
妊婦で仕事中に休んでいることで罪悪感を感じている方いますか?共感してくれる方がいたら嬉しいです。
お仕事をしている妊婦さんの方、もう有給ないのに結構休んで欠勤ばかりしてるったて方いますか?私はそうなのですが罪悪感がひどくて共感してくれる方いらっしゃれば嬉しいです😫
- R (7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すーーーごい分かります😖
なんなら、最終的に切迫早産になって3週間も早く産休に入り罪悪感でいっぱいでした😭
切迫になる前も月に1〜3回も休んでて、妊婦様って思われてないかなーと、マイナスに捉えてました😭

退会ユーザー
私そうでした💦
初期の頃につわりが酷すぎて有給で休んでばっかで、使いきってからも週2くらいで欠勤してました😰
-
R
つわりはどうしようもできないですもんね😭
私も休んだり早退が多くて...😫- 2月6日

魔法使い
私はつわりが酷く、その後切迫流産からの切迫早産等々でずーっと自宅安静が8月から続いていて、このまま産休に入る感じです
最初は罪悪感ばかりでしたが、職場も何かあってからじゃ、いけないから!との事で良くしてもらいました。
赤ちゃんの命を守れるのは母しかいないので、復帰後に挽回しましょ!
-
R
職場にもよりますよね😭
私の職場も私が休めるように人を入れてくれたりすごく良い環境を作ってくださるんですが甘えてばかりでそろそろ呆れられたらどうしようと不安です😭
そうですよね(ToT)
赤ちゃんを守れるのは母だけですもんね!!!復帰後がんばろう😭💪- 2月6日

smileymam
わかります。。私は上に2人いて、さらに妊娠中。12月は悪阻で有休使っ得2週間休みに、明けたら保育園からの呼び出し…
あっという間になくなりました😱
欠勤はボーナスの査定に影響するみたいですが、妊娠中の体調は読めないから仕方ないですよね😩
産んで復帰してから、仕事頑張ろうと思います。。
-
R
わわわ😭それはすごく大変ですね(ToT)休むのも無理ないですよ!!
私はまだ1人目妊娠中なのに休みが多くて...
ボーナスよりも命ですもんね😭
私も復帰後頑張ります😤💪- 2月6日

きょん
私もつわりで欠勤になりました😱申し訳ないって初めの頃は思ったけど、でもお腹の子を育てられるのは私だけだし、ここで無理して何かあったら絶対後悔する!と開き直ることにしました(笑)でも職場にもよりますよね😥うちは女性が多い職場で妊婦も毎年多いので理解があって逆に誰も気にしてませんでした(笑)仕事中気分が悪くなったらすぐに「帰りなぁ」でしたから(笑)
-
R
そうですよね😭!
お腹の子がいっちばん大事ですもんね(ToT)私ももう開き直ります!!!
仕事よりも命大事にします😤
凄く良い環境で羨ましいです😫- 2月6日

tnbird
休ませてもらっていることへの回りへの感謝の気持ちがあれば大丈夫だと思います。
ただ、すべての人に理解してもらうことは難しいかもしれませんけどね。
あかちゃんを守れるのは貴方だけですから、気持ちを強くもって頑張って下さい!
-
R
男の人が多いので理解してくれる人はきっと少ないですが感謝の気持ち忘れないようにします😭
ありがとうございます!- 2月6日

オブラート
私もですよ〜!!!
悪阻がひどくて、夏からずっと会社に行ってません。
罪悪感ありますよね。。。
復帰したら頑張ろう!!と思ってます!!
-
R
つわりはどうしようももできないので仕方ないですよね😭
罪悪感がすごいです(ToT)
私も復帰後頑張ろう!!と思うようにします😆✨- 2月6日

えーくんママ
すごく分かります!!
あたしも悪阻が酷くて
12月半ばから今も休んで
明日から復帰です!
なので有給はもうありません😥
まだ体調優れない時もあるので復帰してもお休みすることがあると思います😔
職場は理解ある方だと思うのですが
みんながみんな 助けてくれる訳では無いので
大丈夫なのか不安はあります。(仕事は介護職です)
ですが 明日からまた頑張りたいと思います✨
-
R
明日から復帰なんですね😭!
無理なさらずお仕事してくださいね😫介護職、すごく負担かかると思うので…
今はお腹の子がいっちばん大事なのでお互い無理せず頑張りましょうね😭💪- 2月6日

3姉妹年子ママ
娘の体調面で休む事が多く、有給なくなってしまった〜って思ってたら、更新され少し増えてました。
でも何があるかわからないからって取ってるけど、また娘の体調面で使ってます。
自分のことで休むのは、今回ありがたい事に悪阻もなく普通に過ごせたのでありませんが、今からはまだわかりません。
モロモロ大流行中で感染しないと言いきれないものもありますから〜
幸い職場的には休んでも気にしなくていいよ〜って言ってくれる方ばかりで助かってます。
キツイときは休憩こまめに取りなさい!って言ってもくれます。
この前娘が高熱だったので4日程休んだら、店長が「もう産休入ったのかと思ってた」って笑いながら言ってました。
そのくらい寛大な職場で人手が少ないため、申し訳ないと思いつつも有難く思ってます。
-
R
娘さんもいて妊婦さんだと大変ですよね😭私の職場にもお子さんがいる方は結構休んでます!!
インフルエンザも大流行してて本当に怖いです😫
凄く良い環境で良いですね☺️
店長!!良い方!!!素敵ですね!- 2月7日
-
3姉妹年子ママ
うちの職場は店長が5人の子持ち、副店長も4人の子持ち。
周りの方も孫が私の娘と変わらないくらい世代なためかなり育児には理解がある職場だと思います!- 2月7日

とうふ
すごく分かります(´;ω;)
わたしが今その状況でして、有給も消化してしまい欠勤で四日ほど休んでしまっています…
会社に電話するのも心苦しいのもあるのですが、電話で休む理由(悪阻やお腹の痛み、張り)を伝えて今日もお休みします。
本当にすいません…っと毎回伝えています…
やはりこのことで悩む方少なくないですよね😭
-
R
わかってくれますか😭
電話ももうしたくなくなっちゃいますよね(TT)!
またかよ〜って思われてるんじゃなちかって行きづらくなっちゃいます...
私だけじゃなくて心強いです😭✨- 2月9日
R
わかってくれますか😭
切迫早産になってしまったんですか😭
休んでしまうと罪悪感すごくて後悔します(ToT)