※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リョウコ
ココロ・悩み

最近イライラしてしまう原因は、抱っこしないと寝ない娘のせいで、暴言も吐いてしまいます。保健師や心療内科に相談し薬を飲んでいるが、改善が見られません。同じ経験をした方いますか?

おはようございます。不快な方はスルーしてください。

ここ最近毎日イライライライラしてしまいます。

特に抱っこしていないと寝ない娘のせいです。

手はまだ出ていませんが、うるさいとか産まなきゃ良かったとか暴言を吐いてしまいます。

保健師さんにも相談して、心療内科にも通って薬を飲んでますがあまり良くないです。

同じような方いますか?

コメント

マヤ

お母さんのイライラが赤ちゃんに伝わっていませんか?

お母さんがイライラしてると赤ちゃんも落ち着かずに泣いちゃいます😣

近くに頼れる人は居ませんか?
少しの時間だけでも赤ちゃんから離れて休んでみて下さい😣

  • リョウコ

    リョウコ

    イライラ伝わってると思います😓

    時々息抜きに実家に帰るのですが、娘は手がかかるのですぐパスされます。

    今日は姉が遊びに来てくれました。

    一時保育とか利用した方がいいですかね?

    • 2月7日
  • マヤ

    マヤ


    利用出来る施設等があるなら利用しましょう!

    実家にも帰れる距離なら再三帰って、気分だけでもゆったり過ごして下さい😣

    • 2月7日
panda

双子ちゃん可愛いけど二倍大変ですよね😭
私の息子も抱っこしか寝ずに置いたりちょっとの音で泣いて大変でした💦
イライラして当然ですよ✨
むしろ双子ちゃんでイライラしない人なんかいないと思います😊
私なんか1人でもイライラしちゃいますもん😭
リョウコさんはとても頑張ってると思います💕
同じようなかんじではないのですが頑張っているなと思いついついコメントしちゃいました😢

  • リョウコ

    リョウコ

    回答ありがとうございます。

    二人みながら家事して、最近夜泣きまで始まりぐったりしてます。

    頑張ってるといってもらえて嬉しいです。

    イライラはどのようにして発散されてますか?

    • 2月7日
  • panda

    panda

    今の時期引きこもりになってしまってイライラしてしまうことが多いですが、私は食べ物大好きなので好きなもの買いだめしてめっちゃ食べてます🤤

    • 2月7日