※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供のアレルギーについての質問です。医師の意見が分かれており、食べさせるか否かで悩んでいます。同意する考え方や経験を教えてください。

<アレルギーについて>

我が子は少し前にヨーグルト、卵黄で湿疹が出ました。
今まで小児科、アレルギー科、皮膚科の3件を周りましたが、すべて血液検査はせず「湿疹程度なら食べて慣れさせて!」という考え方です。

実際に
①湿疹程度なら食べて慣れさせる
②今は除去し、月齢が上がってから負荷していく

調べてみると、この2つの考え方の医師がいるようなのですが、皆さんならどちらの考えに同意しますか?
私は、これ以上家で食べさせるのは怖いんです…(´;ω;`)
もしアナフィラキシーを起こしたら、と思ってしまって💦

またアレルギーがあるお子さんをお持ちの方は、実際にどのようにしていたかも教えて頂けると嬉しいです😢

コメント

ルー

3件ともその対応なんですね💦
湿疹の程度にもよるのかな。。

うちは卵(卵白)で全身に湿疹が出て
(おそらく)かゆくて大泣きしました。

小児科で血液検査をして、
1歳までは卵黄含め除去。その後少しずつ再開していいと言われましたが、怖くて
負荷テストしてくれる大きな病院に紹介状書いてもらって転院し、2歳少し前から負荷テストしたり定期的に食べられる量など相談しにいっています。

心配なら少し電車や車に乗る距離でも、アレルギー関連で親身に話を聞いてくれる病院に通院するのもアリだと思います!
頻繁に行くわけではないですし。

同月齢のお友達の子は、卵白は平気だったけどマヨネーズを食べさせたら一時的に口周りに湿疹が出る程度の卵アレルギーがあったのですが、血液検査はしていましたよ。
負荷テスト等せず、1歳すぎに少しずつ様子見ながらという感じだったそうです。

  • ままり

    ままり


    丁寧に回答を頂き、ありがとうございます❗
    ヨーグルトの時は口周りと首に湿疹+大泣き
    卵黄は、かきむしりと1日かけて全身に湿疹が出ました😢

    医師に写真も見せたのですが、じんましんじゃないから大丈夫と言うんです(TT)

    poohさんのお子さんは1歳まで除去だったのですね。
    お菓子やパンなどの卵が含まれる食材も除去でしたか?

    負荷テストは大きな病院でされたのですね!
    本当に家でやるのは怖いです(TT)
    ちなみに今はどのくらいの量を食べられるようになりましたか??

    確かに少し足を伸ばしてでも、信頼できる病院を探した方がいいですよね😣!
    次こそ、いい病院に出会えるといいのですが、子連れで病院を受診し失敗すると結構ショックが大きいですよね…(´;ω;`)
    3件とも親身に話を聞いてくれず、ちょっと疲れちゃいました😢😢

    ひたすらクチコミなどで調べるしかないですよね(>_<)!

    • 2月6日
  • ルー

    ルー


    えー💦それけっこう出てますよね。。
    怖いですよぉ😢

    うちは1歳までは地元の小児科から全除去指示でした。

    血液検査も地元の小児科では卵の卵白しかしてくれなかったんですが、卵にはオボムコイドという加熱をしてもアレルギー反応が出てしまう成分があるんですけど、そっちを検査項目にいれてくれなくて
    転院先で、可哀想だけどもう1回採血させてね…ついでに、カニや蕎麦など、まだ食べさせてないのもついでにしておくよ!いう親切事例もあったので
    きちんと診てもらえるところ探して、安心してアレルギーと向き合っていけるといいですね😊❣️
    電話で血液検査等してくれますか?
    って聞いてからでいいかも。

    まだ8ヶ月だし、ムリに進めなくて良いと思いますよ。ただ個人の判断で食べさせないのも良くないと言いますし、10ヶ月くらいまでには病院を探す!くらいの目標でも良いかなって思います。

    うちは保育園通いもあって、なかなか平日の病院やってるときに進めるのが難しくて、ダラダラやっているんです💧
    それでも全卵15gくらいはもう平気で(それ以上行けそうな雰囲気ですが)パンやお菓子などの加工食品から進めていますよ😊

    ゆでたまごや玉子焼きをあげたいんですけど、食べたくない!と娘に拒否されてしまって、なかなか進められません💦
    1歳半とか、自我がしっかりしだす前にある程度進められるのがいいかもしれません💦

    • 2月6日
  • ままり

    ままり


    わかって頂きありがとうございます(´;ω;`)
    医者との温度差がいつも辛くかったので、わかって頂くだけで嬉しいです😢😢

    転院先の病院、親切ですね✨😭
    確かに病院に出向く前に、今後は電話してから行こうと思います!

    保育所に通い始めると平日に摂取させるのは難しいですね💦
    アレルギーの食材は嫌いになると聞いたこともあります(>_<)
    1歳くらいからはなるべく始めた方がいいかもですね❗
    poohさんに話を聞けていなかったら、怖くていつまでも負荷せずにいそうでした💦
    ありがとうございます(´;ω;`)✨

    まずは信頼できる病院探しをがんばります!😭

    • 2月6日
  • ルー

    ルー


    きっと親身になってくれる先生出会えますよ😊
    病院探し、がんばってください!
    支援センターなんかで少し上のお子さんいるママさんやスタッフさんに聞くと、いい病院の情報あったりしますよ〜!

    アレルギーほんとにあったら可哀想だしママも大変だけど、逆に血液検査で出なかったら少し安心して進めていけますもんね😊

    • 2月6日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    支援センター、なかなか行く勇気が出なかったのですが、これを気に情報収集も兼ねて行ってみたいと思います😊

    本当にありがとうございました😢✨

    • 2月6日
おえおえうー

うちも乳製品で出て受診した際に1歳過ぎてからまた少量づつ与えるように言われました!そしたら出なかったですよー!!なので私ならあまり与えないようにして1ヶ月先などに少量づつ与えるとおもいます★

その子によって適応する時期もちがうのかなー?って思うようにしてます★

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    一歳すぎるとやはり体が少し強くなるのですかね✨!
    とりあえず不安な気持ちが強いです(´;ω;`)
    いつかは食べられるようになりますよね!💦

    • 2月6日
どらっち

うちは卵、乳製品が出てました。
医師の指導のもと8ヶ月から少しずつあげて1年後にok出ました。
卵の場合、最初は卵黄のみのたまごボーロ1かけからでした。ボーロ1日に10個食べられるようになったら、たまごの加工品(卵豆腐など)を耳かき一杯から。その後卵焼きなどを徐々に増やして1年です。今ではなんでもたべられます。

最近は早くあげる方が良いとのことで、うちが通っている小児科はアレルギー専門外来があってそこで指導してもらいました。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    卵と乳製品は摂取後、どの程度アレルギー症状が出ましたか(>_<)?

    卵ボーロから試されたのですね!
    医師にも加工品食べてみて?と言われました!
    時間をかけて自宅で負荷試験されたのですね。

    • 2月6日