![☆れたす☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の長女が次女を拒絶する行動を見て、次女に授乳する方法に悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
年の近いお子さんをお持ちの方に【授乳】についてご相談です。
1歳5ヶ月の長女とおととい産まれたばかりの次女がいます。
長女は次女を妊娠してすぐにすんなりと卒乳しました。
何かを感じて辞めたのかな?と思っていたのですが、
今日、初めて長女の前で次女に授乳をすると
それまで興味津々で優しく次女に接していた長女が
おっぱいから次女を離すような行動をし、
おっぱいを抱くような仕草をしました。
すぐに次女は夫に預けて
長女を抱きしめて、長女の好きなようにさせたのですか、
それを見て少し切なくなったのと、
これからどうやって次女に授乳していけば
長女のメンタルが保てるだろうかと少し悩んでしまいました(>_<)
似たような経験がある方
同じような状況にある方
お話伺えれば幸いですm(._.)m☆
- ☆れたす☆(4歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![みっきー⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー⭐︎
うちもそうでした。長女の卒乳自体は一歳ですんでいたのに次女が産まれたらまた飲んでしまって。今でもなんですが私は授乳中長女ち話しながら授乳しています。お話ししたり絵本読んだり。時には人形で遊んでます。きっと取られたと思ってしまうんでしょうね。ずっと今まで自分のママだったのにって。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
経験はないですが 言葉はまだしゃべれませんよね⁇(´・ω・`;)
本とかで読んだだけなのですが
下の子が泣いてたら 上の子に
「OOちゃん泣いてるね?お腹すいてるのかな⁇ どうしてあげたら泣き止むかなー⁇」て問いかけて、おっぱいあげたら泣き止むかな?あげてみようか⁇とか言ってきいてみるのもありだと 書いてました♪
そのうち こうしてあげて‼︎とゆうようになるそうです☆
-
☆れたす☆
お返事ありがとうございます☆
遊ぼう。これ欲しい。美味しい。とかは言うようになりました(^^)
なるほど!!長女に問いかけてからあげてみる作戦ですね。
期待通りの答えをもらえるように気長に問いかけてみようと思います(^^)♪- 2月5日
![へっちゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっちゆ
ご出産おめでとうごさいます(^^)うちは長女が1歳3ヶ月のときに次女が産まれました。
長女は1歳になるまえにすんなり卒乳していました。
うちも最初は長女が泣いて嫌がったので、里帰り中は別室で授乳してました。
3週間くらいたって久しぶりに長女の前で授乳しましたが、やはり泣き出してしまいました。
できるだけ上の子優先とは言いますが、授乳できないのは難しいですよね。
長女にはいまからおっぱいやから少し待ってね〜赤ちゃんおなかすいたしね〜とお話しして、少しずつ慣れてもらいました。まずは同じ部屋に母も来てもらい、長女を見てもらいながらとか。
あとは本当になんでも上の子優先にしてました。
-
☆れたす☆
お返事ありがとうございます☆
体験談心強いです!
そうなんです。
上の子優先でするように心がけてはいるのですが、
いずれ長女の前での授乳は避けては通れないと思い挑戦してみたら今回の結果で...
はじめは出来るだけ見られないように配慮されたんですね(>_<)
長女への声かけと長女も構ってもらいながら、構いながら慣れてもらおうと思います(>_<)!
ありがとうございます♪- 2月5日
☆れたす☆
お返事ありがとうございます!
体験談有り難いです☆
長女さんはまた飲み始めて次女さんが生後7ヶ月の今でも飲まれてますか?
そうですよね。今まで自分のママだけのだったのに、急に現れた赤ちゃんに取られてる気になりますよね。
今回は触るまでだったのですが、欲しがってきたらどうしようかと悩んでいます(>_<)
みっきー⭐︎
3歳になって3歳児検診で相談したら保健師さんにお姉ちゃんだしそろそろやめようねって言われていてたまたま実家にそのあといってまだ大好きなの?もうやめようよと周りから言われて本人にも自覚が芽生えたのかもう一切飲んでません!3歳児検診のときはおっぱい飲む!!って暴れて大変でしたが(T ^ T)
今は寝るときはママの隣で腕枕。落ち着くまではミルクも使ってました!飲みたがりますがミルクだと長女もママやっていい?っていうので。おままごと感覚だとは思いますが。
一歳5か月だとまだまだ甘えたいときですもんね(T ^ T)
☆れたす☆
なるほど!詳しく教えていただきありがとうございます(^^)♪
そうなんです。本来ならまだ飲んでいてもおかしくない月齢なのに無理に飲んだらダメと言うのも違う気がして...
完母にこだわらずにミルクの力と長女の力もうまく借りようと思います(^^)
気持ちが楽になりました♪
ありがとうございます☆