
コメント

r
西松屋とかバースデーに布団、カバー袋などの7点セットとかのがあるのでそれ買えばぜんぶ揃うから楽ですよー!
r
西松屋とかバースデーに布団、カバー袋などの7点セットとかのがあるのでそれ買えばぜんぶ揃うから楽ですよー!
「保育」に関する質問
インスタで子育てとか検索してるせいか、 子育て系の投稿がよく流れてくるんですが 「うちの子は○歳でこんなこともできます!!」みたいな投稿を見るのがしんどくって… わたし、自宅保育下手だなーって自信なくなるーー…
【妊娠中の自転車について】 現在幼稚園年少と自宅保育の2歳の子を育てています。 3人目の妊活をしようと思うのですが、みなさまは妊娠が分かったらすぐ自転車に乗るのをやめましたか??(気が早い話ですが💦) 途中まで乗…
車が使えない環境で妊娠中の方、日中は外出してますか?🥺 上の子自宅保育なのでお出かけ連れて行きたいけど車がないと本当に暑くて危険でどこにも行けません😭 明日ショッピングモールに久々に連れて行きたいけど自分がも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミルクティー
回答ありがとうございます!!
厚さとかどうですか??
r
私はバースデーで買ったのですが厚みはまぁまぁあると思います¨̮
それに敷きパッド?を敷いています
1度先生が間違えて他の人のを使ったみたいでその事他の先生に伝えると「ペラペラだったでしょ〜」ってゆってました( °_° )
その人は西松屋で買ったみたいです
ちょっと文章意味不明かもですが...笑
西松屋よりバースデーのが厚みがあるみたいです笑
ミルクティー
やっぱり厚み大切ですよね!!
カバーとかも余分に買った方がいいのでしょうか??
r
敷きパッドを2枚買っただけでそれを洗って使い回してます(´▽`)
厚い掛け布団と枕を使わない園が多いと思うので別々で買うのもありかも知れません👀
ミルクティー
そうなんですね☆
色々教えていただきありがとうございます(^^)