※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほりり
子育て・グッズ

夜間授乳で4時間アラームを忘れ、5時間半空いた。娘は元気そうで、飲みも良かった。大丈夫かな?間隔が広がっても母乳は大丈夫でしょうか?

夜間授乳。
念のためかけてるアラーム(4時間)をかけ忘れたようで5時間半も間隔があいてしまった。
娘も起きてこず笑笑
起こしたらいつも以上に、飲んでくれました。
娘は全然へっちゃらそうなので大丈夫かな?
たまにならこんなに間隔があいちゃっても、おっぱいの分泌大丈夫ですよね?

コメント

ままり

私なんてしょっちゅうですが
大丈夫ですよ〜(^ω^)
個人差あると思いますが😓

  • ほりり

    ほりり

    しょっちゅうですか〜笑
    気にし過ぎてしまうタイプで💧
    大丈夫の言葉、安心します。
    ありがとうございます。

    • 2月8日
なおじろー

アラームかけてるなんてえらいですね!!😱
私夜中は、子が起きない限り授乳しないです〜。
昼間頻回なら大丈夫かなって思いますよ😊😊

  • ほりり

    ほりり

    心配性で💧
    昼間は頻回です。
    大丈夫の言葉、安心します。ありがとうございます。

    • 2月8日
ゆなぴ

娘が産まれたばかりの頃、ほりり様のようにアラームかけて感覚は測ったことありませんでした。娘の欲しがるタイミングで授乳しました。おっぱいの分泌のこと考えたことありませんでした…きちんとされててすごいです。

  • ほりり

    ほりり

    心配性で笑
    うちの子、夜は起きないんです笑
    ある意味助かる子なのかもしれませんが笑
    ありがとうございます。

    • 2月8日
ぬん

むしろお腹空いてないのにあげると飲みが悪くなったり、その量を飲まないと足りなくなって肥満になることもありますよ…
私の知り合いは完母なのにあげすぎだと怒られてました😅

5時間おきに大量という感覚になれば母乳の分泌もそれに慣れます!
パンパンに張るのは最初だけですよ!

  • ほりり

    ほりり

    完母であげすぎとかあるんですね〜!
    おっぱい賢いんですね。
    心配性でつい気になってしまいました。
    ありがとうございます。

    • 2月8日
のんたん2号

アラームかけて素晴らしいです!私なんて好きなだけ寝かせてます😆歯が生えてからまた夜に何度も起きるようになってしまったのでまとめて寝れるときに寝といた方が良いかもです☺

  • ほりり

    ほりり

    素晴らしくなんかないです〜ただの心配性です笑
    本当によく寝る娘で笑
    どこまで寝るんだこの子は笑
    ありがとうございます。

    • 2月8日
ぽんぬ

1人目は私もアラームかけてましたが、二人目からは好きなだけ寝てもらってます😂
基本3時間後、たまにありえんくらい寝てて起きた時びっくりしちゃいますが、いっぱい寝てくれてラッキー💗って思います!!!
おっぱいはかなり張っちゃいますが💦

  • ほりり

    ほりり

    やっぱり私が考えすぎなのかな?笑
    今回のこと、ラッキーだと考えるようにします笑
    ありがとうございます^ ^

    • 2月8日
Kate

私もは5時間あいてしまい分泌が少なくなり毎日ギャン泣きされてから桶谷式のおっぱい相談室へ行きました。そこで、そういう時は(日頃から)ぬるま湯を2リットル/日 飲み、ひたすら米を食べろ! と言われ分泌を促すように指導されてからは問題なくおっぱい出ました。 主さんも間隔あいてしまった時は特に水分補給を忘れないようにしてみてください。

  • ほりり

    ほりり

    水分補給大事ですね^ ^
    夜でも飲むようにします^ ^
    ありがとうございます。

    • 2月8日
セバスチャン

私も夜間授乳の時アラーム
掛けてました(´・・`)
時間になっても起きない時は
起こしてまでして授乳
してたんですがしんどくなり
親に言ったら昔は泣くまで
授乳はしなかったから
欲しがるまで待てば?
今の育児は細かいねー
って言ってたので欲しがるまで
待ってたら今は6時間寝てます(笑)
順調に成長してれば問題ないと
思いますよ♪

  • ほりり

    ほりり

    娘は落ち着いてるし、順調そうです笑
    そうなんですよねぇ〜〜
    時計もなかった時代でも育児できてるんでるよねぇ笑
    心配性で笑
    ありがとうございます。

    • 2月8日