※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月6日の赤ちゃんに適切なミルク量は80mlでは足りない可能性があります。一ヶ月検診前に調整が必要です。

生後1ヶ月と6日です。

この時期のミルクは何mlくらいあげればいいのでしょうか?

私の一ヶ月検診があるため旦那に見ててもらうのですが
ミルクの缶には80mlと書いてあったのですがこの前80あげたところ足りなさそうにしていました。

コメント

クレア

缶の目安通りでいいとは思いますが、増やしても100までですかね•́ω•̀)
ただ、この時期の赤ちゃんは満腹中枢が全く出来てないのであげればあげるほど飲みます(笑)
そして後で大量に吐いたりしちゃうので、そこだけ注意していけばいいと思います( *˙ω˙*)و グッ!

macchi♡

80あげて3時間もたなかったってことですか?
だったら100あげても大丈夫だと思いますがあげたらあげただけ飲む時期っていうことも理解しておいたほうがいいと思います(>_<)

ひろ

1ヶ月過ぎてたら120か140じゃないですか?
私の使ってるミルクでは1ヶ月の子だと140って書いてます!
メーカーでそこまで大きくは違わないはずですが…
ちなみに、ミルク缶記載の量は、多めに書かれてる印象です。
いつも、書かれてるより少し少なめにあげてました。
もちろんその量までは飲ませてあげて大丈夫ですが、胃腸が未発達なこと考えられての記載量だと思うので、1日量はある程度守るのが良いと思います😊

H♡

あと数日で1ヶ月ですがもうすでに120上げてます😂
よく飲む子で入院中後半はこの子は飲むから100あげてもいいよーといわれすでに100のんでました(笑)

アヤックマ

1ヶ月は120か140位ですよ😊
100では足らないかもしれないですね。