
コメント

み
元々の体重にもよると思うけど5キロくらいまでなら大丈夫だと思います!

HRT.YN.mama
私も1日に何度も吐き、最終水を飲んでも出てしまい(1日にコップ2杯程度しかとれなかった)そのせいで身体もだるく気力がなくなり、検診のときに体重が減っていたのもあり、脱水と言われ入院して帰って!と言われました。。
同じく上の子がいるので点滴だけして帰りましたが、必要なら点滴に通う形にしてもらいましたよ😊
先生と相談して必要なら点滴に通う形にしてもらっては?😄
-
ドラえもん
コメントありがとうございます!
点滴に通ったら大分変わりますか?
しんどすぎて通えるかどうか( ノД`)…- 2月4日
-
HRT.YN.mama
私もしんどくて通えるか微妙でしたが、1回の点滴(吐き気止める入り)でだいぶマシにはなりますよ(^^)d
ただやはり長くは持ちませんが‥😭- 2月4日
-
HRT.YN.mama
吐き気止め入りです(笑)
- 2月4日
-
ドラえもん
長く持たないんですね(。>д<)
あぁ、気合いで乗りきるかぁ💦- 2月4日
-
HRT.YN.mama
次の日には徐々に気分悪くなりました(笑)
気合いでなんとかなるならいいですが、無理して急に入院となった場合さらにどうしよう‥となるなら通院でも点滴はしたほうがいいですよ😣!
上のお子さんのお世話はもちろんですが、今はママの身体を第一に考えないと潰れてしまいますよ(;-;)- 2月4日

のんのん
私も吐いてばかりでしたが、パイナップルだけは食べれたので入院まではいかなかったです!
パイナップルどうですかね?
冷たーくして食べてました
-
ドラえもん
コメントありがとうございます!
少しでも食べれたら大丈夫なんですね。
お腹は空くけど、吐き気で食欲無くて…
パイナップル、試してみようかな!- 2月4日
-
のんのん
試せれるようだったら試してみてください☺️
冷凍した方がいいですよ!- 2月4日
-
ドラえもん
冷凍ですね✨
氷みたいでスッキリしそうですね。
ありがとうございます!- 2月4日

しまち
私はつわりで入院しましたが
飲み物も受付ず、体重は7キロ減ってました…
あとは、尿にケトン体がでて
即入院なりました(/_;)
点滴して大分楽になって、ご飯食べれるようになって
嬉しかったですよ(*´ω`)
無理しないで辛かったら産院に
相談してくださいね(>_<)
本当につわりは辛いですよね(´・ω・`; )
早くよくなりますよーに🍀
-
ドラえもん
コメントありがとうございます!
7キロですか💦
尿の量も減ってトイレの回数も少ないので心配です(;_;)
今度の金曜日に初めて受診するので、先生に相談してみます。- 2月4日

釜玉
アタシは今回の妊娠で1ヶ月で10キロ減ったけど何にも言われませんでした😳
体重は標準体重です👌
食べたい物がなくて食べても飲んでも胃液が出るまで吐き続けてたのに💦
上の子のお世話あって大変かと思いますが無理しないでくださいね😣
-
ドラえもん
コメントありがとうございます!
えっ?
そんな事ってあるんですね💦
早く悪阻が終わってくれと毎日願掛けしてます。(笑)- 2月4日

ままり
1週間弱で3キロ落ちましたが入院してません。
とりあえず何か飲めて食べられたら大丈夫だと思いますが、それでも衰弱してたりしてるなら入院になるでしょうし先生の判断次第ですよね💦
私も上の子が同じくらいの月齢の頃妊娠発覚し、この2ヶ月つわりでダウンでした。未だに夜は気持ち悪いし、日によっては一日中横になって子どもと関わってます(笑)
しかも少し出血もしたので絶対に無理しません!妊活してやっとできた2人目なのと、入院なんてしてられないので!(ง •̀_•́)ง
-
ドラえもん
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
思った1人目よりも体重の落ちが早くてビックリしました。
本当に入院したいけど、していられないので気合いで乗りきるしか無いですね。- 2月4日
ドラえもん
コメントありがとうございます。
155センチ45キロでした。
5キロなんて減ったら大変です💦