
コメント

しょぼーん
ジュースはあげない方がいいですよ!
せめてお茶で
レトルトは全部食べてくれますか???

mくんまま♡
離乳食大変ですよね(´;ω;`)
私の息子なんて最初の2ヶ月くらいしか
ちゃんと食べてくれませんでしたよ(꒪⌓꒪)
スプーン見るだけでキレるし
泣きわめくし。。。
9ヶ月入ってからは、フォローアップミルク
足して、食べたそうにするものだけ
あげてました(*´꒳`*)
みなさんが言う様に
ジュースは、やめたほうがいいです!
まだまだ栄養が必要な時期で
食べ物より、ミルクで栄養を摂ってる
段階ですし(*´꒳`*)
ジュースは、お砂糖とかすごく甘くて
虫歯にもなりやすく、ミルクも
飲まなくなってしまいます(꒪⌓꒪)
離乳食は、栄養を摂取するっていうよりも
ミルク以外の物に慣れてってもらう為の
ウォーミングアップみたいな感じです♡
面倒だと思いますが、
時間決めてあげるといいと思います!
無理してストレス溜まって
嫌になって最終的にあげなくなって
しまう様でしたら、離乳食
食べない時は、しっかりミルクを
飲ませてあげればいいと思います(*´꒳`*)
ママの息抜きも大事です♡
-
ありんこ
ありがとうございます( ; _ ; )
とても励みになりました。- 2月6日

退会ユーザー
離乳食めんどうですよね(´・ω・`)
私もそうでした😉💦
とりあえず、時間を決めてあげた方がいいと思います!
あと、ジュースは控えた方が良いかもしれないですね💧
離乳食食べなくなったりします😅
-
ありんこ
アドバイスありがとうございます。
時間設定ととジュース控えるようにします(´・ ・`)- 2月6日

na
ご飯の時にジュースは上げない方がいいと思います💦
インスタで離乳食と検索すると同じ月齢の子たちがどれくらいの量を食べているのかよくわかりますよ◡̈⃝︎⋆︎*
-
ありんこ
ありがとうございます!
見てみます( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )- 2月6日

emasara
ストレスの原因は何ですか?
お子さんが食べない?
お料理が苦手?
親がちゃんと食べさせてあげないと、お子さん大きくなれせんよ。
-
ありんこ
離乳食の作り方が分かりません…
調べるのも面倒です(´・ ・`)- 2月6日

りり
わたしもそんな感じです🤗
アンパンマンのジュースは
あげてないですけどね😌
和光堂のレトルトで充分です❤
食べてくれるなら羨ましい…
うちの子そこまで食べなかった
ですからね😭
焼き芋とか私が食べていたら
欲しがったのであげたり…
そんな感じでも大丈夫ですよ👍
-
ありんこ
ありがとうございます。
やはりジュースはだめなんですね(´・ ・`)- 2月6日

しー
月齢も離乳食も一緒です(>_<)
ストレスですよね…子供のぶんだけ作るってしんどいです…
私はお粥だけ炊飯器で炊いて冷凍→そして和光堂のレトルトにお粥足してます!(笑)
レトルト70~80gなんで追加して100g
後はお味噌汁の具を取り分けてます(玉ねぎやじゃがいも)
+赤ちゃん用の野菜ジュースです
最近は母子ともに生きてればいいやと思い開き直ってます(笑)
-
ありんこ
ありがとうございます!
それすごく良いですね😻❤
参考にさせて頂きます!!!- 2月6日

mkt
正直適当でも育ちはすると思います😅
食べることを楽しむ子
好き嫌いしない子
食べ物を大切にする子
になってほしいのなら完璧じゃなくてもお母さんも楽しんで食事の時間を共有することが大切とは思います💦
週に一度いっぱい作って冷凍したものを使っていくのはどうでしょう?
-
ありんこ
ありがとうございます(´・ ・`)
- 2月6日

チッチ!!
時間がバラバラなのも良くないと思いますよ!
作るのが面倒でも作って冷凍しといたらいいと思います!
ジュースは、食べない原因の1つだと思います!食べるようになってからとか風邪で食べない水分も足りないならまだしも…>_<
基本お茶や白湯がいいと思います!
あと、徐々に形みえるものにかえていってあげないと更に離乳食も進まないと思いますが…まだペーストですか?
-
ありんこ
分かりました、
ありがとうございます(´・ ・`)- 2月6日
-
チッチ!!
料理得意じゃなくても、出来ることはたくさんあるので頑張ってくださいね!
- 2月6日
ありんこ
分かりました、ありがとうございます。
少し残します(´・ ・`)