妊娠中で旦那が嫌で、情緒不安定。離婚考えているけど、気持ちが変わるか不安。同じ気持ちの人いますか?
今二人目妊娠中で上の子が9ヶ月お腹の子が今6ヶ月で年子です。マタニティーブルーなのかなんなのか、最近ほんとに旦那の事好きなんですけど、凄い嫌で。一緒にいてもイライラするし、いなかったら不安になったり。いつもと変わったことされると情緒不安定すぎて気持ち悪いくらい不安になるんですよね。
だから、もぉ考えたくないって思ってすごい離婚したいってしか思わなくなってきて。好きだけど好きだからこそ言いたくないし疲れさせたくもないし、でもそー考えるとこっちが疲れるし、とりあえず何が言いたいかと言うと、今だけの気持ちなのかこれからも続くのだろうか。続くならいっそ離婚したいなってすごく思います。
誰か同じ気持ちの人いますか( .. )
- ひなた(6歳, 7歳)
コメント
ままり
いまは落ち着いてますが、妊娠初期はホルモンバランスの崩れか、すごく不安定でした。いつまで続くのかって絶望してましたが3ヶ月くらいでおさまりました。悲観的になっているときに、その延長で未来を想像したり、決断しないほうがいいと思いますよ。出産間近にして、ストレスがかかっているのかもしれないですね。
妊娠中でも飲める漢方あるので、病院で相談してみてもいいかもしれません。私は産後うつに備えて服用続ける予定です。
それと、ひとりで抱え込むのはよくないので、少し外に出てご友人とゆっくり過ごしたり不安を話してリフレッシュできるといいかもしれません。少しすっきりしたあとなら、ご主人への伝え方もソフトになるかもしれません。
もしそれが、うえのお子さんの状況などで叶わないならば、「いますごく情緒不安定で、貴女のことがすごく好きなのに一緒にいるとイライラしたり不安になったり、自分自身にとても疲れていている。でも、これを伝えて疲れさせたり不安にさせたくもないし、抱え込んでいても自分が壊れてしまいそうだし、いつまで続くのかもわからないし、どうしたいのかどうしてほしいのかはよくわからないけど、とにかく不安。未来が怖い。」みたいな素直な気持ちを伝えてみたらいいんじゃないかな、と思います。
たまご
私も同じくらいの時期にマタニティブルーなのでしょうか、同じような気持ちになっていました。
主人の事大好きなのにわけもわからずイライラする毎日で…
ただ離婚するしかないなど毎日悩んでいました…
今は不思議と気持ちが落ち着いて、前と同じように主人には感謝と思いやりをもって接することができています😊
自分におきた感情の変化なのに、なぜあれだけイライラしていたのか不思議でたまりません。
1つ思う事は、あの時離婚を切り出さなくて良かったと心から思っています☺️
1度でも離婚を切り出すともう一生その事実は消えないと思うので、ひなたさんが少し落ち着くまでは離婚はひなたさんの心の中にしまっておいてもいいかな?と思います。
現在イライラを我慢している毎日は本当にお辛いと思いますが、一生を左右すると思いますのでひなたさんが後悔のない選択をされるよう願っています☺️
-
ひなた
すごくわかります。。。毎日毎日離婚の事しか頭にないです。。。
今だけならいいとしてもこの感じ続くならもぉ辛すぎます。。。
全部に疑ってかかったり、言いたくもないのに言わさったり。。。
我慢我慢って考えるとどこまで我慢すればいいんだろうって凄く思うんですよね。- 2月6日
-
たまご
私も離婚を行動に移す寸前までいっていて、実母にも相談していました…
同居もしているので毎日気が狂いそうで💦
なので私は子供を産んで仕事を見てけてそれでも離婚したいなら離婚しよう!
と決意したら、少しだけ楽になりました😊
別に離婚はできるから準備しとこうくらいに思ってました!
目に見えない怒りの感情に襲われておかしくなりそうでしたが、そう思う事で今の私があるので離婚に向き合う時間必要だったなと思っています☺️
ひなたさんもきっと私以上に毎日苦しく悩んでおられると思います…
私の体験くらいしかお話できずに申し訳ないのですが、少しでもひなたさんの心が落ち着きますように☺️- 2月6日
-
ひなた
本当にありがとうございます😢😢
今ほんとに気狂ってます笑笑
過去の事で今現在も何もかも信用出来なくて、でも家の事もしてくれるし、子供の面倒も見てくれたりもするんですけど、信用しようしようって思ってるからこそなのかすんごい疑っちゃって、ほんと疲れます。。。
とりあえず気持ち落ち着かせなきゃですよね。。。- 2月6日
マヨネーズ
私も年子ママになる予定です!
赤ちゃんのお世話に、ホルモンバランスの崩れから来るイライラ…辛いですよね😖
私も主人に対して些細なことでイライラしてしまい、辛い時があります。
大好きだから仲良くいたいのに、自分の気持ちもうまくコントロール出来なくてもどかしく、このままじゃダメだ!って常に感じています😣
でも、旦那さんの事、大好きなんですよね?
離婚したら後悔しませんか?
2人で生まれてくるお子さんの顔を見たくないですか?
私は一緒に子どもの顔を見て笑い合いたいので、自分が変わらなきゃ!と日々努力中です😃
夫婦なんだからぶつかっても、仲直りしてやり直せばいいんです😄
あまり気にしすぎると疲れちゃうし、お腹の赤ちゃんやお子さんにも心配を掛けてしまいますよ☺️
お互い後少し、マタニティ期を乗り越えていきましょう😁
-
ひなた
同じですね😂💕
そーですよね😔
仲良くしたくて、でもなんか訳もわかんない不安になってよくわからないんですよね。。
ただすごいめんどくさい女だなって自分の事すごい思うし、子供のためにも我慢しなくちゃって思うんですけど、なんか自分の気持ちと行動ままならなくて。。
気持ちに余裕持てるようにがんばります。。。- 2月6日
ひなた
ありがとうございます( ; ; )
やっぱりホルモンバランスですかね。。。
1人になりたい。誰かに聞いてほしい。ってすごく思います。
旦那にモヤモヤするから伝えてもめんどくせー。こっちが鬱になるとか言われるし、それを言われるこっちが鬱になるって思います。。。
向こうは自由に外出て色んな人に相談出来ても、こっちはできないし少し考えてよって思って本当に不満がたまっていきますよね。。。
ままり
他の方へのお返事も拝見すると、根拠なく不安定になっているのではなくて、旦那様と過去になにかがあって、それが尾を引いている…のでしょうか?だとすると、もちろん、ホルモンバランスの影響も大きいと思いますが、何か具体的な不安や不満があるんですよね。既にキャパオーバーになってここに相談にいらしているわけですから、その不安を「なかったこと」にしてやり過ごせるかな…というのが、心配です。
出産したら考える余裕もなくなったり、あるいはホルモンバランスの改善もあるかもしれませんし、まずは子供を産むことだけに集中して、といいたいところではあるのですが。
旦那様には、今回、伝えてみてその結果が、その反応なのでしょうか。それだと相談しにくいですね。普段のコミュニケーションは活発ですか?あまり、共感してくれるタイプではない人ですか?
すごく抱え込んでしまうし、心に蓋をしてしまうタイプの方かな?と感じたので、まずは深呼吸して、例えば長風呂とか甘いもの食べるとかちょっとしたことでもなにか息抜きをして、ほんの少しでも余裕を作れたらいいなあ、と感じました。家を出るのが難しいなら電話などでも、心開ける人と、お喋りできたらいいかもしれないですね。
ひなた
何回言ってもわからなかったり、こっちも疲れてくるし、今までたくさん我慢してきて、こんな時までまた我慢我慢ってしなくちゃいけないのかなって思ってしまって。
子供の事は我慢出来ても、何個も何個もむりだよ。。。って感じです。
もーほんとはなれたいってしかおもえなくなってきてて、ほんとしんどすぎます。
少しでいいから楽にさせてよ。。。って感じです。
俺の方が辛くなるわとか言われる意味もわかんないです。
何我慢してる?ってほんとに思います。好きなことして、仕事行っても友達いて話すことなんてできて。
ご飯も自由に行きたい時に行けて、全部こっちに任せて。
なんでわかってくれないの?って気持ちでいっぱいすぎて、何話してんのか自分でももぉわかんなくなってきました笑笑
ままり
何回言ってもわからないということは感性が違うので、分かってもらおうとするよりも、現実的な折り合いをつけていくほうがストレスが少ない気がします。
もしかしたら。旦那さまはひなたさんに我慢させてしまっていることもわかっていて、(認めないかもしれませんが)罪悪感もあるけれど、かといって自分がどうしたらいいかも分からない…。ひなたさんの辛そうな姿を見るたびに心がチクチクしていて、だからこそ逃げたくて、イライラしてしまう…。というような正反対の気持ちがあって、お互い余裕がないのかもしれません。
旦那さまにイライラするからこそ、感謝や労りの言葉をかけてあげたら、お互い少し心がほぐれるかもしれません。ポジティブな言葉を口にすると、元気がでるので(^^)
自分ばっかり!と思うときは、抱えた荷物を旦那さまに渡すために、小さなお願い&感謝の言葉を積み上げてみるのもいいかもしれません。もしかしたら、子育てや家庭のことに対して自分は役に立たないし、と、居場所のなさを感じているかも…?
周りの話を聞いていても、男の人はなかなか、子供が産まれたからといってスイッチを切り替えることは苦手みたいなので、褒めておだてて、子供がもう一人いると思うしかないかも…(笑)
と、色々想像で書いてみましたが、そんなことよりなにより、ひなたさんが心を追い詰められないことが大切なので。支援センターや、ファミリーサポートなどなど、頼れるところはぜひ頼れるといいですね。