
娘が幼稚園に入園するので、お名前スタンプとシール、どちらが便利でしょうか?幼稚園で渡される用品の量が心配で、一人で持って帰れるか不安です。用品の種類は何があるのでしょうか?
今年の4月に娘が幼稚園に入園します。
なので、お名前スタンプかシールを買おうと思うのですが、どちらが便利ですか?
あと今度幼稚園で制服と用品渡しがあるのですが、夫が仕事が休めない為一人で子ども二人を連れて行かないといけません💦
でも、どのくらいの量なのか分からない為一人で持って帰れるか心配です😥
幼稚園で渡される用品ってどんなものがあるのでしょうか?
- ❁saku❁(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

みー
私はベネッセの無料で貰えるお名前シール貰ったのでそれを使う予定です😆
あとは消しゴムはんこで名前を彫って使う予定です😉

ひーちゃん
うちはシールで済ませました。手書きで書くものもありましたが細々したものはシールが楽です。
私も子供二人連れて行きましたが大丈夫でした!
制服と道具箱とかお絵かき帳ぐらいだったので片手で持てる量でした(^ ^)
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事かなり遅くなってすみません💦
シールだけで充分なんですね!
調べてみたのですが、布に貼れるようなお名前シールもあるみたいですね✨
意外と量は多くないみたいで安心しました😊
一人でもなんとかなりそうで良かったです!- 2月11日

なな
うちは、両方買いました😊
制服と短パンの名札はアイロンシールではなく直接記名したかったので、スタンプが良くて、それ以外は目印にもなるカラフルなシールが良かったので両方にしました🎵
コップなどのプラスチックは買ったシールを貼って、布はアイロンプリントにスタンプして貼りました。
靴下などの消耗品は、直接スタンプが、楽でした😊
-
なな
うちの幼稚園で渡されるのは、制服、体操着、帽子、短パン、スモッグ、上靴、カバン、ヘルメット、粘土セット、クレヨンなどの文房具などです。
幼稚園からは丈夫な袋を持って来てくださいとの注意書きがあり、結構重いのかな?と思います💦
重そうなので、うちはベビーカーで行きます😊- 2月8日
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事かなり遅くなってすみません💦
衣類などは洗濯も何度もするしシールとか剥がれてしまうかもですよね😣
私は字が綺麗じゃないので、スタンプがあった方がいいかもです😅
最近はお名前シールもいろんな柄とかあって可愛いですよね😆✨
両方あるもいろいろ使い分けられて便利そうですね!
意外とたくさんありますね😥
下の子抱っこして上の子も見ながら、大荷物持って帰れる自信がないです😭
うちもベビーカーで行こうと思います!- 2月11日
みー
❁ご両親に預けることはできませんか?
私は預けて行きます☺️
❁saku❁
コメントありがとうございます!
お返事かなり遅くなってすみません💦
ベネッセのお名前シール気になってました!
私も頼んでみます✨
消しゴムではんこってすごいですね😳
私は器用じゃないので作れそうにないです😭
夫と私の両親はどちらも遠方に住んでるので頼れないんです😥
みー
私の息子が行く幼稚園はクレヨンとかいろいろ細々したのがあるので
荷物が多そうです😱
そうなんですね😱
近くにファミサポがあれば、登録して見てもらうことは出来るかと思いますよ☺️
1時間いくらが支払う必要がありますが、、😅
❁saku❁
やっぱり園によって違いますよね💦
うちの娘の幼稚園は当日に渡される物は分からないんですけど、金額は知らされていて、4400円だったので意外と安いし荷物は少なそうだと思ったんですけど、どうなんですかね?😣
ファミサポを利用するっていう方法もありましたね!
ファミサポを利用することも考えてみようと思います😊
みー
少ないと思いますよ😌
一つ一つ大きいなら
分かりませんが(><)
私のところは8500円ぐらいしますよ(^_^;
それで、15個以上ぐらい荷物があります😂←ヤバいです😩
ファミサポ利用も考えてみて下さいね☺️