
赤ちゃんが母乳に満足しないのでストレス。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月20日 女の子Baby👶🏻💜
昼間はできるだけ母乳にしてるのですが、
1時間も経たずに欲しがる事が多く
ちゃんと出ているのか心配です。
夜中に母乳だけだと1時間おきで起きてしまい、
夜中は3時間おきにミルクを2回あげてます。
最初の頃は、おっぱい張って母乳パットがヒタヒタに
なってたのが今じゃ張らず母乳パットを
付けていません💧💧
完母で育てるつもりだったので母乳で
満足してくれないのがストレスになってます…。
誰かアドバイス下さい。
- れいちゃん(7歳)
コメント

すぬ
1回に何分ぐらい上げてるんですか◡̈?
わたしも最初は張っていましたが今じゃ張らないし、出てる?!と不安になってましたが自分で出してみると出てるから大丈夫だと思ってます😂
しっかり水分取ったりしてくださいね💡

🎀
あたしも最初搾乳するとかなりの量がでたし母乳も漏れるくらい出ていました。ですが新生児期の頃は飲むのが下手くそだし飲む量も少なくて、1か月検診行ったら全然体重が増えていませんでした😭そこから母乳+ミルク80をあげてましたが、だんだんミルクを減らしていって、、今は完母です🍼
夜にミルクを作るのが面倒になり、母乳あげてたら量も増えていきました(^^)
-
れいちゃん
前までは搾乳器だと150くらい
余裕で絞れてたのに何でかな?
って思います🤦🏻♀️昨夜から母乳あげてからミルクをあげてます❗️❗️❗️- 2月6日

退会ユーザー
コメント失礼します(*´ω`*)
今は完ミですが
完母の時はどれくらい飲んでいるのか
分からないですし
満足してるのかも分からないので
搾乳機を購入して
飲ませるぶんだけ飲ませて
搾乳して余ったら保存して
を繰り返してました( ; ; )
-
れいちゃん
飲んでる途中にすぐ寝ちゃい
起こしても起きず、
おろすと泣いて飲ませての
繰り返しなのではぁ。って
なってしまいます💧
飲ませた後搾乳器で絞れるか
やった方がいいんですかね…😭- 2月6日
れいちゃん
最初はこまめに測ってたんですが
今は測っていません…😭😭😭
自分で乳首押すと出るんですけどね。水分取るようにしてみます💜
すぬ
測るのも面倒になりますもんね(*_*)⚡️
水分足りないとおっぱいの出も悪くなるので、飲んでみてください(﹡ˆoˆ﹡)💡