
コメント

m.
リズムはある程度親の方で作ってあげないと自然にはできないと思いますよ😊😊

琥亞
3ヵ月くらいまでは
寝たい時に寝かせてましたが
夜は6.7時間寝てくれてました😊
その子にもよるかなぁって
思いますが、4ヵ月過ぎてからは
お昼寝の時間、お風呂、寝る時間
など毎日決まった時間に
するようにはしてます(* ॑꒳ ॑* )❣️
-
りのまま
お昼寝の時間以外に、昼間眠そうだったら起こしてあげていますか?
- 2月5日
-
琥亞
お昼寝の時間じゃなくても
寝始めたらそのまま
寝かせてます😊
30分くらいですぐ起きますけど😅- 2月5日
-
りのまま
起こすのも可愛そうですもんね😂
徐々にリズム付けていきたいです💪- 2月5日

❤︎
昼寝しないから夜寝てくれるとは限りませんよ(^_^;)
昼寝もしないし夜も何回も起きて全然寝ないって子もいるので💦
うちは2ヶ月から夜間12間寝てましたが昼寝も4〜5時間してました(^^;
-
りのまま
その子の個性もあるんですよね🤔夜寝てくれるだけ、ありがたいです☺️
- 2月5日
りのまま
そうですよね🤔
昼間眠そうにしてると、つい寝かしてしまうんですよね〜
眠そうだったら、ある程度起こしてあげていれば、リズムついていきますかね?
m.
とりあえず、朝起きる時間と、お昼寝の時間と夜寝る時間をある程度決めてその通りに動くようにされてみてはいかがですか?
うちも少し前までお昼寝したい時にさせてて夜も寝るのが遅くてしんどかったので朝も早く起こしてお昼寝の時間を早めて夜も20時には布団に入るようにしました!今はもうそのリズムができたのですごく楽になりましたよ!
りのまま
そうですね!起床と昼寝と就寝の枠組みができれば、少しずつリズム付いていきますよね😊
徐々に慣れされていきたいです🙌