![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大東建託のアパート退去時の請求額について相談です。初期費用は20万~30万円で、敷金は不明。内装に問題があり、過剰請求が心配。同条件の方の経験を教えてください。
大東建託のアパートに住んでたことがある方、退去のときいくら請求されましたか?今までマンションに何回か住みましたが、いずれも敷金が高かったので敷金内で収まってましたが、今回ここに入る時に敷金を払ったかすら覚えてません。初期費用は20万~30万くらい払った気はするけど…
大東建託は請求高いと聞くので、どれくらいだったら教えてください。ちなみに1LDK、ペット可、喫煙あり、住んで2年ちょっと、築5年です。
旦那が内装屋なので旦那が見る限り、ボコボコしていたり端が剥がれかけていたり隙間空いていたり、この内装の出来なら安いところだと言っていますが、過剰請求は良くありそうですよね。しかもこの前上の階が引っ越しましたが内装張り替えてる様子すらなく次の人入ってました。
- jasmine(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
回答になっていないのですが
うちも全く一緒の事考えていたので
気になってコメントしました😥
大東は退去費用めちゃくちゃ取るって聞いて、引っ越したいのですがなかなか踏ん切りが付きません😓
ちなみにうちは同じ1LDK、ペット可、築4年か5年、住んで2年です。iQOSのみ室内で吸っていて、入居した時に飼っていた猫が壁はところどころビリビリしてます🌪
敷金礼金なしで、退去時のクリーニング費用の6万円を含む初期費用を払ってますが
噂だと割とキレイに住んでいてもクリーニング費の6万は上回るらしいです、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大東建託の1LDKペット不可、喫煙なしで住んでいました。
敷金で17万くらいで、クロスとクリーニングで5万くらい請求されました。
退去の時にこの請求はいくらで。。と説明があるので、
納得がいかなければその時に色々交渉してみた方がいいと思います!
-
jasmine
17万払っていたのに5万も請求されたんですか?それは高くないですか?(T ^ T)
- 2月6日
-
退会ユーザー
ごめんなさい!
17万払って5万請求、差し引きで12万の戻りです!- 2月6日
![s_s_size](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s_s_size
主さんと同じ喫煙ありペット可で
換気扇の下で吸ってたけど壁紙が黄ばんでるということで全室(メゾネットタイプで階段の下に玄関あるタイプ)+階段+玄関の壁紙張り替え&猫が床を傷つけちゃってたので床の一部交換など合わせて30万超えました😭
大東建託は更新費掛からない代わりに退去費がめちゃくちゃかかりますが、私的に大東建託さんの方がほかの不動産よりも良かったです。
二年ごとに13万円(うちの場合は)更新費が掛かる+退去費も掛かるなら、退去する際に30万円ドン!と支払った方が安いですよね〜😭
-
jasmine
入る時は安くていいんですけどね。いざ入る時てきとーなところが目に付いてしまいます。そんなに請求されるなら引っ越しできないです(T ^ T)
- 2月6日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
新築1DKのマンションに2年間住んでました!最初、クリーニング代分しか払ってなかったですが退去費用は0円でしたよ!壁に画鋲の穴や壁がめくれたりしてましたが、0円だったのでびっくりしました!
立ち会いの際、壁の穴とか見てなくてベランダのドアとかクローゼットのドアとか、そういうところが、しっかり開閉できるか…などを主にみてました!
-
jasmine
そこら辺は全然問題ないんです。ウチのアパートは上と下で壁紙が分かれていて、ペット飼ってるから下は張替えになると聞いたような聞いてないような…安く済むなら安くしてほしいですね(T ^ T)
- 2月6日
![はるあお(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるあお(*^^*)
新築で1LDKに3年半ほど、住みました(*^^*)
敷金、礼金なしのハウスクリーニング代45,000円ほどでした(*^^*)
チビが二人居たので、程ほどに傷や汚れはありました😊💦
最後荷物全部出し終わったら最後にスゴい汚れてるとこなどは掃除したりしましたが、程ほどにしかしませんでしたが、立ち会いの人にもよるかも知れません😊💦
壁紙やなどは経年劣化もあるので、あまりにも高かったら立ち会いの時のサインをしてしまうと料金払うのに承諾したことになるので、気をつけてください😊💦
-
jasmine
さらーっと見てくれる人ならいいですけど、まじまじと見られたら終わりですね(T ^ T)
だいたい壁紙を私が入る時に変えたかすら謎ですよ。トイレの壁紙とかボコボコだしなんかシミついてるし(T ^ T)- 2月6日
-
はるあお(*^^*)
住んだときから張り替えてないところあるとおもいます(>_<)
立ち会いの時に伝えた方がいいと思います(*^^*)
アパートから引っ越しましたが、今だに、そこ本当に近くの公園に行ってるので、見えてましたが、私が出てったあと壁紙張り替えた感じ出はなかったので😊💧私がいってない日に張り替えてるのかわわからないんですが、良心的な人は敷金以内に、収まると思います(*^^*)- 2月6日
-
jasmine
上の人も2年くらい住んで猫飼ってて最近出ていきましたが、見てる限りというか私は毎日家にいるので…笑
見てても張替えに来てる感じは皆無でした!クリーニングはワックスとかしててこの日まで立ち入り禁止って書いてたのでしてるのは分かったんですけどね!- 2月6日
![Muuたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Muuたろ
1LDKに3年ぐらいすみました。
クリーニング費用で2万先にはらってて、家賃の日払いで足りた分約3万。敷金家賃の1ヶ月分52000円
こんだけ払ってるのに、プラスで12万請求されました。
元喫煙者だったので
リビングは諦めてましたが
リビングは5万ぐらいでした。
それより
綺麗な隣の部屋まで張替えがなんたらかんたら。
ろうかにあった、物をはこんだときに少しひっかけた傷まで、ここはりかえで。みたいなかんじで、は?ってなりました。
わたしは引越しをするのに時間がなかったのであまり片付けできぬまま立ち会いだったのですが、めいいっぱい綺麗にしてから立ち会いしたほうが、たぶん安くなるのかな?
とおもいます。
汚いところがあると、なんらかしら理由つけられて、引かれる要素になるのかなと。
で、そのあと高いからと
文句いったらなぜか安くなりました。
そこらへんも、見る人が適当だった
のかなって思います。
わたしはお金どうこうより
言ってることがコロコロ変わったり
する業者側に腹が立ちます。
手続きも適当だったり。
なので、金輪際大東建託ではかりたくないです。
-
jasmine
大東建託はそういう噂多いですよね。ガイドラインの話をしたら数十万下がったとか。あくまでそこで金儲けしようとしてるのが丸わかりですよね。私も今回大東建託に住んでいろいろと懲りたので、今後大東建託に住みたいとは思いません。
あまりにもバカバカしい請求をされたら強気でいきたいと思います。- 2月6日
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
アパートに3年住みました✨
初期費用で27万ぐらいかな?(最初の月の家賃とハウスクリーニング代込みで)払いました\( ˆoˆ )/
引っ越しの時にいくつか傷付けてしまいました💦
階段の壁と室内のドアに大きく傷を付けてしまいました😭
退去のときヒヤヒヤしましたが、指摘もされる事なく費用も全くかかりませんでした(><)
キッチンのコゲとかもそのままでしたが、ハウスクリーニング代を最初に支払いしてあったのでそのままで大丈夫ですよ〜!と言われました!!
ふーさんも初期費用たくさん払ってるし、ハウスクリーニング代も含まれてますかね😊?
うちも多額の請求きたらどうしよう…とヒヤヒヤしたし、色々ネットで調べました💦
退去の時は若い自分たちだけよりも、両親連れてった方が良い…とか。
請求額に不満なら他の業者に正しい請求額か見てもらった方が良い…とか。
色々書いてありました(><)
-
jasmine
もしかしてペット飼ってるから、その分多く払ったのかそれを最初に払ったのか覚えてないんですよ(T ^ T)
契約書とかに書いてあるんですかね?毎回ヒヤヒヤするので両親かガタイのいい弟に付き合って貰ってます笑笑
若い女だけだと尚更舐められそうなので(T ^ T)- 2月6日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
ちょっと前に出ましたが、全くとられませんでしたよ!
-
jasmine
その時に見てくれる人によるんですかね(T ^ T)
- 2月6日
-
かりん
んー、分かりませんが、うちはすごく綺麗に使ってたし、フローリングが少し家具で傷ついたぐらいだったので、はじめの敷金で足りただけかもしれません。
- 2月6日
![豆太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆太郎
10年前、敷金5万のうちクロス2枚の張り替えで3万くらい取られました。
喫煙なしでしたが、家具をぶつけたのか壁紙が2㎝ほど剥がれていたので。
今も大東建託で5年半住んでいて4月に引っ越しですが、敷金なしのところなのでちょっとビビってます。鍵の付け替えに35,000円だつたか?かかるのは覚えてますが、敷金なしの分家賃に上乗せで払っているはずなので退去費用はないはずだと思っています💦
![soeri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soeri
四年住んで退去時7万ちょいでしたよ。
タバコは換気扇の下のみで吸わせてました^ ^ 1ヶ月に一回の天気がいい日の大掃除の時に換気扇フィルターを剥がし こまめに掃除してました。
ペットはいません。築年数も同じくらいだったかと…
退去時傷やらかけてたり こびりつきだったりかなり指摘されましたが、入居時に傷やらの写真を全て撮ってたので良かったです。それを現像して保管して置かなければさらにとられたかもしれません。
レオパレスで一人暮らししてた時それで痛い目あいそうになったので入居時 退去時は、写真を撮るようにしました。
掃除はお互い好きなので むしろ入居時に逆に指摘した位でした。
jasmine
調べてみても数万の人もいれば数十万の人もいて実際その時にならないと全く分からないんですね(T ^ T)
出るだけなのに無駄にお金は払いたくないし…
うちは床に引きずった跡が数箇所あるくらいです。それは絶対請求されそうですね。
はち
数十万は痛い出費ですよね。うちも水入れた加湿器を廊下で落っことして床がエグれました😓 ドアに穴も空いてます....
退去費用が怖くて引っ越せないです😭
jasmine
退去費用考えるとほんと引っ越し出来ないですよね。引っ越し先も初期費用40万くらいかかる予定なので(T ^ T)
でも騒音が酷すぎて早めに引っ越ししたいんです(T ^ T)
はち
それは退去の時になるべく出費おさえたいですね😭
やっぱり騒音ですよね。うちも悩んでます。
上の階の人は夜行性で夜中ずっと生活音がしますし、隣の家の人のくしゃみまで聞こえてくるので
私はそんなに騒音とかは気にしないのですがうちこ子どもの夜泣きも丸聞こえなんだろうと考えると申し訳なくて😥