※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじゃか
子育て・グッズ

娘に対する怒り方や対応に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

1歳7ヶ月の娘がいます。

とても可愛くて大切な娘ですが、
寝ない時やわざとお茶をこぼした時に「いい加減にしなさい!」と怒ってしまってます。

あまりにもひどい時には「じゃ、言うこと聞かないならママ、バイバイするからね。」と言って扉を閉めて部屋から出るときもあります。
私が出て行くと娘は泣いて、30秒くらいで戻ると言うこと聞くのでひどい時は出て行ってしまってます..

さっきもお昼寝の時間にベッドでずっと遊んでて
1時間半たっても寝ないので、イライラして部屋を出て行ってしまいました。
戻るとベッドに入って数分で寝たので、眠くない訳じゃなかったんだと思いますが、やはりこんなやり方はよくないですよね..

アドバイス下さい。

コメント

2児ママ♂

何に対して子どもは怒っているのか
わからないと思うので、きちんと
話してやめようね!と伝えた方が
いいと思います。

  • ふじゃか

    ふじゃか


    そうですよね..。
    一応怒る前に、今ねんねしないと後で眠くなってもねれないよとか
    お茶こぼした時は、ふきふきしないとダメだし、勿体無いから辞めようねとかは声を掛けてるんですが、
    イマイチわかってなさそうで..

    もう少し言葉で話すことを意識します。ありがとうございました!

    • 2月4日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    うちもいつもの時間に寝ない時
    あってイライラしちゃいます。
    で、変な時間に寝そうな時は
    少し寝かすか、お風呂に入れちゃいます!

    子どもに勿体無いとかはまだ
    分からないと思います。
    うちは「茶々(お茶)が○○(子どもの名前)に
    飲んでほしいって言ってるよ~」とか
    こぼしたら「茶々が痛い痛いって
    言ってるよ」とか言ったりしています。

    言葉がけって難しいですよね😂💦
    理解していないって思っていても
    意外な時に理解してる?って思う時も
    あって言葉選びに迷ったりしますが
    何回もやり続けたら(遊びで)さすがに
    怒りますが1.2回なら言い聞かせています。

    • 2月4日
bejmbpty

わさとお茶こぼすのうちもやります!困りますよね〜〜🤣🤣
うちはこらー!とは言いますが、そのあと、あー濡れちゃった〜〜このあとふきふきしないといけんし、濡れたら着替えんといけんし、大変だからやめようね?わかった?

と諭すようにしてます。
怒るより、諭す方が効果ある気がします。
怒ったら、逆ギレして余計にやります笑笑

  • ふじゃか

    ふじゃか


    やっぱり言葉で言う方がいいですよね。意識します。

    ありがとうございました!

    • 2月4日
あーか

子どもに真似されたくない言葉かけはやめたほうがいいかなと思いますo(>_<*)o
もーまったく!!って言ってたら、本当に真似してよく言います(´・ω・`;)
なので、いい加減にしなさい!とか、バイバイするからね!を覚えてしまうとお友達に対しても言うようになるかなと思います…
もう言葉も分かると思うので、なるべく諭してなぜダメなのかを伝えるようにしてます。

ゆゆゆ

上の方が言っているようにどうして怒っているのか、なぜダメなのかをわかりやすく話してあげないとなぜ怒られているのか子供にはわかりません。

子供を置いて出ていくのもただ脅してるだけなので今すぐやめてください😞

ママに余裕がないとイライラしやすいと思います。
寝なくてもまぁいいかとおおらかにしていたらイライラも減って怒る回数も減らせると思います!

色々悩みますよね😥

ゆうう

あ、分かります。良くないんだろうなと思いながら、同じような事、もっとキツイ事言っちゃってます。
たまに、自分が老人になって色々できなくなった時に こう言われたりしたらコワイなぁ、、なんて思ったりもします笑笑
全くアドバイスになってなくてすみません笑笑

ハルノヒ

「いい加減にしなさい!」も「ママ、バイバイするからね(もうママ知らないからね)」も、どちらも躾の際にはNGワードです💦
「いい加減にしなさい」では、子供は意味が理解できないそうです。子供にとっては「じゃあ私はどうしたらいいの?」ってなっちゃうらしいんですね。なので、本当はどうしたらいいのか、なぜいけないのかを根気強く何度も何度も理解できてできるようになるまで伝え続けることが大切だそうです。
「ママ、バイバイするからね」と言って放置することは、母親と子供の信頼関係を築く上で悪影響があるそうです。大人でも、信頼関係のない人から怒られても言うことを聞く気にはならないですよね…。今は効果があるように思えても、結局は逆効果になっていってしまうので止める方が賢明だと思います。
うちもイヤイヤ期にさしかかり、「ほんっっとにこの娘は💢もーーーっっ💢」って思うときも多々ありますが、とりあえず深呼吸して、ちょっと落ち着くまで地蔵のようになります。寝なかったり、食べなかったり、予定通りいかない時にはイライラしがちですが、まぁいっかの精神でイヤイヤ期を乗り切ろうと思っているところです!

♥めめかっか♥

保育士です。
いい加減にしなさいは、受け付けないですね。←バツよ🙅‍♀️よ。と言ってあげましょうよ。
繰り返し教えないと…そんな時期ですよ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
わざとお茶こぼして、ふかしたことありますか?それしてみては?
溢れたからふくよって。
気をつけないと出て行くこと、トラウマになりますよ。。。←私はなった人です。
寝ないのは、体力余ってますよね。。。