
海外在住の8カ月の赤ちゃん。一時帰国前に親が訪れるため、暑い国で売っていないベビーフードが必要か悩んでいます。凍らせて持ち運ぶと自然解凍はNG。常温だと心配。現在は少量しか食べないため、持ち歩くバナナの方が良いかもしれません。完成食品は完食していますか?
海外に住んでるので参考に
教えてください。
現在8カ月。
あまりたべないのですが
3カ月頃に日本に一時帰国予定です。
2週間後に親が遊びにきます。
そこで
暑い国のため三回食始まったら
こちらにはなかなか売ってない
ベビーフードが必要かとおもってます🤣
買ってきてもらおうかと思いますか
ただ今あまり食べないなら
私の帰国まで必要ないかな、、?!と。
まわりにきくと凍らして持っていって自然解凍するとかききますが離乳食の自然解凍はよくないんですよね?🤣
常温だと暑い国のため心配です😭
なのでベビーフードか必要かとおもってます。
まだ一度に50くらいしかたべません😭💦
なら、バナナとか持ち歩いた方がいいのですかね?
ちなみに一歳になったころは和光堂のお弁当
80グラム2個入りとか
完食してますか?
- ぶるちゃん(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ことり♪
ベビーフード持ってきてもらった方がいいと思います。
離乳食の自然解凍はなかなか斬新だと思いました😅
大きくなっても少食のままの子もいるし突然食べるようになる子もいるし量はわからないです。
でもベビーフード余ったとして1才で9ヶ月のものをあげても問題ないしいいんじゃないでしょうか?
私も海外に住んでいて去年の5月の一時帰国の際に買った1万円分(!)の離乳食、未だに私の体調が悪い時とか料理がめんどくさいときにあげてます✨
ぶるちゃん
ありがとうございます😊