※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
家事・料理

知ってる方教えて下さい!料理酒がなかったため、冷酒を使ったら、その料…

知ってる方教えて下さい!
料理酒がなかったため、冷酒を使ったら、その料理(青椒肉絲)がお酒の味がほんのりしてあまり美味しくなかったです。
これは冷酒を使ったからですかね?
それか冷酒が原因ではなくお酒の量が多くて、料理にお酒の味がするとかありえますか?

コメント

1男1女のママ

冷酒を使ったことないのでわかりませんが日本酒ですよね…
単純にアルコールが飛んでなかったら匂いはすると思います!
あとはやはり量が多かったとか。

  • さな

    さな

    次の時は料理酒で、量減らしてやってみます。

    • 2月7日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    料理酒以外で仕方なく使うときはしっかりアルコール飛ばした方がいいかなと思います!
    やはりあとはお酒の種類で匂いは残る可能性あると思うので💦

    • 2月7日
  • さな

    さな

    しっかり飛ばすにはよく焼けばいいんですよね?

    • 2月7日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    よく焼くというか、食材にではなくフライパンにアルコールかけてからならしっかり飛ぶと思います。
    それか先にフライパンにお酒入れてチャッカマンとかで火をつければアルコール飛ぶのであとは飛ばしたやつを料理に使えばいいと思いますよ!

    • 2月7日
  • さな

    さな

    ありがとうございます。

    • 2月8日
♡♡♡

冷酒って日本酒、清酒でしたか?
それなら匂いがした原因はアルコールがちゃんと飛んでなかったのかもしれませんね。

  • さな

    さな

    どっちか分かんないです(>_<)
    よく焼いてちゃんと飛ばしてみます、ら

    • 2月7日