※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしくま
ココロ・悩み

産後うつかもしれない状況。赤ちゃんとの生活に不安や疲れを感じている。夜は旦那と一緒で落ち着くが、昼間は不安や煮詰まりを感じる。里帰りはしておらず、手伝いが明日から数日来る。旦那が気にかけてくれるが、電話で泣いてしまうことが多く、自分自身もつらい。

産後うつ?になってるかもしれません。みなさんは産後うつ、どのように乗り切りましたか?

元々妊娠中もマタニティブルーになってました。現在生後一週間で、毎日赤ちゃんと二人きりになると泣いてしまいます。母乳寄りの混合ですが、2日連続で助産師さんに来てもらったら体重の増えがよすぎるからミルク控えてみてと言われ、夜だけ母乳の後にミルクをガッツリ飲ませて寝かせてます。でも日中はなるべくミルクを使わないように、泣いたらおっぱいでやってますが、口が寂しいだけでも泣くので咥えてすぐに寝ます。わたしも寝たいのに、なんて思ったり、さっき寝たと思ったらすぐにグズって、ご飯食べ忘れてたりしてます。里帰りはしていませんが、明日から数日手伝いに来てもらえます。夜旦那が一緒のときは気持ちが落ち着くんですが、日中は訳も分からず不安になったり、マニュアル通りにやらなきゃと思ってしまい煮詰まります。よく旦那が様子を見るために電話してくれますが、電話のたびに大泣きしてしまい、そんな自分も嫌になります。

コメント

さらい

わかりますー。
私もずっと不安な時がありました。旦那が飲みに行くってときは、ほんと不安でした。
初めての子育てで不安も強かったです。
全然アドバイスになってなくてすみません。
自分と赤ちゃんのペースがつかめると落ち着いてきますかね。
リラックスできるといいと思うんですが、、

  • なしくま

    なしくま

    まだ始まったばかりの生活だし、初めてのことでわからないことだらけなのは当たり前だと分かっていても、先が見えずに煮詰まってしまいますね。。。

    • 9月18日
  • さらい

    さらい

    誰かと話せたり、一人じゃないって思うといいですよね。
    大丈夫ですよ!

    • 9月18日
  • なしくま

    なしくま

    誰かといると、話し相手にもなるし気が楽になるんですが、一人だと滅入ります。明日から数日は妹が来てくれるので、一人になることはないから少し安心です。

    • 9月18日
  • さらい

    さらい

    あせったり、不安になったらこのアプリにコメントしてください!
    同じような方もたくさんいると思います。私も微力ながら力になれたらうれしいです。

    • 9月18日
  • なしくま

    なしくま

    ありがとうございます。そう言ってもらえると少しホッとします!

    • 9月18日
祈里mama

1人になると、沢山不安が押し寄せてきますよね(´・_・`)

大丈夫だと思いますよ❤

最初から完璧なママなんて、絶対いないと思います´³`)ノ❤︎"

  • なしくま

    なしくま

    神経質な性格もあって、ついついあれもこれもやらなきゃとか、うまくできないと落ち込みます。徐々にコツを掴んでいければいいなと思います。

    • 9月18日
Scherzos

おそらく文章からして産後鬱だと思います。
赤ちゃんが産まれると自分の時間などほぼないです。

教科書通りに従うのもいいですが辛くなりますよ。育児は手抜きできるとこはするべきなのです。
自分らしい育児を徐々に見つけていければナシームさんも楽になるかと思います。
しかしまだ産後一週間で初産とのこと、難しいですよね。

電話してくれる旦那様、素敵じゃないですか。
一緒にいると落ち着くのであればきっと大丈夫だと思います。1人になると色々と考え込んだり煮詰まったりするのでしょうね。

  • なしくま

    なしくま

    助産師さんからも、マニュアル通りにいくわけないんだから!と言われましたが、一人になるとやはり気が張ります。やっと授かって、どんな子が生まれるかなと楽しみにしていたけど、産後の赤ちゃんとの生活は考えていなくて、妊娠出産は甘くないと思い知りました。今日はだるいから育児は明日から、なんて無理なことばかり考えてしまいます。
    赤ちゃんが産まれてから仕事が忙しくなってしまいましたが、家にいるときは抱っこしてあやしてくれたり、夜はぎゅっとして寝てくれるのが、今の唯一の救いです。

    • 9月18日
  • Scherzos

    Scherzos

    ナシームさんは真面目なのでしょう。その真面目さは素晴らしい事だと思いますよ。
    おそらく赤ちゃんに何かあれば誰よりもイチ早く気付くでしょう。

    赤ちゃんは産んでからが本番ですよ。手のかかる赤ちゃんがいれば手のかからない赤ちゃんもいますし、寝る子は寝るし寝ない子は寝ないです。
    育児書通りにはいかない場合が多いです。

    優しい旦那様ですね。
    育児に慣れてくると気持ちも落ち着くかと思います。

    • 9月18日
  • なしくま

    なしくま

    退院してすぐうんちに血が混じっていて、パニックになって泣きながら病院に電話しましたが、大丈夫って言葉ですごく落ち着きました。
    その子によるっていうの、その通りですね。ついついこんな場合はどうしたらいいかと、検索したりしてしまいますが、自分の子には効かなかったり、難しいです。
    慣れるまではなるべく焦らずに赤ちゃんと向き合えたらいいなと思ってます。

    • 9月18日
Emy♡mam

わかります!
私は死なせない為だけにおっぱいはあげなきゃとまで思ってました!

誰か側に居てくれると安心ですよね◟́◞̀
落ち着くまで里帰りもありだと思います◟́◞̀
私はつい最近までずっと実家に居ました!

酷くなったら大変なので旦那さんや家の事など忘れて里帰り出来るならしてみてはどぉですか?

  • なしくま

    なしくま

    仕事のこともあり、実家も共働きで片道6時間の距離なので、里帰りはしないと決めていましたが、産んでから里帰りしたくなっています。里帰りなしでも大丈夫な人ばかりではないんだなと、痛感しています。
    1ヶ月検診までは何度か助産師さんが様子見に来てくれるそうで、それを上手く利用して、なるべく一人で過ごす時間が続かないようにしたいです。

    • 9月18日
きょんつぅ

私は出産後一ヶ月検診で「産後鬱だね、精神科いく?」と勧められましたが断固拒否しましたw
産後鬱は一般に言われる鬱とは違い、子供の成長やママが子供に接することに慣れることで軽減されるものでもあると聞いたからです
それからもともと結構ちっちゃなことでも旦那とよく話してた方ですが、前以上に楽しいことからイラつくことから不安なこといろんなことを旦那にぶつけるようにしてます
幸い旦那は「どんな小さなことでも好きな人のことは全部知りたい!」って人なんで聞いてくれます
息子が一歳になった今でも産後鬱を若干引きずり気味で波が来ますが、なんとか乗りこなしてます
子育てに正解なんてないし、育児書通りに成長する子なんてそうそういません
人は人です
旦那さんとどういう風に子育てをしていくかとか、話し合って、助け合って、支えあっていけばいいんですよ(*^^*)

  • なしくま

    なしくま

    やはり慣れるしかないのですね。昨日旦那が帰ってきてから、赤ちゃんと二人でいると不安だらけでこわいと伝えることができました。そのおかげか、少し気持ちが楽になったので、これからももっと旦那と気持ちを共有しようと思います。きょんつぅさんの旦那さん、素敵ですね。

    • 9月19日