※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

お風呂後の寝かしつけ手順や授乳のタイミングについてアドバイスが欲しいです。第1子で不安があります。

はじめまして˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

現在生後1ヶ月と少しの息子を育ててます
お風呂入ってからどんな手順で寝かしてるかおしえてほしいです...

何時にミルク何時に就寝
その後何時おきにミルクなど...

第1子ということもありわからないことだらけです('・_・`)

コメント

まな

はじめまして( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

仙台市在住の20歳のママさんいませんか?
ちなみに今は旦那の実家の富谷市に住んでいます!

ジーニー🧞‍♂️

こんにちは!!あまり解答にはなってないのですが…エールもこめてこめんとさせていただきます!!

うちは1ヶ月のころは実家にいたので、母の仕事の関係で午前中にお風呂にいれてました!!

うちははじめはミルクよりの混合でした!ミルクの場合は消化の関係で3時間あけてあげてくださいと病院で習ったのですが…。どうでしょうか??

日中はおっぱいを咥えさせる→搾乳したものを飲ませる→ミルクを与えるをやってたら1日が終わってました!
うちはおっぱいを咥えるのが下手だったため咥えても30秒で寝たりしてました!

夜中はよく寝ていたため21から22じぐらいに寝て(たぶん、おっぱいorミルクで寝てました。)朝まで1回起きるぐらいでした!(3時間ごとの授乳なんて何もしても起きないのでできませんでした!)

1.2ヶ月くらいまではとても神経質になってやってましたが…
結局は検診で体重が増えてたらokな感じでした!!(小児科でも1ヶ月検診でも母乳外来でも言われました!!)

私も第一子だったためわからないことばかりで、育児書どおりにほとんどいきませんでした!!(これもストレスでした!!)

1ヶ月とちょっとでしたら1番大変な時期ですよね!!3ヶ月、6ヶ月とたっていくとだいーぶ楽になりますよー!!
時間がたつともっと適当でよかったんだーと思えるようになるはずです!!

  • まな

    まな


    yucoccoさんコメントありがとうございます!こんなに詳しくありがとうございますとても参考になりました♡完ミだったので3時間おきにしてましたが6時頃のませて7時にお風呂いれるとそのあとグズクズで(´-`).。o()
    エールもありがとうございます…!先輩ママさんに言われると頑張れそうです!ほんとに大変な今頑張ります!!

    • 2月6日
なな2119

私の娘は毎日5〜6時台にお風呂に入り、そのあとは寝てしまう時と、ぐずる時があります(´⊙ω⊙`)

寝てしまう時はまた9時ごろ起きるので授乳をして寝かしつけ…
ぐずる時はあやしてしのいで笑、おっぱい欲しがったら授乳して寝かしつけ…

その後は4〜5.6時間おきに娘が起きるので授乳します。
2回ほど授乳を繰り返したらしたらもう翌朝です(*´꒳`*)

わたしも第一子なので皆さんの解答が気になります!

  • まな

    まな


    ななさんコメントありがとうございます(*´ч ` *)うちの子と似てるので参考になりました!あったかくてすぐすやすや寝る時とぐずる時ありますよね('・_・`)お互い初めての育児頑張りましょう!!

    • 2月6日
おーいお茶

お風呂は20時前後で、母乳+ミルクを21時にあげて、そのあと起きるのは4時~5時です。

  • まな

    まな


    まゆベビママさんコメントありがとうございます!やっぱり朝方に1回起きるぐらいなんですね!ちなみにミルクはいくらぐらいあげてるでしょうか...('・_・`)

    • 2月6日