コメント
みは
私の離乳食の本にも9ヶ月からストローやめてコップと書いてます。
ストローは発語に影響するそうです。
が、私は今は寒くてめんどうなので、するとしても夏にしようと思ってます😂
また、1歳半くらいになると真似して突然のめるこが多いと聞くので、わざわざ練習しなくてもいいかなと言う気もしてます笑
みは
私の離乳食の本にも9ヶ月からストローやめてコップと書いてます。
ストローは発語に影響するそうです。
が、私は今は寒くてめんどうなので、するとしても夏にしようと思ってます😂
また、1歳半くらいになると真似して突然のめるこが多いと聞くので、わざわざ練習しなくてもいいかなと言う気もしてます笑
「ストロー」に関する質問
先日、入院して親知らずを抜歯しました。 抜歯当日は、夜お粥を少し食べただけですが、翌朝の朝食にパックの牛乳が出たので、飲んでしまいました。 ストローの使用はドライソケットのリスクがあることを知らず、うがいは…
離乳食後のミルクはいつからやめましたか? もうすぐ9ヶ月で2回食です。 1回に160〜170g程度食べているのですが、最近食後のミルクを急にのまなくなりました💦 飲んで50とかで一滴も飲まない時もあります。 もう離乳食後…
マイクロプラスチックについて 2歳の男の子です。これまで何も気にしてなかったのですが、突然気になりだしたので質問いたします🥲 息子用に100均のプラスチックのスープ皿やストロー、おもちゃを使ってきました。 スト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mmm☆
有難うございます◡̈♥︎
そぅなのですね‼︎初知りという勉強不足です…💦お兄ちゃんの時もミルク卒業するまで哺乳瓶使っていたので〜!
最近やっとストローを使えるようになったのでもうちょっとストロー使いたいと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)
保育園に入ったら自然にコップ使えるようになると思っちゃってますが…♡うちも急いで練習するのはやめときまーす‼️