
つわりが再びつらくなり、日常生活に支障をきたしています。働きたいが体がついていかず、自己嫌悪に陥っています。
いったん軽くなってきていたつわりがまた辛くなってきました。。
料理中に中断して横になって休んだり、たくさん歩くと体調崩すのでうまくお出かけもできなくて、、、乗り物酔いもするし、、、
みなさんはも同じですか??
旦那さんの帰宅にご飯が間に合わなかったり、洗濯もはかどらなかったり、買い物も行けなかったり、、、それで怒られたりするわけではないし無理しないでと言ってくれるのですが、なんとも情けなく、自分はダメだな、と自己嫌悪に陥ります。。
せめて疲れて帰ってくる旦那さんにあたたかいご飯を出したいです。
体調はよくはないですが、今月まだ1日も働きに行けてません。。保険付きのバイトなので、その月の収入がないと年金などの引かれものはどうなるのか分からず、とりあえず働きに行きたいのですが上手く体が動きません。
カテゴリーずれてきましたがすみません(;_;)
- こばちゃん(8歳)

pu☆
分かります。私もつわりが酷かった時は会社も休みがちでごはんの用意なんて全然出来ませんでした。でもつわりは大抵もう少ししたらおさまってくるはずですよ。まだ10週ということなので…(^-^)
いまは特に大事な時なので無理せず休めるなら休んでください。きっと赤ちゃんがそうママに言ってるんだと思います。ママが疲れた時は赤ちゃんも疲れてるはずです。一緒にゆっくりしてください。こばちゃんさんは優しい奥さんなんですね♪でも今だけは旦那さんの食事は冷めても仕方ないです♡(笑)元気になったら温かいごはんを毎日出してあげれば十分ですよ♡
旦那さんとのふたりの子どもなのでそこは理解してもらいましょう♡
なんだか説教染みてすいませんが元気な赤ちゃんを育てるためにもいまはママの身体を大切にしてあげてください☆(^-^)

チビマム
同じですよー!
私も落ち着いたかなと思ったらまたつわりが始まりました(泣)
2ヶ月近く台所にも立てなくて、掃除も手の届くところだけで精一杯…
ご飯はほぼインスタントかお弁当でした。
最近やっと動けるようになって夕飯の支度をするようになりましたが、長くは立ってられません。
買い物もウロウロすると具合が悪くなるので、買うものを決めて短時間で済ませます。
ここ二ヶ月は夕飯の買い物に少し行くくらいでお出かけなんて出来ていません…
でも、旦那は文句も言わず大丈夫だよーと言ってくれます。
今は仕方がないと割りきるしかないですよね。
その代わり、体調が良くなったらお弁当作ったり、家事もしっかりやろうと思ってます!!

もふもふもっち
10週だとまだ安定期前ですし、私の場合はこばちゃんさんの頃が一番つわりひどくて、家事は何も出来ず買い物も行けなかったので主人に仕事帰りに食べられそうなもの買ってきてもらってました。
つわり中は水回りや乗り物がキツいので、今はまわりに甘えて無理しないようにしましょう!
こばちゃんさんはお腹のなかで赤ちゃんを立派に育てているのですから、自己嫌悪に陥る必要はないですよ!

退会ユーザー
大丈夫ですかー??
私も悪阻で動けなかったので
気持ち分かりますよ(′︿‵。)
でも無理するのは赤ちゃんにも良くないですから、悪阻中は周りに頼って甘えたがいいですよ(´・_・`)
私は母と旦那に頼りっぱなしで
ホントつい最近ですね‥料理や家事を再開し出したのは‥(._.)
家事っていっても
ゴミと掃除と買い物は
まだ旦那に頼ってます。
料理と洗い物、洗濯くらいですね‥(._.)
赤ちゃん第一に
無理せずのんびり過ごしてますよ((o(*˘ω˘*)o))♫
妊娠中でキツイ時くらい
ゆっくり過ごしましょう✨
産まれたらそうはいかないでしょうから^^;

きゃのんママ
私も同じでしたよー!
出来ないときは出来ない!
と家族に早めに伝えるようにしていました。
少し動けたりすると、家族に期待されて、でもまた駄目になって…。笑
今日も夕方体力切れて上の子に断ってお昼寝…。。
夕飯も間に合わず、義母(同居)とパパにメール。
義父の帰りに間に合わなかったら、義父が『何もないなら言っといてほしい』と怒っていた様子…。
そもそも普段はボランティアだっつーの!(笑)
コメント