
コメント

いくのん
前の週でも大丈夫かと思いますよ。
心配なら保健センターに問い合わせてみるのが一番かと思います(^-^)

そらまめちゃん
札幌には住んでいませんが、各家庭の事情それぞれなので連絡すれば大丈夫だと思います!
健診って赤ちゃんの成長もですが、きちんと親が子供を育てているか(虐待している親は健診にも来ないとか)そういったことも見ているので、ほぼ10ヶ月であれば大丈夫です(*^^*)
-
あゆ
ほぼ10ヶ月なので事情話せば大丈夫ですよね!
- 2月5日

のん
私、旭川ですが今里帰り中で4ヶ月検診受けれなくて7ヶ月に行く予定ですが、市役所に聞くと大丈夫ですよー7ヶ月に合った検診しますねーと言われました😂笑 結構融通ききますから問い合わせるといいと思いますよ☺️👌
-
あゆ
かなり融通ききますね!
問い合わせて見たいと思います!- 2月5日

みは
札幌です!
私の友人は友達と行きたいと言う理由だけで検診毎回早めてます😅(もちろん理由は違うことを伝えてると思いますが)
お座りやつかまり立ちなど既にしてたら早めていいと思います。
まだなら遅い方がいいかもしれません。
うちの子はどちらもできず、経過観察で1歳検診も追加になりました💦が、検診の翌週にできるようになりました😅
-
あゆ
車が旦那が乗っていってしまうので旦那の休みの都合上仕方ないんですが、
うちの子は伝い歩きまでしてるので早めでも大丈夫そうです!
ありがとうございます♡- 2月5日

らんらん
私も行けなくてこの前電話したら四ヶ月検診の子と一緒にしますって言われましたよー!
-
あゆ
その曜日に行けないようなら結構融通きくんですね!
- 2月5日

のんちゃん
場合によっては他の区で日にち合うところで受けることも出来ますよ(^^)
-
あゆ
あー!
そういうことも出来るんですね!
問い合わせしてみます!- 2月6日

のんちゃん
上の子の一歳半検診、体調とかの関係で行けず他の区で受けました!
-
あゆ
ほかの区でもいいんですね!
問い合わせしてみます!- 2月6日
あゆ
一応問い合わせしてからにしようと思います!
ありがとうございます♡