月ごろから少しずつすくえるようになり、うまくなったのは1才6ヶ月にはいってからでした!

最初はごはんやヨーグルトから練習させました!(o´罒`o)

あとは大人もスプーンつかってごはんたべるようにしてスプーンはこう使うんだよとおしえていました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

あーか

1歳3ヶ月ごろでした!
すくって置いておくってやってたら自分ですくおうとしだしたのでちょっと手を添えて教えたり、好きにさせてぐちゃぐちゃ落としたりしながら上手になりました(・ω・)/
私はフォークから始めました!

JMK***S 活動中

長女は急に覚醒するタイプで、1歳7ヶ月で急に使い始めました。

如月まろん✿

まだ全然使えません💦フォークもまだ全然です٩( ᐖ )و

ブラウン

元保育士です(^_^)だいたい1歳児(2歳になる年)から、持ち方を少しずつ直すようにして、「お手てバッキューン(親指人差し指で鉄砲を作って握らせる)だよ」 と教えていました(^○^) 2歳児で出来ない子もいるので、2歳児(3歳になる年)はさらに注意してました❗なぜなら、箸に移行するからです(^_^) 1歳児の子はその都度、持ち方を手を添えて直してあげ、2歳児の子は「スプーン、バンバンだよ」と言えば自分でそうだったってかんじで直せましたよ✨

mtomatod

保育士ですが、まだまだ手づかみやらせてあげてください。2才頃から逆手もちと手づかみで食べるようになってきますよ。手づかみって、かなり大切で、手先の発達に効果があるし自分で食べるということが自信にもつながるのでいいことだらけです。支えなくてもおいておくとだんだん使うようになるので、おいてあげてください🎵

まーな

0歳児クラスで保育士をしています。
うちの園ではだいたい1歳3ヶ月頃を見安に食事の後半から渡してみたりします。絶対この時期!ではなくまずは手づかみ食べが上手かで判断します。丸飲みしていないか、かじり取って食べているかなど。また、砂場で遊ぶ時にそーいえばスコップを上手に持っているなとか、大人が使うスプーンに興味を持ち始めたなと感じた頃にスプーンを渡すといいかもです💡
他の方もおっしゃっている通り、手づかみ食べがとても大事な時期なので焦って進める必要はないですよ😊💡
園での援助としては、最初はこちらがすくってあげて置き、自分で持って食べるを繰り返しています。子どもの様子を見ていると固形物はぽろっと落ちやすく、子どもたちは汁物を好んでスプーンですくって飲もうとすることが多いです。