
コメント

初めてのママリ✴︎
金沢文庫だと横浜市大、山本助産院、横浜南共済かなーと思います!★
でも横浜市大は安くて設備が整ってるのですぐ埋まってしまうかもです😭
私は7wの段階で埋まってたので1番近い南共済にしました!★

ゆんゆん
昨年、南共済で出産しました。
妊婦健診は仕事をしていたので、夕方でも通える泉福レディースクリニックに通っていました。泉福は28週まで性別を教えてくれない方針らしく、かなりモヤモヤさせられました。結局30週に性別を教えてもらいましたが、男の子だったので、もっと早く分かっていたのでは?と思います。
あと、健診費が高い!採血や検査の際、1万円の補助券を使っても16000円支払ったりしました。その後も補助券使って12000円支払ったりと、仕事を休んでも南共済で健診も受ければと後悔しました。
南共済は新しい病棟なので、入院中はとても快適に過ごせました。
最近開院した追浜駅前のようこレディースクリニックと南共済が提携してるらしいとママ友に教えてもらったので、行った事はありませんが、もし次妊娠したら妊婦健診で通う候補になっています。
南共済の健診は予約しても1時間はいつも待っていました。
チップスター
ありがとうございます。そうですよね💦つわりもあるので、しんどいですが早めに行かなきゃなー。ちゃんゆりさんは検診と分娩は、別の病院でしたか?
初めてのママリ✴︎
つわり辛いですよね😂
私の住んでる最寄駅に婦人科が1件あったんですけどこじんまりとしてて妊婦検診やってるか謎すぎて諦めて最初っから一緒でした😂
初回は4時間待ちました…
もしかしたら大きい病院だと産科は紹介状いらないけど紹介状ないと5千円近く取られるかもです💦💦
なので近所の産婦人科行った方がいいかもですね!♫♫
以前、能見台に住んでて、
泉福レディースクリニックに少しお世話になりましたが妊婦健診で来てる方見ました!👀先生はサバサバした感じでしたよー!あと予約制ではないところが残念でしたけど😭
チップスター
4時間待ちですか…(x_x)
朝イチで行ってもダメですかね…
最寄り近くでの産婦人科調べて見ましたが、昔からある病院という感じでほとんどの病院が分娩は辞めているようですね…
話は変わりますが、出産前に歯の治療もしておくべきだという事を読みました。この辺の歯医者もかかったことがない為わからないのですが、差し支えなければ、オススメの歯医者とか教えて頂けませんか???(>_<)
初めてのママリ✴︎
朝一で行って4時間待ちでした笑
歯医者さん怖くて全然行ってないんですよ笑
能見台に住んでるときはエムズ歯科に通ってました!
清潔感あって良さげでした!先生若くてイケメンでしたし笑
技術面はよくわかんないです笑
チップスター
朝イチで4時間!仕方ないですよね、覚悟して行ってきます(T-T)(笑)
歯医者さんも参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。