※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mss
子育て・グッズ

2歳半の子供の言葉が遅いと感じており、検診で発達相談センターを勧められたが、子供は成長していると思っている。他の子供と比べて遅いと感じて悩んでいる。

2歳半の上の子、言葉が遅いです。
2歳を過ぎた頃から気になってはいたものの、最近ではママ〇〇して、など少しずつ話すようになってきて、少し周りより遅いけどこの子なりに成長していると思ってきました。
言葉以外に関してはとても活発で7ヶ月になる妹の面倒もよく見てくれる優しい子です。
でも、先日2歳半検診で保健師さんに言葉が少し遅いかもしれない、と話したところ、その後に臨床医さん(?)と個人面談して帰って下さいと言われ、個人面談しました。
いくつか遊びのようなテストを娘は受け、最後に臨床医さんから"同じようなお母さん達が集まる所があって、そこに参加してみると良いかもしれません"と打診されました。資料を渡され見てみると"発達相談センター"と書いてあり、発達障害に関してやその他心の病気などを持つ親子で参加できる児童館みたいな事が記載されていて、それを読んだ時何だか分からないけど号泣してしまいました。
うちの子は普通じゃないんですか?周りより遅いかもしれないけど少しずつ毎日毎日話せる言葉が出てきてます、おかしくないです、と(ご気分害された方申し訳ございません)何も考えず言ってしまいました。
その後に臨床医さんは、娘さんに発達障害やその他障害があると言っているのではなくて、保育園などにも通われていないという事なので集団に参加してみる事で言葉の覚えが早くなったりする事があります。ただ周りがみんなお話しできる子ばかりでは娘さんやお母さんの心の負担になるかもしれないので、こういった施設をご案内しています、ここの施設を利用している子が全員障害を持ってる訳ではありませんし勿論mssさんの言う"普通"のお子さんもいらっしゃいますと言われました。
が、何を聞いてもオブラートに包もうとしてるんじゃないかと疑心暗鬼になり、この子は発達障害なの?と自分でもどんな気持ちなのか分かりませんが涙が出てきます。。
確かに他の同じ歳の子のように流暢に話せませんが、少ないボキャブラリーでやっと二語お話ししてくれたり、毎日毎日新しい言葉を話してくれます。
でもやっぱり同じ歳の子を持つ友達に会うと、その子は大人と同じように話しているけど、うちの子は外国人のようにカタコト。子供同士ながら、友達の子に"〇〇ちゃんはお話しできないの?"と聞かれているのを見ても泣きそうになりました。。
もっと子供を信じて向き合ってあげられる強いお母さんになりたい。。

コメント

ちゃーこ

保育士をしていました。
3歳まで何も話せなかった双子ちゃんが、入園したあと半年後にはみるみる喋り出すようになり、その一年の終わりには二人とも他の子と何も変わらないくらいしっかりお話しができるようになりました(*´꒳`*)

「発達障害の可能性があるので相談センターや支援センターに行って下さい」という意味では全くなくて「少しでも言葉が出やすい環境に置いてあげて、娘さんが一歩踏み出しやすいようにきっかけを作ってあげましょう^ ^」という意図だと思いますよ♡
きっと言いたい事はいっぱいあるのに、上手く言葉で伝えられなくてもどかしいのは娘さん本人だと思います。
ママは気持ちを汲み取ってくれて数少ない言葉でもすぐに理解してくれますが、時々しか会わない親戚、ご友人の方や、娘さんと同じ歳頃の初めてのお友達なんかは、上手く聞き取って理解してあげるのが難しいかもしれません。
娘さんが誰とでもストレスなくコミュニケーションが取れるように、他の子から刺激を受けやすい空間にママと一緒に居られるのが一番いいかなと思います(^-^)
保育園に行かれる前に、ワンクッションそういうのがあってもいいかなと私は思いましたよ😊
それも毎日ではないし、強制でもないので、mssさんが行きたくなければ行く必要は全然ないです(*^^*)

「少しずつでもこの子なりに成長してるんだ♡」と喜んであげられる事、認めてあげられる事が一番大切だと思うので、mssさんは今のままでも充分素敵なママだと思いますよ✨
あまり落ち込まず、深く考え過ぎず、臨床医さんもmssさんと娘さんの味方ですから笑顔で居て下さいね♡(*´꒳`*)