
妊娠34週目で、赤ちゃんの動きが活発で嬉しいけど、大きくなった分痛みもあって眠れない夜が増えました。皆さんはいつ頃赤ちゃんの動きが少なくなりましたか?
今日で34週きました
よく、「赤ちゃんが大きくなって子宮がきつくなるからあまり動かなくなる」とか聞きますが、うちは、めっちゃくちゃお腹の中で動き回ります!
ポコポコってのもありますが、手足の移動とかそんな感じの動きもよく感じます!
元気に動いてくれるのはとても
嬉しいのですが、赤ちゃんも大きくなった分、動いた時の痛さもよくあるので
よく動く夜には最近、痛くて眠れにくいです💧
皆さんは、どのぐらいで動きをあんまり感じなくなりましたか?(๑˙―˙๑)?
- シャム(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
私は息子産まれる直前まで胎動感じてましたよ。助産師さんに、頭出てきたよ~って言われても、お腹ボコンって蹴られてました。

退会ユーザー
出産直後までボッコボコ蹴られて動きまくってました😂💗💗
-
シャム
返事ありがとうございます!
動く子は、子宮狭くなっても
動くもんなんですね!笑
でも、全然動きを感じないよりは
絶対動いてくれた方が
安心ですよね(ㆁᴗㆁ✿)- 2月4日

boys mama⸜❤︎⸝
陣痛の合間にもグニョンって
動いてましたよ😊
-
シャム
返事ありがとうございます!
陣痛のときに動かれたら
ものすんごくいたそうですね!😨
(今はやめてーっ!)って本気で思ってしまいそうです笑- 2月4日
-
boys mama⸜❤︎⸝
陣痛がきてNSTしてる時も蹴りまくりでずれて看護婦さんに元気やねー言われてました😂
元気なのは嬉しいけどやめてー
って感じでした😂- 2月4日
-
シャム
なんか、想像しただけでも
痛そうです😨😨
なんか、ママは強いって言葉の意味が
すごくわかるような気がします
( ̄▽ ̄)笑- 2月4日

❣️
生まれる直前まで動いてました😌❤️❤️
-
シャム
返事ありがとうございます!
陣痛とかの時とか
痛そうですね💧
でも、やっぱり元気なのが一番ですね✨- 2月4日

ちろりん
私は38週で出産しましたが、胎動が減ったなとは結局最後まで感じなかったです(*_*)
よく動いていたのでもう早く出てきてくれーって思ってました(笑)
-
シャム
返事ありがとうございます!
うちも、この調子だと
みなさんが言っているように
産まれるで動き回ってる気もします笑
今もなんかグルングルンしてます笑
たまに、お腹の中でどないな動きしよんよって思います😄笑- 2月4日

Mai
出産する前まで動いてました😆
本格的に陣痛が来て、分娩台に座っていきんでる時は感じなかったかな…という感じ😅
というか、分娩台に座ってるときの陣痛の痛みで動いてるのかなんなのか分からなかったです😆💦
-
シャム
返事ありがとうございます!
陣痛中は、陣痛の痛みが強すぎて
ほかの痛みには最強になれそうですね笑
いまうちは入院中ですが
たまに、叫び声がきこえて
びびってます💧笑- 2月4日
-
Mai
入院中なんですね💦
お体冷やさないように、気持ちをゆったりとお過ごし下さいね😊✨
出産前に、他の方の声聞くとちょっと怖いなぁと思いますよね😅
でも、大丈夫です!
実際、陣痛が来て出産するときは恐怖心なんてどっかいっちゃいますから😆
私も出産怖くて居たんですけど、どっか行っちゃいました🤣- 2月4日
-
シャム
お気遣いありがとうございます😌
産むことに集中が行くのかもしれないですね!😁
今日、手前の部屋の人が陣痛来たみたいで、「怖い」とか「不安」とか家族に呟いてたのが聞こえました💧
後、車椅子で分娩室まで運ばれていましたが、無事産まれることを
密かに願ってました( ̄▽ ̄)- 2月4日

ちた
私も産まれる直前まで動いてました!
ずっとポコポコ動かれ、胃が圧迫されて食欲なかったのに出産した直後から食欲爆発しました!笑
-
シャム
返事ありがとうございます!
食欲なくなりますよね!💧
うちの子は心臓に穴が空いているので手術をするために出来るだけ大きく育てなきゃいけなくて、切迫早産にもなってるのでならべく食事は全部食べるようにしてますが、休憩しながら
たべてます😁笑- 2月4日

ママリ
私も気になったので昨日産院で聞いてみたら、
みなさんが言う胎動が減る、とか
きつくなって動かなくなる、とかは
ほぼ嘘というか都市伝説並の噂だそうです😂
むしろ変に減ったり全く感じないのは
危険なサインだそうです🙌
減ったり大人しくなった
と感じるのは
頭が下の方にハマって、赤ちゃんが下がるから減ったと感じるだけだそうです!
-
シャム
返事ありがとうございます!
えっ!!
そうなんですね😱!
迷信みたいなかんじなのですね笑
確かに、全く感じなかったら生きてるかどうか思ってしまって
不安になりますしね💧
そういうことなんですね!
なんか、モヤモヤが消えました!
( ̄▽ ̄)笑- 2月4日

にん🍆
私も胎動減ったなって
思ったことはなかったです!
1人目は皆さんと一緒で
産まれる直前まで動いて
いました^ - ^
でも今回の
産婦人科の先生には
胎動減るからまだ
お産ではないねって
言われましたが
減る方もいるんだと思います^ ^
私は減らなかったのでその
ことは流して聞きましたが(^^)
-
シャム
返事ありがとうございます!
そうなんですね😲!
もし、先生に言われても
いざという時のために心の準備はしとこうとおもいました( ̄▽ ̄)笑- 2月4日

ぴっちょん♥
私は双子だったので、やはり動ける場所が減ってきてきつそうでしたね。
肋骨のあたりとか蹴られて激痛でした。下の方に頭もはまってました。そういう意味では動けなくなってきているとは思いますよ。
くるくる回るというかでんぐり返ししてるんじゃないかっていうぐにゃっという動きはできなく、というかしづらくなるからそういう話しになるんでしょうね。
-
シャム
返事ありがとうございます!
双子!!すごいです!
双子って、うむ時に2回も痛い思いしそうで、1人の子産むより
大変そうですね💧
ママさんの体にもすごく負担かかりほう!
なんか尊敬しちゃいます✨
たしかに、双子だったら
あんまり動くスペースなさそうですね!
二人同時に動き出した時は
すごく、グルングルンなりそうですね😱笑- 2月4日

退会ユーザー
陣痛始まる直線までお腹の中で
元気に動き回ってましたよー!
-
シャム
返事ありがとうございます!
元気が一番ですね✨
動き回ってくれるのは
安心だけども、痛ってなったら
少し、😞←ってなります笑- 2月4日
シャム
返事ありがとうございます!
そうなんですね!😲
トドメの一撃ですね!笑
お腹の中でよく動いてた子は産まれてからも
ほかの子より結構元気に動いたりしますか?(๑˙―˙๑)?
ゆき
うちの子は足の力が強くて、早いうちからパパに手をもってもらって立っちするのが好きで、歩き出すのも他の子より早かったです。
シャム
質問に答えてくれてありがとうございます😄
おお!
お腹の中で筋肉が鍛えられてたのかれないですね!✨