※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーな
お出かけ

生後6ヶ月の頃に子供と2人っきりで飛行機で帰省します。耳抜きのために…

生後6ヶ月の頃に子供と2人っきりで飛行機で帰省します。
耳抜きのために授乳をしたいと思うのですが、万が一隣に男性が座った場合いくら授乳ケープ付けてても授乳しづらいですよね?
哺乳瓶拒否なのでミルクはあげられません😂おしゃぶりはしてくれます。
一番後ろの2人がけの席を座席指定したのですが、先ほど確認するとすでに隣が埋まってました😣
同じような経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

さみー

飛行機に乗る前に私はマグの練習をしていきましたよ〜。
ほうじ茶が大好きなので、食いつきは良かったです。

  • みーな

    みーな

    今5ヶ月なんですが、マグ練習すれば飲んでくれますかね?ほうじ茶買ってみます!

    • 2月6日
かか

乗るギリギリの登場手続きのときに空いてる席に変えて、他に空きがあれば隣の席をブロックしてもらえますよ!!JALかANAなら確実です!一番後ろじゃなくても隣がいない席なら落ち着いて授乳できてこてんです。

  • かか

    かか

    搭乗のまちがいです。。

    • 2月6日
  • みーな

    みーな

    そうなんですね😳‼️さっき確認したら他の席はガラガラだったので、何でわざわざ幼児連れの私の隣にと思っていたところです😂当日相談してみたいと思います!
    通路側が取れた場合、ケープしてても結構周りから見えちゃいますが気にし過ぎですかね?💦

    • 2月6日
  • かか

    かか

    ガラガラなら二人席のどちらをとっても、隣をブロックしてもらえるので窓際で授乳して隣の咳も荷物おいたりちょっとこどもおいたりすごく楽ですよ。当日、搭乗手続きをしたさいに相談したら問題なしです!

    • 2月6日
  • かか

    かか

    わたしも6ヶ月の子と上の子も下の子も二人で飛行機のりましたが、寝なくても余裕ですよ!大丈夫!

    • 2月6日
  • みーな

    みーな

    3-4-3の席でたまに2人席があるだけなので2人席確保は厳しいかもしれないですが、とにかく隣の空いてる席をお願いしてみます💦
    ドキドキですが、頑張ります!

    • 2月6日
  • かか

    かか

    3でも4でも、ガラガラなら全部ブロックしてくれますよ!

    • 2月6日
  • みーな

    みーな

    そうなんですね😳希望が持てました✨
    ガラガラのまま当日迎えれるように祈ってます😭

    • 2月6日
すん

6ヶ月とかだとストロー飲めるようになってないですかね??
わたしも帰省するのに何度か飛行機乗せてますが耳抜きしたことないです😅
ちょーどタイミングよく寝てくれたりして!
寝てくれるといいですね!
ちなみにこの前乗った時は授乳ケープで授乳されてる方いましたよ!
男性も周りにいましたけど授乳されてました✨

  • みーな

    みーな

    まだストロー練習してないんですが、してみます👍
    ほんと寝てくれるといいんですが、結構神経質なタイプで環境変わると寝ないので難しそうです😭
    授乳ケープでされてた方いたんですね✨周りの目がどうしても気になります💦

    • 2月6日
  • すん

    すん

    ストロー飲めると楽ですね✨✨
    それまでに飲めるようになるといいですね☺️
    うちも哺乳瓶拒否だったので早めにストロー練習しました!
    その方は慣れた感じで授乳ケープして授乳されてました👏

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

窓側の席を予約されたのでしょうか?
やりにくいでしょうけど、体をひねって窓側に向けて、隣の人には背中を向ける形でやるしかないですね😥
私も機内で授乳しましたが、授乳ケープつけた時点で周りはチラチラ見てくるし、相手も気になるのでしょうけどけっこう嫌でした😅

  • みーな

    みーな

    窓側を予約しました😊結構狭いのでできるか不安ですが、やってみたいとおもいます!
    やっぱり結構見られるんですね😭あー、不安です😂

    • 2月6日