
乳腺炎でしこりが取れず困っています。搾乳+ミルクで育児中で、治療には吸わせることが難しい状況。マッサージや薬も試しましたが改善せず、解決策を知りたいです。
乳腺炎になって、ずっとしこりが取れなかった方いらっしゃいますか??
1ヶ月前に乳腺炎になってから、ずっと赤みとしこりが取れず困っています。子供は直母ができないので、搾乳+ミルクの混合を哺乳瓶であげているのでおっぱいを吸ってもらって治していくっていうのはできません。
そろそろ完ミに移行しようとしていた矢先に乳腺炎になり、母乳外来に何度も行ってマッサージも受けましたが、良くならず治るまでは搾乳をこまめにするしかないとのこと。
葛根湯や抗生物質も飲みましたが、何も変わらず。。。
どなたか解決策知りませんか??
- ぴゅー(7歳)
コメント

みー
解決策とは違うかもですが…(><)
私は産後3ヶ月で酷い乳腺炎になってから最近まで、しこりが残ったままでした。
しこりができ始めてから1週間毎日、マッサージに通ってもとれず、一度乳腺外科で穿刺してもらって少し落ち着きましたが、その後も残ったままでした。
それからは1ヶ月に一度のペースでマッサージ通ってます。
医師や助産師さんからは、「すぐにしこりはなくならい、時間をかけてくしかない」と言われて現在に至るまで半年かかりました。
ぴゅー
返答ありがとうございました!
やっぱり時間がかかるのですね…
半年も胸にストレス抱えて大変でしたね💦良くなってよかったです。
乳腺外科にも行ったのですが、発熱も激痛も炎症もないので、今は処置ができないと言われ。。。今はマッサージに通うのと、自分で搾乳をするしかなすすべがないようです。
けど、もうこのしこり取れないの?と思っていたので、少し救われました
腕を動かす度に鈍痛で気になって仕方ないけど、とりあえず今できることをやってみます。ありがとうございました!