
コメント

あいる
私は娘が8ヶ月の時に2人目妊娠しましたが、毎日吐いてきてキツかったので引きこもりでした(T . T)YouTubeずっと見ていたりでしたね!昼寝は3時間くらい一緒にしてました😂2ヶ月くらいほぼ引きこもりでした(T . T)

たままま
私も同じ感じでした( ;∀;)
支援センターの先生やよく会うママさん達がとっても優しい方だったので、支援センターで横になって先生やママさん達がウチの子見てくれてました💦
あと、体力消費させるためにネットで滑り台付きのジャングルジムを買ってそれで遊ばせてました!!
ご飯もトマト、きゅうり、ウインナー(魚肉ソーセージ)みたいな切って出すだけのやつかアンパンマンカレーみたいなレトルトばっかりでしたよ(ー ー;)
-
ひーまま
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心です😭
とてもいい方達ですね😊
実は家の近くに支援センターなどの
遊び場がなく元々少し
引きこもり気味でした😭
唯一、私の職場である
デイサービスに子供を連れて行っていたので
週三日はおじいちゃんおばあちゃんに
遊んでもらってるような感じでした😌
職場にはもう1人息子と同い年の
男の子も居てたので
その子がいる時は二人で遊んでました😊
ですが、つわりで仕事も
お休みさせてもらってるので
完全引きこもりになりつつあります😭
滑り台付きジャングルジムいいですね😍
うちも早急に買います!
アンパンマンカレーも切れてるので
買いだめしてきます!
野菜も取れるしお腹も膨れるし
一石二鳥ですね💕
とっても参考になりました!
ありがとうございます🙏- 2月7日
-
たままま
1歳半くらいの男の子だと体力もついてきてますし、引きこもりが続くのお互いにしんどいですよね(´;ω;`)
もし一時預かりをお願いできるところが近くにあれば、一時預かりを利用するのも一つの手です!!
うちはこのジャングルジムを買いました。折りたたみできませんが、デザインもシンプルだし組み替えながら長く使えます✨
組み立てがけっこう面倒&力仕事ですが、そこは旦那に丸投げしました。笑- 2月7日
-
ひーまま
しんどいです😭
部屋中荒らされます😭💦
トイレに行こうとリビングを出ると
付いてきて外に行きたいと
示してくるのでそれも申し訳なくて😭
一時保育ちょうど今調べていたところです!
たままさんは利用された事ありますか?
一時保育は園に通う他の子達とも
触れ合えるような感じでしょうか?
いつも家に二人なので
お友達出来て欲しいなと思います😣
写真までありがとうございます🙏💕
長く使えるのはいいですね⭐️
うちの旦那さんは取説読みながらでも
訳分からん!等、文句言う人なので
私がやってしまいそうです😂w- 2月7日
-
たままま
うちの息子も指差しで外を示して「あっち!!あっち!!」ってずっと言ってましたよ😂
一時預かりは検診の時や本当にしんどい時に何箇所か利用しました!!
その施設によって一時預かりの子のお部屋が分かれているところと、他の園児と一緒のところがありました。
つわりの時は、別料金で給食やおやつが出るorお弁当持参なのかも選ぶポイントにしてましたよ(*⁰▿⁰*)
もし今後通わせたい保育園が決まっているならそこを今のうちから利用しておくのもおススメです✨
旦那様、ここは文句を言わずに頑張って欲しいところです( ;∀;)💦
これに限らず似たような商品の口コミには必ず「組み立てが面倒」っていうのが数件ありました💦
パーツをはめ込むときに力が要るので、組み立てを一緒にしつつ「ここはめて(*´꒳`*)❤️」ってお願いしてやってもらってください!!- 2月7日
-
ひーまま
同じですね😭
その姿は切なくなりますよね😭
そうなんですね!
給食やおやつが出るところも
あるんですね😳
それはありがたいですね🙏
通わせたいと思っているところは
一時保育がなかったです💦
庭園解放?はしてるみたいですが
行ったことないです😣
ただ、一時保育ある所も
自宅から近くて一応通わせてもいいかなと
思ってるので旦那さんとも
話してみます😌
放っておけば文句言いながらも
やってくれるんですけど
私がいらいらしてやってしまいます😂
そうなんですね💦
それいいですね💕
その案頂きます🙏- 2月7日
-
たままま
本当にごめん😫って思います。
今は産前産後で保育園に預けてますが、逆に「行きたくない」って泣かれるのも切ないです(´;ω;`)💦
給食出るとかなり気が楽ですよ✨
バランスの良いご飯を食べてきてくれるので、一食位レトルトでも…ってウチご飯のハードルが下がります。笑
一時預かりを利用した日は、刺激をたくさんもらってくるからかよく寝てくれたのも有り難かったです!!
旦那様と相談して、うまく利用できると良いですね╰(*´︶`*)╯♡- 2月7日
-
ひーまま
そうですよね😭
それも切ないですね😭
想像しただけでも
胸が痛みます😭
私もそうなると思います!
給食はほんとに重要ですね😊👌
それはいいですね😳
よく寝てくれるのも
ありがたいです😊
いいことだらけですね⭐️
はい😌
前向きに話し合います💕- 2月7日

♡ぷー♡
今は流れちゃいましたが…
1歳8ヶ月で妊娠がわかった時、悪阻が酷すぎて実親に頼りまくりました💦
お出かけに連れてってもらったり、ご飯作りだめしてもらって、それをいない日にチンするだけにしたり。。
頼れない日は、ひらすらテレビと映画を見せて少し悪阻が落ち着いたなぁーと思ったら即座に外に出て散歩が無理な時は駐車場でボール遊びしたりしました。
まだ寒い日が続くので1ヶ月前後の短い期間と言い聞かせて体調に気をつけてください♡
-
ひーまま
コメントありがとうございます!
貴重な話聞かせて下さり
ありがとうございます!
親御さんに助けてもらうのは
とてもいいですね!
私は実家が車で4時間の距離なので
なかなかきてもらうことが出来ず
義母にも甘えれないでいます。
(義母は車で15分ほどの距離です)
臭いで嗚咽がするので
ご飯作るのがかなり憂鬱です😭
やはりこの時期の引きこもりと
テレビっ子は仕方ないですよね😣
同じ方がいて安心しました!
昨日、日が落ちる前に少しだけ公園に
行ったのですが寒すぎてすぐ帰ってきました😂
これからもちょこちょこでも
外に連れていきたいと思います!
ありがとうございます❤️- 2月7日

退会ユーザー
全く同じでした!
子どもも同じくらいでしたよ😣
申し訳ない……でも動けない……動けるようになったら遊んであげるからねって思ってました💦
ご飯なんて冷食、弁当、コンビニなんでもありでした😅
仕方ないと割り切るしかないです😣
今はだいぶつわりも治まってきたので公園行ったり、児童センター行ったりしています😄
-
ひーまま
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
全く同じ気持ちです😭
今のところなんとか気力をだして
夜ご飯だけ作ってますが
そろそろしんどいです😭
夫婦で望んだ二人目なのに
息子に申し訳なく思ってしまいます。
そうですね。
仕方ないと割り切ります😊
いいですね⭐️
私も早くそうなりたいです😌🙌- 2月7日
-
退会ユーザー
ご飯作れるなんてすごいですよ!
私はもう2ヶ月間全然ダメで買ってました😱
買いに行くだけでも命がけ←大げさですが、気持ち的にはそんな感じでした😣
両実家飛行機の距離で頼れないし、旦那は遅いしで……お風呂もごめん!したことあります💦
ほんと、夫婦で決めた2人目なのでできるだけ上の子に影響ないようにしたいですよね😣- 2月7日
-
ひーまま
オエオエいいながら作ってます😂
汚くてすみません💦
けど本当は何もしたくないし
全部投げ出したいです😭
買いに行くだけでも命がけは
すごく分かります!!!
飛行機距離は遠いですね😭
そんな中頑張ってらしてすごいです!
やはりどこかでバランス取らないと
心が折れそうになりますね😣
そうですね😣
息子は私が妊娠に気づく前から
急に甘えたになって
もう甘えれなくなるって
察したのかなと申し訳なく思いました。
今のうちに、
思う存分甘えさせてあげないとですね❤️
お互い無理せず元気な子を産みましょうね👶💕- 2月7日
-
退会ユーザー
全部投げ出してました😅
もう辛すぎて😭
私が寝込んだり入院したりしたら困ると思ってひたすら寝てました😣
うちも甘えたになりましたよー
今は落ち着きましたが、できるだけラブラブするようにしてます❤️
つわりもこれからかと思うので、無理なさらないでくださいね😣
お互いがんばりましょう🙋- 2月7日
-
ひーまま
その通りですね😣
入院になったら困ります😭
同じですね💕
ラブラブ大切ですね⭐️
ありがとうございます🍀
無理せず乗り切ります😣
また弱音はかせてください😂
本当にありがとうございます🙏💕- 2月7日

ハルノヒ
私もそんな感じでした😭
娘のお世話はご飯とお風呂で精一杯…。凝ったものも作れず、毎日同じものばっかり食べさせてました。身動き取れなくて、日中はおかあさんといっしょといないいないばぁの録画をエンドレスで流して、歌ったり踊ったりする娘をソファで横になりながら眺めて、時々「すごーい。じょうずー」って拍手してあげることくらいしかできませんでした💦
最初は申し訳なくて申し訳なくて…気合いが足りないのかなとか悩みましたが、やっぱり無理なものは無理なのです😅今だけごめんね、復活したらいっぱい遊ぼうね、ご飯もおいしいの作るね、だからちょっと待っててねってよく言ってました。
今は安定期にも入って体調も落ち着いてきたので、つわりの時に出来なかった分いっぱいかわいがってます💕
-
ひーまま
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心します!
うちはおにぎりばっかりに
なってしまってます😣
私も気合を入れればお散歩に
行けるのでは?と思いましたが
無理ですね😭
昨日少し公園に行きましたが
帰ってきてから
気持ち悪さが増して動けなくなりました💦
私も待っててねと言っておきます😣
最後の文面ほっこりしました❤️
私もつわりが終わったら今我慢させてる分もっと可愛がります💗- 2月7日
-
ハルノヒ
今ではこんな我慢も子供にとって可哀想なことだけじゃないと思っています。きっと何かしら子供の成長につながっているし、こういう経験を一つ一つ乗り越えて、おにいちゃんおねえちゃんになっていくのかなぁなんてしみじみ思うのです☺️
nacocoaさんは今お腹の赤ちゃんを全力で育てている時期なので、充分頑張ってます!だから、申し訳ないなんて思わず、頑張り過ぎず、お身体大切にしてくださいね💕- 2月7日
-
ひーまま
お返事遅くなりました💦
そうですね😊
今を乗り切ればまた新しい
息子にきっと会えますね😌
残りの二人きりの時間
大切にします❤️
ありがとうございます😭
旦那さんに
つわりが来るって思ってるから
体調悪いんじゃない?
等言われてイライラしてました💦
つわりのことを理解していない訳では無いんですが
やはり当事者じゃないので
他人事なのかもしれません💦
あまり無理をせず手抜きで
乗り切ります😣- 2月7日
ひーまま
コメントありがとうございます!
私はまだ吐くまでは
いってないのですが
臭いに敏感で常に車酔い状態のため
嗚咽が止まりません😭
息子の時のつわりはゲーゲーだったので
いつなるのかとビクビクしています💦
やはり引きこもりになるのは
仕方ないですよね😣
起き上がると気持ち悪いので
ほぼずっと横になっています。
同じような方がいて安心しました!
ありがとうございました😌🙏
あいる
ソファでずっと横になってました(T . T)つわりは辛いですよね😭落ち着いたらいっぱい出かけたらいいと思います(><)ストレス溜まると思いますが頑張ってください☺️
ひーまま
同じです😭
ほんとにつわりは辛いです😭
つわり終わったら
沢山出かけてあげます😌🙌💕
ありがとうございます❤️