※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠中から産後の不安が大きい。実家での過ごし方や育児への不安、周囲との気持ちの差に悩んでいる。旦那のサポートも足りない。アドバイスや共感を求めています。

もうすぐ9ヵ月になります。
不安になることが多くなりました😢
書き出してみたのですが、出産~産後数ヵ月の精神的な不安が大きいです。

○もともと神経質なほうで、妊娠中イライラすることが多い→産後コントロールできるか自信がない

○頼りにするはずの実の両親の言動が妙に気になってしまう

○産後一ヶ月ちょっと実家で過ごすのが、かえってイライラしないか心配。

○両親に初節句をどうするか写真や動画をどうするかと少し聞かれただけなのに、そこまで考える余裕のない自分にブルーになったりプレッシャーに感じたり

○赤ちゃんを大切にできるのか。嫌になったりしてしまわないか(>_<)

○周囲→楽しみ。期待。赤ちゃんのこと。産後の行事。
 自分→不安。出産のこと。産後の生活。健康に育児をスタートできればそれだけで充分、精一杯。
最近この差を感じます…

○旦那さんは、不安に思う必要も泣く必要もないよと(励ますつもりで)言ってくれるけど、私はただ聞いてほしい泣かせてほしい、そしたら安心できるのに💦

○神経質な自分に疲れる(´・д・`)

普段なら気にならない事も、気持ちの余裕がなくなって気になってしまってます(*_*)

こんなこと考えない日もあって、気持ちのアップダウンが激しくなってます💦


私も!!🙋
わかるわかるー!✨
過去にそうだったよ。
こうやって乗り越えた。
こうするといいよ🍀
などなど、思った方がいらっしゃれば聞きたいです!

長々すみません、よろしくお願いします。
 

コメント

はる

わかります!
私も、気にするほど神経質だとは自分では自覚なかったんですが、妊娠してからものすごく神経質になり
そんな自分に疲れます💦
ほんと、主人にはただただ気持ちを聞いて受け止めて、わんわん泣かせてくれればいいんですけどね😂
どうしても男の人は論理的というか、悩みごとに対して答えを出さなきゃと思うんでしょうね、、ただグチグチ言うのを抱きしめて聞いて欲しいなぁとよく思います😂笑

  • のん

    のん

    ありがとうございます✨
    ほんと神経質になりますよね💦
    一時期、家の中の汚れにも敏感になりすごい掃除ばっかりしてました😅
    ほんと、そうなんです~。
    受け止めてくれたら安心、聞いてくれたら安心するんですよね。

    • 2月5日
みなみ

はじめまして⑅◡̈*3歳と10ヶ月の子どもを育ています!

とても気持ちがわかり思わずコメントしてしまいました💦
全て、本当に全て!わかります!
とにかくいっぱいいっぱいなんですよね。
具体的な何かがあるわけじゃなくて
漠然とした不安と
漠然としたイラつきと
それを抑えきれない自分に
苦しくなるんですよね。

私も周りの言葉がプレッシャーで毎日泣いてました😭
残念ながら、出産後もしばらくはそんな精神状態が続くかとおもいます。

でも!!!間違いなく言えることは必ず終わりが来ます!
そしてぜっっっったいに
我が子の可愛さに驚くはずです。

神経質な自分も
鬱々してしまう自分も
周りとの温度差がある自分も
まずは認めてあげてください。
よく頑張ってますよ。
大事な命を一生懸命、命がけで育てて来たじゃないですが!9ヶ月も!それだけではなまるです⑅◡̈*

その頑張りは、ご両親も、旦那様も、何よりお子さん自身がわかってます。

今の精神状態が
異常なのではなくて
母として自然なことです。
だから今の自分も丸ごと受け入れて
つらい時は
もうつらいよ〜と声に出して枯れるまで泣いて
また次笑えばいいんです!
その繰り返しで母はつよくなると信じて
私も毎日なんとか進んでいます😊

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    読んでいて思わず泣いてしまいました😭
    9ヵ月がんばってきたことに初めて気がつきました!😭
    自分のこと認めてあげます。

    なんだかすごく励みになり暖かい気持ちになりました😂✨✨
    また前向きになれる気がします✨

    ありがとうございます😊💕💕

    • 2月5日
deleted user

わかります😊
なので産後里帰りしませんでした。
母になる自分と、何も責任のない祖父母とでは立場が違います。
周りは楽しみにしてくれているのが何よりです。差はあって当然。

男の人は「悩んでいる。解決してあげなければ!」と必死で色々考え言ってくれます。なので予め“ただ聞いて欲しい、泣かせて欲しい。アドバイスや慰めが欲しいわけではない”とハッキリ伝えた方が良いですよ。

私は産後1ヶ月、鬱っぽくなってしまいましたが…
なんとか乗り越えられるものみたいです。

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    里帰り私も迷いましたが、体力的な面を優先して決めました💦

    そうですね、アドバイスや慰めが欲しいわけでないと伝えてみます!こちらからもちゃんと伝えなくちゃですねo(`・д・´)o

    • 2月5日
よつば

分かります☺️
みんなそうですよ✨
産前産後は仕方ないです!
でも、産まれてしまえば母乳や寝かしつけなど新しい悩みも出てくるし、今悩んでることなんてスグ忘れます。笑
周囲は孫の誕生を楽しみにしてますが、それは母子ともに健康である事の二の次です!
私も毎日何事にもイライラしてました。臨月に入ったら、まだ産まれないのか?と周りに言われるようになり、毎日イライラしてました。小さな事が気に触る時期ですもんね!
図書館で育児書を読んだり、
ドライブスルーでココア買って気分転換してました☺️
あと、ベビーグッズだけではなく、頑張った自分へのご褒美を考えるなど💕

私は里帰りせず、産後も自宅で過ごしました🙋

出産頑張ってくださいね☺️🍀

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    臨月から実家に帰るので、私もイライラしそうです💦

    いいですね!
    私もたまには自分へのご褒美考えてみます😊💕ベビーグッズのことばっかり考えてたので疲れちゃいました!

    • 2月5日
miumama

私も実家に居づらかったので1ヶ月に
なる前に帰ったら、一人で赤ちゃんと昼間過ごすのがキツくなって、
また実家に戻ったり、3ヶ月の頃には
ついに鬱ぽくなってしまい、またまた
実家に帰ったり、でも、実家は正直あまり、好きではありません。
でも、一人で育児をできる状況では、
なかったので、渋々頼ったり
ほんと、一人目の時は色んな人に
頼りながら乗り越えれました(*^^*)
旦那の支えが一番心強かったです笑

  • のん

    のん

    ありがとうございます。

    私も居づらかったら帰れそうなら早めに帰りたいな…と思っています。実家が近いので、行ったり来てもらったりの繰り返しになりそうです。

    私もやっぱり一番落ち着くのは我が家で、相談や頼れるのは主人なので、そこは主人にわかっていて欲しいです😊
    主人は、実家でゆっくり頼らせてもらうのが私にとって一番だと思っているので、若干の食い違いを埋めたいですね😅

    • 2月5日
  • miumama

    miumama

    そうですね(*^^*)
    私も不安なことが多くなると
    未だに落ち込んでしまう時があり、
    その時は勇気をだして
    なんでも、旦那に相談することにしてます笑
    そうすると、なぜかそこまで
    落ち込まずに立ち直れます笑
    夫婦は支え合って強くなるんですね(*^^*)

    • 2月5日
  • のん

    のん

    そうですね!
    産後どうなるかちょっと心配ですが、そんな関係を築いていきたいです!
    話したり伝えたりする努力は続けていきたいですね~。
    夫婦で強くなっていけますように…✨

    • 2月5日
ちび丸

私も実親にガルガルしてます😅💦イライラ増やしたくないので親の手伝いは無しで頑張るつもりです💪周りは可愛がるだけでいいけど自分として健康で生まれてきてくれてとにかく健康に育ってくれればと思いますよ😭
旦那さんもきっとどう対応して良いかわからないだけだと思うので話し始める前にただ聞いて欲しいんだけどって前置きしてから話し始めるとお互い要らないストレス減りますよ👍
元気な赤ちゃん産みましょうね👶

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    実親にガルガルなりますよね!
    周りは実親が近くにいて頼りになった人が多いので、なかなかこの気持ちを相談できず💦

    そうですね、旦那さんにちゃんと伝えてみます。
    伝える努力は大事ですよね😊✨

    • 2月5日