
男の人って、我が子でも腹立つもんなんですか?眠たくてグズグズ泣いてる…
男の人って、我が子でも腹立つもんなんですか??
眠たくてグズグズ泣いてる我が子を、私はご飯を作っていたので旦那に見てもらっていました。でも、近くに寝転ばせて抱っこもしないので、なんで抱っこしないの?と聞くと、だって抱っこしても泣くし腹立つもん。と言われました😥え?我が子で、こんなに可愛いのに、腹立つって?ってショックで…私が抱っこしたら泣き止むし。っていうのもそのあと言っていたので、そういう意味での腹立つ、かもしれないですけど、これって普通なのかな?ウチの旦那だけ?と、少し今後が心配になりました。
- Y(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

Ⓜ︎
腹立つとかイライラするとかは言いませんが「あ"ーーーーー!」っとはなる!って言ってました(笑)

あー
うーん、普通じゃないですか?
むしろ私も子供が癇癪起こしたりすると、たまーに腹立ちます😭
すぐメロメロになるけど😭
-
Y
腹立つ、って口に出すか出さないかってところの違いかもしれませんね😅
コメントありがとうございます。- 2月4日

ぴょん
腹立つの表現はちょっとまずいかもしれませんが、私自身気持ちわかります(泣)
イライラ・・・つまり腹立つと一緒かもしれないです( ;∀;)
なのでおとこの人ならなおさらかもです(泣)
-
Y
ちょっとイライラ…もう!!っていう程度だったと信じたいです😅
表現方法、表出するかどうか、ですね😥
コメントありがとうございます。- 2月4日

ままり
私も腹立つときあります😅
-
Y
可愛いけど…もう!程度だといいんですけどね😅
コメントありがとうございます。- 2月4日

退会ユーザー
姉の旦那もそんな感じでしたよ。
泣いてる時以外のご機嫌ちゃんのときは構って、泣き出すとおろおろしちゃう。
たぶん子供自体が腹立たしいんじゃなくて、泣いてる子が自分じゃうまくあやせないのが腹立たしいのかな?
-
Y
ご機嫌なときはめっちゃ喋るやん!ってニコニコしてるので、そうだといいです😅!
コメントありがとうございます。- 2月4日

りな
腹が立つ気持ちはわかります。でも、だからといって放置するのは許せないかな
-
Y
ですよね。
寝かせて、テレビ見てたから私がイラッとしたのかもしれません😥
置いてギャン泣きしてるのと、抱いてるけど泣いてるのとでは違いますもんね。
コメントありがとうございます。- 2月4日

るーま
1年近くかけて身体が変化してお腹痛めて産んだ女とは準備期間が違う、とは言いますが「えっ…!?」って事多いですよね。。
自他共に認める子煩悩なうちの旦那でも子どもよりTVだのタバコだの自分の事優先しててイラッとすることあります(>_<)
でも月齢あがるにつれて可愛がりっぷりがアップしてるんで、少しずつ父親になってくれてるのかなぁ…と思うことにはしてます。
イラッとするけど(^_^;)
-
Y
そう言いますよね〜!!
でも、女の人かって本当にお腹に入ってるって実際見た訳じゃないし、男の人と同じだわ!っていう記事をツイッターで見て、まあ確かに。って思いました😅
なんで一番にならないのかなって、思えば思うほど無駄かもですね😅
確かに、最近よく声を出すようになって生まれたてより可愛がるようになりました!
これからを信じて頑張ります💦
コメントありがとうございます。- 2月4日

ルミ
うちもなぜか夕方のお風呂前はギャン泣きです。旦那がいるとき必ず。私があーーってなるのに旦那は泣け泣け!!とか夜これでぐっすりなら泣いていいぞ!!とか言います。どこからこんな声でるの!?ってなんかないてもあわてず私でないと泣きやまないので諦めムードでてます
-
Y
お風呂前ギャン泣き同じですー!お風呂は大好きなんですけどね💦
泣け泣け!とか泣かせたらいいねん!とかも言ってますうちも!!いや、泣かせとけばいい程度の泣き方違うから!!ってときまで言ってるから腹たちます😅子どもの情緒が〜とか思ったら余計、今は抱っこしてあげてよ!!ってなってイライラしちゃいました😥
コメントありがとうございます。- 2月4日

るるる
そんな正直に言われちゃうとなんかショックですね(´・ω・`)
私はイライラしちゃいますが
うちの旦那さんは娘がギャン泣きしてようが鼻をひっかかれようが
なにされても絶対イライラしません(^^;;
それだけ娘にメロメロです(^^;;
逆に私がイライラすんなよって旦那さんに怒られます(^^;;
-
Y
本当に、口に出しちゃうってところが腹立つのかもしれません😥そういうところ、他のことでもあります💦
異性ってメロメロになっちゃうのかもですね😆ステキな旦那さん!私も息子にメロメロです。(笑)
コメントありがとうございます。- 2月4日

だん
主人はどんな時でも「どーした?よしよし」と優しく言って付き合ってます。
私の方が気が短いので主人偉いなって眺めてます😵
-
Y
すごいです〜😭✨
性格ですよねー。。。😅
コメントありがとうございます。- 2月4日

Alala
男性なら特にかもしれませんよ。
思い通りにしたい
支配したい
早く解決したい
この辺の欲求が強いですから、
何しても泣き止まず答えが見えないものにはものすごくストレスだと思います。
最終兵器のおっぱいで静めることもできませんしね。
イラっとする!とか口にしてしまうことはそれ自体がストレスのはけ口になってるかもしれません。
疲れた時に疲れたーというと心が楽になるのと同じです。
大声出すと深呼吸になるからなので、イラっとしたら深呼吸!を刷り込みましょ。
可愛い=イライラしないじゃないし、
目に入れても痛くないほど可愛くてもイラっとすることはあります。親だって完璧じゃないですもの。
-
Y
なるほど〜😅
ちょっと見て貰ってただけ、、、っていうか自分の子や!!って感じですけどね💦
口に出して発散出来てるならいっか…と思うことにします。
コメントありがとうございます。- 2月4日

退会ユーザー
イライラする気持ちは理解できるけど、生後間もない赤ちゃんに対して腹立つって言う発言を平気でするのが信じられない。
私の旦那もイライラしてる時はあるのかもしれないけど、そんなこと言いません。
でも、イライラするかと言うと、私でも余裕なくなってきた頃はしてました。
でも、息子が憎いというわけではなくて、思い通りにいかなすぎる状況がつらくて😅
-
Y
言葉にしちゃう、お子ちゃまなんですよね、きっと…
そっちの意味の腹立つだと信じて頑張ります💦
コメントありがとうございます。- 2月5日
-
退会ユーザー
私の旦那も子供な部分多いです...
言い方がよっぽどひどくなかったんなら、とりあえず流しといて良いのかもだけど、私はそういうの根にもつタイプだから気にしちゃうなー。- 2月5日
-
Y
普段は可愛がってはいるので、もっと父親として頑張って貰えるようこちらもうまいこと誘導していきます(笑)
- 2月6日
-
退会ユーザー
考え方すばらしいです😹
- 2月6日

颯真ママ
えー大好きな我が子でも
私でも腹立ったりイライラしたり
あーーーーー!ってなりますよ😊
産んでない旦那様なら尚更
思うようにうまくいかなければ
俺で泣き止まないし😒と拗ねたり
イライラしたりもあると思います!
ただそれをお子さん本人の前で
泣き止まないからイライラすると
伝えるのは嫌ですよね😦
-
Y
そうなんです、そこなんですよね😂
お前は感情のコントロールとか我慢が出来ない子どもか!って😤
コメントありがとうございます。- 2月5日

メロン大好き
腹立つ時ありますよー😅
生まれてまもない時はそんなこと無かったけど、月日が経つにつれて、子供も成長して、自我というものが出てきますからねー😂最近はイタズラし放題だし、ご飯の時に愚図ったりとかもあるし、その度にイラっとします(笑)
まぁだからって放置とかはしませんけど😅
でもこれからイヤイヤ期に突入するとさらにこっちのイライラが増しそうで(笑)
-
Y
イヤイヤ期、客観的に見てるとおもしろかわいいですけど、実際大変ですよね😂
コメントありがとうございます。- 2月5日

risa
男女関係なく、イライラしちゃう人いますよー!
私の姉は泣き止まないとイライラしちゃうって言ってました。
私や私の旦那は泣き叫ぶ姿すら可愛くみえますが(笑)
-
Y
本当に、私も泣いてると余計ヨシヨシしたくなるぐらい可愛いんですけどね〜💦
コメントありがとうございます。- 2月5日
Y
それを口に出すか出さないかってところもあるかもですね😅
コメントありがとうございます。