

2児ママ
私は長時間預ける時は絞ってました💦普段も4時間くらいあくと母乳パットがびちゃびちゃになるくらいでしたので😅
おっぱいがパンパンになって辛いし、友達は我慢してたら気持ち悪くなったって言ってました(´・ ・`)

あつこ
私も一人目の時、産後2ヶ月と3ヶ月に友達の結婚式参列のため半日ほど赤ちゃんと離れました👶🏻一応張ってきたら搾乳しようと搾乳機を持って行ったんですが、バタバタしててできずじまいで…胸は張りましたが、すぐに吸ってもらいその後も完母で大丈夫でしたよ🙆♀️

なつき
娘が2ヶ月になったころに同じように預けて結婚式参列しました!地元の式場だったので4時間ほどでしたが、普段おっぱい張らないのに披露宴でここぞとばかりに食べたのでパンパンに張りました(笑)余興などもあり搾る時間もなかったため帰ってすぐ授乳しました😅普段張りやすいなら搾ったほうがいいと思います💡

ママリ
私も先日結婚式に参列したんですが、最初は我慢できると思っていたもののだんだんはってきて拍手とかして揺れると辛くなってきました😂
なので新婦が中座した時にすぐトイレに駆け込み、そろそろ始まりそうな雰囲気になったら友達にLINEで知らせてもらうことにしてひたすら絞ってました笑
余裕があれば式が始まる直前ぐらいに絞っておくといいかもしれないですね💕

森の人
よくおっぱい出るなら、絞るか、搾乳した方がいいと思います( ; ; )
私もこの前友だちの結婚式でしたが、帰って来たらめちゃくちゃ張っててぱんぱんで痛かったです😭💦
その次の週出かけた時は、行く前に授乳して、プラス搾乳して預かって貰ったらまだマシでした!🙌🏻
母乳パットは必須でした。。!

りんご
3ヶ月の赤ちゃんと離れる事が私には無理です(。´Д⊂)
身内の結婚式なら、連れて行って、友達なら断ります。
-
チビママ
そういう意見もありますよね。
- 2月7日

ママリ
私はさし乳なのですが、最後の方は張ってきてパンパンでしたが、この前6時間預けました💦

チビママ
お返事ありがとうございます!
さし乳ではありますが、搾乳機持っていくことにします💦
コメント