
コメント

やま
同じと認識してました😂
ふつうにマグロ=ツナ缶であげてました!
表示見てもキハダマグロだし商品名もマグロの水煮と書いてあったので😅💦
刺身高いので買ったことないです!

ゆっけおかしゃん
同じだと思いますが、刺身の方が良い部位かもしれないですね!
ツナはバラバラなので切れ端とかでもできるし🤣
あとは添加物が入っているかどうかわかりませんが、なんとなく缶詰より刺身の方が安心な気はします。
だけどやっぱり手軽なツナ缶使っちゃいます🎵
マグロの刺身茹でたら、なんだか臭みが気になって、ツナの方が扱いやすかったです!
-
おはる
コメントありがとうございます!
なるほど😳刺身だと部位がいいんですね!そう言われれば納得です✨
一応缶詰を使用するときは無添加のものを選びますが、刺身は生で食べれるだけあって安心感もありますよね(*´-`)でも私も先程茹でたマグロ臭いました💦
これからは刺身と缶詰め、上手く利用していこうと思います🎵- 2月5日

うさ
同じか分かりませんが、ツナって油漬けなので離乳食に使うのはちょっと…て思っちゃいます(^^;
-
おはる
コメントありがとうございます!
もちろんツナ缶は水煮のものです🎵- 2月5日

ふーこ
ツナ缶は、カツオが使われています。
マグロ+カツオのものもあれば、カツオオンリーのものもありますよ😊
-
おはる
コメントありがとうございます!
そうなんですね、それは知りませんでした😳ツナは全てマグロから来ていると思っていたので表記をよく見て買ってみます🎵カツオも離乳食で使えるので良いですよね(*´-`)- 2月5日

ままりん
缶詰だと油が気になります💦
-
おはる
コメントありがとうございます!
使うときは油漬けのものではなく水煮のものを使用してます✨- 2月5日

(*゚ー゚*)
特に気にせずでした…
ただ、ノンオイルや水煮と書いてある缶詰使ってます😅
-
おはる
コメントありがとうございます!
私も気にしてませんでしたが夫に言われてから気になってしまって💦
私も水煮や無添加のものを使用するようにしてます😄- 2月5日

ゆうう♡
ツナ缶であげてました!
ノンオイル、食塩不使用ってやつがあるので、それあげてます😊
-
おはる
コメントありがとうございます!
缶詰めであげている方多いようですね🎵安心しました。私も無添加や水煮のものを使用してます(*´-`)- 2月5日

みなり
栄養素は同じなのでツナ缶あげてました。ノンオイル無添加のパルシステムのやつです😀
-
おはる
コメントありがとうございます!
やはり栄養素は同じなのですね🎵それが聞けて安心しました。私もパルシステムのもの見つけたらそれを買ってみます😄- 2月6日

退会ユーザー
缶詰はカツオが使われてるものもあるので、一概に全く同じとはいえないと思います!
-
おはる
コメントありがとうございます!
なるほど😳カツオが使われている場合もあるんですね!!表記をよく見て買うことにします🎵勉強になります。- 2月5日
おはる
コメントありがとうございます!
刺身になると一気に高くなりますよね~💦確かに表示にはキハダマグロって書いてあるからそこまで気にしなくても良さそうですよね😅買えるときだけ刺身を調達しようと思います🎵