
生後30日の赤ちゃんが寝たままで飲まず、泣かないことが続いています。体調が悪いのか心配です。1ヶ月検診後、旦那が熱を出したこともあります。寝る日もあるかもしれません。
生後30日です。
普段は授乳の3時間おきにだいたい起きて泣くことが多いのですが、昨日からずっと寝たままでこっちから起こしてあげないと飲みません(;_;)
ミルクあげてるときもほぼ寝てることが多いです。
沐浴のときも、服脱がしたときも泣きません(;_;)
今朝少し起きてましたが、寝ぐずりも思いっきり泣かず唸ってるだけでした(;_;)
どこか体調が悪いのかと思ってしまいます。
心あたりがあるといえば
一昨日に1ヶ月検診に行って人混みだったのと、私の検診のときに旦那に見ててもらったのですが、旦那は今日熱でてしまったようです。
子供は今、熱はありません(;_;)
それとも日によってたくさん寝る日もあるのでしょうか😭??
- R♡(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

なーちゃん
2週間くらいのときだったか7時間ぶっ通しで寝てたこともあるのでそんな日もあるとおもいます!(*・ω・)

ゆう
うちの子も今日で生後30日です!起こすまでめちゃくちゃ寝る日ありますよ!
-
R♡
一緒ですね☺️そういう日もあるんですね!
ちっとも起きないし毎回寝ながらミルク飲むしちょっと心配してしまいます😭- 2月7日
R♡
そうなんですね😭
泣かないって日もありましたか😭?
なーちゃん
泣かないときもありましたよ!(*・ω・)
R♡
泣かないと泣かないで寂しいものです😢笑
ありがとうございます(*^_^*)