![かぜのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で悪阻や体調不良で大変。家事や育児に追われる中、どうやって過ごしたかアドバイスください。
現在10w5dで第二子妊娠中です。
第二子以降の妊娠経験ある方、アドバイスお願いします!!!
1人目の時と比べると若干悪阻が酷いのですが、ひどいと言っても軽い方なので我慢できる程度です。
そして最近悪阻も落ち着いてきたかなって思ってた矢先に娘の風邪が移ったのか、鼻が詰まったり垂れたりで頭痛・気持ち悪さも酷いです。
熱は出てませんが、病院に行っても気やすめの薬処方か我慢しましょうと言われるかなと思って行っていません。
けど、1人目妊娠中は自分の体調に合わせて休んだりしたけどそうもいかずで…
日中ゆっくり休む事も出来ず、かといって娘をちゃんとかまってあげる事もできず…罪悪感としんどさがたまりません。
親も遠くて頼ることができません。
主人には話をしてなるべく早く帰ってきてもらい、お風呂に入れてもらったりはしてるのですが…
みなさんこのような時どうやって過ごしてましたか?
- かぜのこ(8歳, 10歳)
コメント
![ユズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユズ
私は二人目のとき悪阻が酷くて、ほぼ寝たきりでした。
かといって、上の子いたので入院もできずで、テレビやDVDばかり見せてました。食事はレトルトやチンするものばかりで、体調よいときは作ったりはしてました。
いまは無理をするより体優先で良いと思いますよ。
といっても、上の子いたら、無理してしまいますよね。
どうしてもしんどかったら、一時保育など利用してみてはどうでしょうか。
早くつわり良くなりますように(^^)v
![快来斗ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
快来斗ママ
私も二人ともツワリは我慢できる吐き気でした。上の子が1歳3ヶ月のときに二人目妊娠しました。ウンチのオムツ替えがつらかったです😅吐き気でできないときおちつくまで30分ほどテレビをみせておき私は横になってました~1歳すぎると、言っていることがわかるのか、おとなしく待ってくれました。
ツワリがありますよありながらの子育ては大変ですよね…娘さんは1人遊びとかしてくれませんか?子供って感が鋭いので子供のほうが気を使ってくれるかも‼無理をせず娘さんのお世話をしてあげて下さい!かまうのはパパが帰ってきてからいっぱいしてもらいましょ(^○^)
-
かぜのこ
コメントありがとうございます‼︎
娘も1人遊びしてくれるのですが、気持ち赤ちゃん返りがあったりで…
日々すっごく我慢させてるように感じます。
パパが帰ってきたらかまってもらってるのですが、大抵寝る時間になってしまったりで…
今はごめんねと思いながら娘に頑張ってもらい、体調いいとき思いっきり遊びたいと思います(^-^)
ありがとうございます!- 9月18日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私も今2人目妊娠中で、つわりもまだあります💦
気持ち悪いのが続くのが、一番つらいですよね(´д`)
さらに私は最近お腹が張るようになったので、張ったときや気持ち悪すぎるときは、息子に
「ごめん、ママちょっと休む~」と言って横になってます。
30分くらいなら寝たりもします。
なんだかんだでわかってくれているのか、息子は大人しく1人で遊んでます(^_^;)
…もともと家で遊ぶときは1人でやりたがるので。
まずは風邪が早く治るといいですね💦
気休めでも薬を飲んだらよくなると思うので、受診してはいかがですか?
-
かぜのこ
コメントありがとうございます‼︎
はるママさんも今が一番しんどい時ですね。
私もよく娘にママ休憩〜って言ってます。
けど、飽きるとダイブしてくるんですよね^^;
病院行ってみようかな…
ありがとうございます!- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5人目妊娠中です(*´˘`*)♡
YouTube見せたり一緒に寝たりしてましたょ!
上の子の時は!
3番目と4番目が年近いので……4番目妊娠中の時は、8カ月まで悪阻があり…しかも食べれない。。
なおかつ切迫で安静。。
安静が無理なら入院と言われましたので……
つねに娘とゴロゴロしてましたw
けど、結局一カ月早く産まれちゃいましたけどねw
無理のなぃ程度で……
休める時は休んで下さいね(*´˘`*)♡
-
かぜのこ
8ヶ月まで悪阻で安静だと大変ですね…
現在5人目のお子さんは悪阻等大丈夫ですか?
お陰様で悪阻も落ち着きました!
無理のない程度に!と言い聞かせて、娘には可哀想な思いをさせてしまい罪悪感がありましたが私はゴロゴロしちゃってました^^;
下の子生まれて上の子に八つ当たりというか、イライラして怒ったりしないように気をつけなきゃなーと、今から反省してます(笑)- 10月7日
-
退会ユーザー
産まれた最初は、
ヤキモチやくかもしれませんが…女の子はすぐお姉ちゃん意識が出るのか…
ミルクあげたりヨシヨシしたり
してくれますょ(*´˘`*)♡
私、今回吐くまでも行かずなのですが……
つねに眠い、身体ダルィといった感じでひたすらゴロゴロしてますw- 10月7日
-
かぜのこ
お姉ちゃん意識してくれるの期待します❤️
私も吐くまでは一度しかなかったけど、常に怠い・眠い・胃がムカムカする…の繰り返しでした^^;
今回性別聞かない予定だけど、性別同じでも悪阻はその時によって違ったりもするんですかね?- 10月8日
-
退会ユーザー
私4人女の子ですが……
皆吐き悪阻でした。。
今回は、まだ性別わかりませんが……
吐くまでもいかず、、
ただ気持ち悪い、眠いぐらぃですw
性別聞かないんですかー?
私、早く知りたいです♡- 10月8日
-
かぜのこ
わー…>_<…みんな吐き悪阻辛そう💧
今度はどっちか楽しみですね(^-^)
私は性別知りたい気持ち半分、楽しみにとっときたい気分半分…笑
生まれた時の楽しみにしとくことにしました(^-^)- 10月9日
かぜのこ
コメントありがとうございます。
DVDで大人しくしてくれてるなんて羨ましい‼︎
一時保育も悩んではいるのですが…やっぱり上手に利用しないとですよね!
ありがとうございます‼︎
試してみます!