![👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
わたしは子供が産まれてからと思ってたのですが
体型は変わるしそんな暇ないしで
うまれる前に挙げておけばよかったなあと後悔してます😥
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
産まれる前に挙げましたがバタバタと毎週のように式場通ってました。
でも生まれてから子連れで行くのはもっと大変かなとも思います。
友人は子供が2歳になってから挙げてましたよ🙌
-
👶🏻
子どもが生まれてからだと2歳ぐらいがいいのですね!
アドバイスありがとうございます!- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人で結婚式を産前にやる予定で
式の予約をして準備進めてた子が
いるのですが、切迫で入院になり😭😭
泣く泣くキャンセルしてました💦
それで子どもが歩けるようになってから
式挙げてました(* ॑꒳ ॑* )💓*°
家族3人幸せそうな姿が見れて
ほっこりしました✨✨
-
👶🏻
体調のこともありますよね…
子どもと一緒というのも素敵ですよね!- 2月7日
![ムーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーニー
わたしはまだ子供いないのですが、
結婚式の準備でたくさん式場へ通ったり、手作りアイテムをいくつか作ったり、曲を集めたり……なかなか忙しかったです😂
子供がいたら、きっと思うようにはできなかったかな〜と思います!
でも友達は、子供が2歳になった頃やってましたが、3人での式、とってもとっても可愛かったですよ〜♡
-
👶🏻
やはり準備する暇がないですよね…
- 2月7日
![thisk♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
thisk♡
私は出産前にしましたが、産後にして子どもと式に出るのが夢でした。
でも産前にしてよかったと心から思います💓
体型も変わるし肌質も変わるし
結婚式の打ち合わせなんか子どもがいたらとてもじゃないけど無理だったなーと思いました!!
-
👶🏻
私も子どもと一緒とも思うのですが…
- 2月7日
-
thisk♡
なかなか難しいですよ…!
ダイエットもできないですし…- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は産まれてから2年後にしようと思ってます!
本当はお腹が目立つ前に式をしたかったのですが、
県外へ引っ越したりなんやでバタバタしたり
つわりもあったりして体調が安定しなかったため諦めました😓
時間も体調も不安定じゃなければ
式を挙げるのもいいかと思います!!
-
👶🏻
2年後がいいと言う意見が多いですね!
- 2月7日
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
妊娠6ヶ月に入った頃に結婚式を挙げましたよ🙋♀️妊娠する前から式をする予定で日時も決めていたので、迷いませんでした💡
ただ、式の準備は相当忙しいのと、当日も緊張しながら立ったり座ったりで、体力的には少しきつかったです😰
-
👶🏻
私も先に上げるなら、6ヶ月頃と考えています!
- 2月7日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
10月に友達の結婚式に行きました!
子供の一歳のお祝いを兼ねた結婚式で、終始ほっこりした雰囲気で素敵でした💓
バージンロードで新郎さんがお子さん抱っこして入場したり、誓いのキスでは新郎新婦でした後にお子さんを真ん中に挟んで両サイドからほっぺにチューしたり☺️
産まれる前に式するとしたら今から式場選びだと式を挙げる時期によってはバタバタして大変ではないですか?
つわりや体調と相談して無理せずに準備進められるなら産前でも良いと思います!
-
👶🏻
想像だけでかわいーですね!
- 2月7日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私があなたの立場なら生まれてからかな?つわりがきつかったりで無理して楽しめなかったら悲しすぎます(T-T)
妊娠中体調で思うように動けなかったりしますし、3人揃って式とは別バージョンの衣装を着て前撮りから楽しみたいです。
産後の体型、、、なんて私はそこまで気にしないで、むしろ子を生んだ証!と誇ります。その時の自分の体型に合う、どうしようもなく気に入った衣装を選ぶだけのことですから。
-
ちー
どうしてもなら、ダイエットがんばたり、お腹に誰もいない状態であればブライダルの補正下着で肉を上にあげたり整体行って「結婚式のため、姿勢をよくしたい」と相談したりね。姿勢が良ければある程度は体型カバー出来ると思います!
- 2月7日
![たまよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまよ
6ヶ月の時に式を挙げました(´∀`)!
安定期だったしお腹も目立たなかったのでマタニティ用ではなく普通の洋装も和装も着ました!
下着のみマタニティ用にしました(^^)
今はマタニティ用もあるのでドレスの幅は広がると思います(o^^o)
たしかに、つわりの時に用意しないといけないので旦那さんの協力が必須でした(*´ A`*)ノ
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
私は子どもが産まれる前にする予定です🐱
親族だけの予定なので、少人数だと打ち合わせ回数も少なくできるみたいです。
それに今はマタニティプランもあるので、それを利用しようと思っています🎵
子どもが産まれてからだとそんな時間ないよと周りのみんなから言われたので、安定期に入ってから式ができるといいなと思っています✨
👶🏻
やはりそうですよね!
ありがとうございます!