※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方や、母乳よりの混合されている方にお尋ねです赤ちゃんと離れて1…

完母の方や、母乳よりの混合されている方にお尋ねです
赤ちゃんと離れて1人で外出するは、おっぱいの張り問題どうされていますか?

休日に4〜5時間程度、1人で出かけたい場合は
搾乳機をもって行き、途中で搾乳するしかないでしょうか?
その場合、搾乳場所や搾乳した母乳の保管などどうされていますか?

赤ちゃん自身は、ミルクのみでも飲んでくれるので
家族に預けることができます。
平日は夜間もワンオペで頑張っているので、休日だけでも息抜きに出かけたいなと思ってしまうのですが
日中おっぱいを吸わせないことがあれば、母乳の量が減ってしまうでしょうか?

生後2ヶ月になりますが、まだ上記のような悩みがあり
赤ちゃんと離れ息抜きできた日は数時間程度しかありません。
そもそも離れたいと思ってしまうのがよくないのかもしれませんが、しんどくなってしまう前に
少しでも息抜きをしてリフレッシュできたらなと思っています。

先輩ママさん、よければ教えてください🫧

コメント

はじめてのママリ

授乳間隔以上に離れる場合は、搾乳機で搾るしかないですかね!
授乳室とかなければトイレでしぼって、そのまま流しやトイレに流して捨てちゃう感じです!

その日あげなかったくらいで母乳がとまったりはないですが、私の場合は息子が入院していて搾乳して届けていたのですが、そうするとやっぱり止まっちゃいました!

はじめてのママリ🔰mo

割と張りやすい体質です。最近は日中なら4時間半は空けられるようになりましたが、4時間で帰る等、いつでと飲ませられるようにはしています。

その時期に4〜5時間置いていくことは無いですね。授乳時間までに帰れる場所か、一緒に出かけて授乳室や個室がある場所しか行きません。

トイレや個室等で手で搾乳して捨てるのかなと思います。

決して否定するわけでは無いですが、平日は夜間もワンオペな人は多いと思うので、そんなものかなと思ってます。

離乳食が始まった時、2回食になった時に母乳の量はかなり減ったなと感じますが、1回だけなら変わらないですよ。

🌸Jasmine🌼

完母です🙋‍♀️
つい最近、ライブ参戦で半日以上離れましたが、途中で張って痛かったので、トイレで絞りました笑
母乳はそのままトイレにさよならです👋

出かける前に飲ませて、出来るだけ母乳を空にしています!
差し乳になっていたら、4、5時間くらいなら、母乳の量はそこまで気にしなくても大丈夫だと思います😌
また吸ってもらえば元に戻ります。
※私は、母乳めちゃ出る方なので😂


息抜き必要ですよ🥺✨
仕事には休みあるけど、家事育児には休みないんだよってめちゃくちゃ思ってます🤣

ちゃぽ

搾乳器は使いづらく、搾る時は私は手です。でも4.5時間なら母乳パッドにそのまま吸わせてました。帰宅してすぐ飲んでもらうくらいで私なら大丈夫でした。上の子の時、半日以上かかる結婚式参列の時は流石に搾りましたが捨ててました。
生後二ヶ月の時期に毎日長時間空くのは減るかと思いますが、たまにのことならそんなに問題はない気がします。