※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーまま
子育て・グッズ

娘のセパレート袴ロンパースのサイズについて悩んでいます。体重3500gの娘に60-70か80のどちらがいいか教えてください。

娘の服の購入について
サイズで悩んでいます。。
みなさまなら
どうされますか?

生後26日目の娘を
育てています!
出産時は体重2826gで
身長47.5cmです!
今は体重は3500gぐらいです。
(家で測ったので正確では
ないです(´×ω×`))

行事のためにセパレートタイプの
袴ロンパースを
購入しようと思っています!
初節句、お食い初め
来年のお正月までは最低でも
着させたいです!
サイズを60-70か80で
悩んでいます。
サイズ表を見ても
さほど差はないので
80でもいいのかなと思いつつ
小さめの娘のため
悩んでしまっています(´・ω・`)
ミシンはないですが
簡単な裁縫なら出来るので
裾を少しあげて縫うのは
可能かとは思っています。

最終決めるのは自分なのですが
みなさまならどちらにするか
いいねで
教えて頂きたいですm(_ _)m

もし同じようなセパレートの
袴ロンパース
お持ちの方いましたら
サイズ感等コメント頂けましたら
幸いです(ˊᵕˋ)

コメント

ぺーまま

60-70のサイズで購入する!

ベビさよ

来年も着せるなら80。
ちなみに今月で1歳の娘に80の袴ロンパースもらいましたがまだ大きいくらいです。体重2700弱、身長も同じくらいで産まれ今まで曲線下寄りで成長してます。

  • ぺーまま

    ぺーまま

    同じぐらいなんですね!
    やっぱり来年考えたら
    80ですね!
    コメントありがとうございます!

    • 2月7日
ぺーまま

80のサイズで購入する!

ぺーまま

すみません追記です。。
最低は来年のお正月までの
着用ですが
欲を言えば来年の
節句にも着せたいです(笑)

アンペンマン

来年も着せるのなら80のを買います。

  • ぺーまま

    ぺーまま

    コメントありがとうございます!

    • 2月7日
なえ

70の袴ロンパース買いましたが80にすれば良かったなぁって後悔してます(´;ω;`)
初節句でおしまいかなと
来年も着せたかったので( ;∀;)

  • ぺーまま

    ぺーまま

    後悔されたのですね(´×ω×`)
    やっぱり来年も着せたいと
    80ですね!
    コメントありがとうございます!

    • 2月7日