※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃん
子育て・グッズ

寝るときにおくるみで包むのは股関節脱臼のリスクがあるかもしれません。足の動きを制限しないように気をつけるべきですか?

寝るとき、おくるみ等でくるんでる方!股関節脱臼とか大丈夫でしたか?!

そんな病気があると今日初めて知って調べていたら、足の動きを制限しないように、とありました。寝る時におくるみで包むのもダメだったんでしょうか?😭

コメント

かおり

ガッチリ巻かなければ大丈夫だと思います!
夜寝るときにおくるみでふんわりくるんでいましたが、検診などで特に指摘は受けていません(*´∀`*)

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    新生児のときはガッチリでしたが最近はふんわりです!心配になってきました😭

    • 2月7日
  • かおり

    かおり

    横抱きをする時に、脚と脚の間から手を入れて抱っこすると脱臼予防になるって聞いた事があってやってます💡
    ネットで調べてみたので、よろしかったらどうぞ✨😊
    https://feature.cozre.jp/74016#atcl-b1-h

    • 2月7日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    ありがとうございます!見てみますね!

    • 2月7日
ももか

おくるみでくるんではなかったですが、現在股関節脱臼の治療中です。

あまり足を長時間の締め付けは良くないとききました😅

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    エルゴの抱っこ紐使ってるのですが、それもなりやすいとかネットで見て不安になってます。お子さんは途中から脱臼になったのですか?

    • 2月7日
  • ももか

    ももか

    1ヵ月けんしんでは大丈夫だったのですが、それからなりました。旦那の叔母のほうがなってたのもありきっかけはわからないのですが途中からなり今も治療中です!

    抱っこ紐は使う前になってしまったのであれですが治療休憩中もなるべく使ってませんでした😅

    • 2月7日
  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    そうだったんですね!詳しくありがとうございます!

    • 2月7日
おにぎり

おくるみしてました😊
股関節亜脱臼ではなかったですが、のけたときにオムツ替えしてると関節がコキコキなるのが気になって2ヶ月くるくらいにやめました😅

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    うちの子もポキポキ鳴るときあって不安です。今のところシワも左右対称っぽいですしM字になってるように見えるので大丈夫かなぁとは思ってますが💦

    • 2月7日
ミッチー

おひな巻きとかのやり方もありますし、大丈夫と思いますよー。
うちはけっこうガッチリ目に巻いてましたが、大丈夫ですよ😃

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 2月7日
deleted user

うちは眠ったら徐々に緩めて動けるようにしてましたよ!

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    なるほど!それいいですね!

    • 2月7日