牛
離乳食が進んだ
哺乳瓶が飲めるようになった
1日のリズムがつきやすくなった(朝ある程度決まった時間に起きて保育園でもある程度リズムがつき帰宅後もだいたい同じ時間で物事を進められる)
第三者の目から子供を見てもらえる
デメリットは母子の時間とか、病気をするとか可哀想とか聞きますが、、、。
私はそんなの無視してます。
働かないといけない理由があるから働く。お金がないと育児も生活も支障をきたすし。それぞれ理由がありますもんね。
私も0歳児から預けられてましたが、預けられてる記憶なんて大人になって皆無です!
ほなママ
8カ月から預けました!!
専業主婦の方がダメとかそう言う話ではなく、私の性格の問題ですが、、、
専業主婦の頃はいつでも一緒にいれるから今じゃなくてもいいか、明日でもいいかなって思っちゃうことがありましたが、仕事を始めてからはその時その時をより大切にするようになった気がします。
確かに一緒にいれる時間は少なくなりますが、一緒にいる時間は濃くなりました。時間が短くてもその短い間に今まで以上の愛情を注げば伝わりますよ!😊
私にとっては子どもといる時間が短くなっても濃い時間に出来たことが最大のメリットだったと思います。
デメリットは感染症をもらいまくることですかねー?(・・;)
私が仕事を辞めたので3歳で退園しましたが、保育園に行かせて後悔した事はないですし、むしろ今も保育園に行かせろとうるさいです笑
ひでみん
上の子が5ヵ月になる前に預けました。
私も最初はかわいそう、、と言うよりはもっと一緒にいてあげたい!という気持ちが強かったです。周りの友だちは一緒に過ごせているのに、うちは働かないと、、なんて劣等感もありました😭話は戻りますが、私が思うメリットはやっぱり子ども生活リズムがつきやすい!自分の自由な時間も出来てリフレッシュできる!一緒にいれる時間をより大雪に過ごそうと思える!子どもの相談相手が増える!などですかね。行事や制作物など楽しみも増えますよ💓デメリットは離乳食を試すのが休日しかなく万が一アレルギーだった場合病院がやっていない、初めての寝返りや初めてのたっちなど何かと初めてが見られない場合もある、昼間は仕事夜は授乳で休日も育児、、疲労が溜まりました😭そんなところでしょうか✨
リンリオママ
3ヶ月から保育園に入りましたよ。
メリットはお友だちの影響で野菜が食べられたり、話す言葉や動作を覚えたり、時間が決まってるのでメリハリがつく。
デメリットは皆さんいうように3歳くらいまではいろいろもらい、熱出しちゃうことですね。
YUKI
私は3歳まで一緒にいたり
1歳から保育園や
4ヵ月から保育園と
色々経験しましたが
保育園入れて良かったですね(´∀`)
両立は大変ですが
子供は社交的に育ち
早くから保育園入れてる子の方が
ハイハイやタッチお喋り等が早かったです!最初は熱など感染何度もしましたが年長~小学校以降
免疫が付きまくったのか
ほっとんど病気しらずです(笑)
ただ、色々覚える時期なので
初めてを見れなかった時とかは
悔しいです*
保育園で運動いっぱいするので
3歳まで家で一緒にいた上の子より
4ヵ月で保育園入れた子のほうが
夜きっちり寝て夜泣きもなくぐっすりと生活リズムが整っていて休日なども
すごく楽でした(´∀`)
☆
私も6ヶ月くらいで保育園に預けました。
私の場合、シングルマザーだったため預けざるを得なかったので預けました。
本当は1歳まで預けたくなかったし、周りからもかわいそうと言われ続けましたけど、預けてからは何とも思わなくなりました。
保育園行けば同じような子がたくさんいるので、子供も喜んで遊んでいますし楽しそうです。
後、保育園で覚えてくることが多いのか言葉や行動を見ていたらすごくおもしろいし楽しいです。
自分も子供と離れると少しゆっくりできたりもします。
保育園などは風邪をもらってきやすいですが、特にこの冬場は
たのしそうな姿見ると、ほっこりしますよ。
ママリ
メリット
・社会に揉まれていろんなことを覚えてくる
・親が思い付かないような、または家ではしにくいような遊びができる
・私が働けてストレス解消になり優しくできる
・自由なお金も増えて休日にいろんなところに連れて行って体験させたり、いろんなものを購入できる
デメリット
・子供が寂しそう。どの写真を見ても割りと無表情。頑張ってるんだな、って胸が痛くなる
・チックのような症状がでた。2週間くらいででなくなったけど、どんなにスキンシップとっても働いてる分やっぱり時間が足りない
無認可の託児所だからかなぁ…
4月から認可保育園なのでもっと子供は楽しめるかなぁと思っています。
コメント