
卵巣の痛みがあり、腫れているため心配。先生は筋腫や卵巣を疑い、大きな病院への受診を勧める。癒着や癌の可能性も示唆され、3ヶ月後の再検査が必要。異なる病院での検査結果も気になる。
卵巣は痛みがないというけど私はあります!今日カンジダ治療で2度目の病院でした。1度目先週の内診。卵巣排卵後の腫れかもしれないけどと言われ右が3センチ腫れていて今日は先生が先週と違いました。内診するなり、これは筋腫?卵巣?大きな病院へ行ったほうがいいといいながら内診…長めに内診後右卵巣3センチで腫れてる。私がチョコレート嚢腫?ときくと画像からすると違うと…排卵痛があって、その後から腫れてると私がいうと卵巣は痛まない!違う!って…硬いから水とかじゃない!と言われました。
私は今卵巣が腫れてるからか右に痛みあります。癒着もあります。
遠回しに癌を強調されました。
次は3ヶ月後でいいって。不安です。
今月1日に体癌検査したとき別病院でしたが卵巣は腫れてなかったのに…
- こま
コメント

ママリ
総合病院でMRI撮ってもらってはどうですか?
腫れの原因が何なのか、はっきりわかると思いますよ!

こま
そうなんですね〜😮何年も前に内膜症でも血液検査したのですが、結果は大丈夫でした。その後は内膜症がまた悪化したのか不妊治療をしないといけくなり…原因は癒着だったと思うので、血液検査はあてにならないと内膜症に関しては思いました。癌だとまた違うのかな🤔でもMRIでほぼわかるなら、生理きても腫れが引かないなら検討します!
こま
MRIしたら腫れが癌かチョコレート嚢腫か水や血なのか区別つくのですか?
卵巣癌は手術で取らない限りわからないとハッキリ先生に言われました😥
ママリ
腫瘍の中身が何なのか、ほぼ区別はつきますよ。
一緒に血液検査もしてもらうと、癌の場合は腫瘍マーカーの値が高くなることが多いので、癌が気になるのでしたら血液検査もしてもらうと良いかもです🙌
先生が仰るように腫瘍が悪性なのか良性なのか、最終的には取って検査に出さないと100%の答えはわからないです。
でも、MRIと血液検査で悪性の可能性がなければ、ほぼ心配ないでしょうということになります🤔