
コメント

みー
7ヶ月の子ならいろんな遊びを覚えてるので遊び足りないかもしれませんね😱
私の子供達も同じぐらいの時は寝ぐずりがあって、寝るのは12時をすぎることもありました😰
完母であれば添い乳してあげてみても
いいかもです☺️
みー
7ヶ月の子ならいろんな遊びを覚えてるので遊び足りないかもしれませんね😱
私の子供達も同じぐらいの時は寝ぐずりがあって、寝るのは12時をすぎることもありました😰
完母であれば添い乳してあげてみても
いいかもです☺️
「生活リズム」に関する質問
17時夕飯て早いですか?(小1と年中) というのも今日母にめっちゃ批判?されまして😇 元々今日は子どもたちがばあばのお家でご飯食べたいとのことでその予定でした。 夕方下の子を園に迎えに行くときに母に「帰ってきたら…
2歳半の男の子です。 朝は7時から7:30におきます。 幼稚園や保育園に通って、働かれてるママさんに質問ですが、 何時に寝かしつけしてますか? うちは子供も1人ですが、基本ワンオペです。 何時に帰り、家事などの生活リ…
上の子4歳半、下の子生後1週です。 先日退院して、今は上の子も一緒に実家にいます。 上の子ファーストがなかなかできず、自己嫌悪です。 下が新生児期、混合で育児中のため授乳のタイミングを延ばすのもなかなか厳しく.…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
A☻໌C mama
コメントありがとうございます。
なるほど、遊び足りないという事もあるのですね!なるべく色んな遊びをさせてるつもりですが、寒いので室内ですし遊びも限られてしまいますよね😨
みーさんのお子さんも寝グズりがあったのですね。0時を超えるのは辛いですね💦
添い乳はやったことが無いのですが、試してみます✨
みー
添い乳だと安心して寝てくれるのでかなり楽で
12時過ぎてた就寝でしたが、9時寝てくれるようになり、
断乳しても同じ時間に寝てくれるようになりました☺️
A☻໌C mama
そんなに楽になるのですね😳✨
断乳後も同じ時間で寝てくれるようなら、試してみようと思います💓
みー
添い乳すると断乳する時が
きつくなるかもしれませんが、
寝てくれるなら添い乳でもありですよ☺️
そして、子供には個人差があるので、
添い乳しても寝てくれない子もいますからそれだけは注意してくださいね😌
A☻໌C mama
やっぱり断乳は大変だといいますよね😂でも寝てくれるなら、断乳はきつくてもやる価値ありますよね✨
そうですね、個人差がありますよね😅まずは試して見ようと思います💓