![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6w5dでの流産確定後、病理結果と血液検査結果の連絡が遅く、不信感。痛みや出血が続き、他の病院を受診したいが踏ん切りがつかず、精神的に不安定。
産婦人科の先生に不信感。。
6w5dで産婦人科に行きエコーでも赤ちゃんの姿は確認出来ず、流産確定。
数日後に出血が始まり、胎嚢のような塊が出て来てそれを病理に出しました。同時に血液検査
6w5dの血液検査のhcgは1300くらいで、その10日後の血液検査のhgcは4000まで上がっていました。
病理の結果は「ただの血の塊で赤ちゃんは居なかった、hgcが上がっているからまだ残っているかもしれない。もし残ってたら手術」と言われました。
2回目の血液検査の結果と病理の結果の連絡を受けたのは2週間もたってからでした。
検査をするのにこんなに時間がかかるものなの?とまず不信感
そしてただの「血の塊でした」って、他のサイトなどを見ると、出てきた塊から流産の原因が分かるなど書いてあったりするのにただの血の塊って、、
6センチくらいの破れてるところもあったけど、私には袋のように見えました。。
流産発覚してからもー1か月がたちました。
はじめの2週間は立ち上がれないほどの痛みがありましたがその先生からは痛み止めを飲んでと指示があっただけ、だいぶ痛みは引きましたが1か月たった今でも少し痛むし、出血も止まりません。
他の病院に行こうと思っているけど、流産の悲しみから適当な先生に対しての怒りが爆発しそうです
夜も眠れないし、ご飯も食べれない。
精神状況もかなり不安定。。
旦那さんにはとにかく別の病院で血液検査しに行こうと言われますが、重い腰があがりません。。
- みみ
コメント
![スヌちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌちゃん
どんなけ辛くても違う病院に行かれることをお勧めします。
出血がある時点で何かしらのことが起こってるのに放置していたら出産できない体になってしまっては大変なことなりますよ。
私も流産したので辛さは分かります。
なんで私が?って思いますが、絶対この手で赤ちゃん抱くって思いすぐに手術しました。
流産された方は体に異常が起こらない限り必ず妊娠されてます。
なのでまずは自分の体を治して上げてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も10月に繋留流産しました。
先生の診断に不信感抱き、セカンドオピニオン求めほかの病院に行きました。結局、結果は同じでした。
いまは、とにかくゆっくりしてくださいね。そして
セカンドオピニオンは、私の経験から大切だと思います。
子宮は妊娠癖がつくらしいです。
また、もどってきてくれますように。
-
みみ
コメントありがとうございます。
私の先生は60代のベテラン風で、その雰囲気だけに騙された感です。今思えばいい加減な事ばかり。もっと早いうちにセカンドオピニオン考えればよかったです、、時既に遅しですが。。
妊娠癖はいい響きですね。
1ヶ月も放置してしまった私の子宮はまだ大丈夫かな。。- 2月4日
![はじめの一歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめの一歩
子宮外妊娠は疑われなかったですか?💦
私も同じく胎のうが見えず、何千も数値が上がって大きな病院で手術をしました。
一ヶ月経っても出血が止まらないのは心配ですね😓
とにかく早めが大事だと思います😫
悲しい気持ち痛いほど分かります😢
今は赤ちゃんが戻ってこれるいい子宮にしてあげましょう✨
-
みみ
コメントありがとうございます。
病院でエコーとった時も子宮外妊娠の話など出なかったので、それは考えてなかったです、、もし子宮外妊娠だったら激痛ですよね💦
何千も数値が上がった時の原因は何だったか聞いてもいいですか?💦- 2月4日
![花子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花子
私も流産判定されました。
来週手術です。
毎日脱け殻状態で涙が止まりません…
凍結卵あと1個あるので移植でダメなら産婦人科変わろうと思っています。
-
みみ
コメントありがとうございます。
流産辛いですよね。
手術怖いですね。
私も涙が止まりません。
赤ちゃんの事ばかり考えてしまいます。
1か月たっても何も変わらずです。
いつか立ち直れるのかな
次の産婦人科私も探さないと、、と思いながら何もできず、、
お互い頑張りましょう。- 2月4日
![はじめの一歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめの一歩
私は子宮外妊娠でした。
数値が何千と高いのに子宮内に胎のうが見られず、腹痛(激痛と言うより重い生理痛でした)と出血もあり、子宮外妊娠か、流産の可能性が高いと言われて総合病院に転院しました。
総合病院で卵菅に胎のうのような物が発見されたので、そのまま緊急入院しました。
おそらくその生理痛は卵菅内で流産しかけてるから起きたのではないか。
とのことで、薬を投与して、そのまま組織が崩れるのを待ちました。
しかし、数日後、再検査しましたが、数値が上がりました。(確か1000いくら→4000とか5000とか...)この理由は分かりません💦個人的に赤ちゃんが生きたい!って言ってるみたいで泣けました😢💦
そのまま手術で、直径3センチぐらいの胎のうと言うか、組織...と言うか...を取り除いて貰いました。
私も子宮外妊娠は激痛だとか大量出血だとかを連想しましたが、まあまあの痛みとまあまあの出血でした💧
術後は確か...1、2週間ぐらい生理みたいのが出て、数ヶ月後に受診し、数値が0になったのを確認して貰いました。
みみさんは一ヶ月経過してるので、違うかもしれませんが、とにかく病院に早めに行かれることを本当にお勧めします💦
-
はじめの一歩
間違えて返信用のところじゃないとこに返信してしまいました💦
上にコメントした、きなごまアーモンドです!
すみません!- 2月4日
![ささぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささぱんだ
みなさんおっしゃってるように、病院いったほうがよいです。
HCG4000が最後見た結果なんですよね。それでその後経過見ずはよくないですよ😓
流産といわれつらいとは思うんですが、なかには癌化するものもあるんで(なので病理をみるのです)、今週には病院行ってください。不信感を感じてる先生にはわたしも不信感。違うとこいったほうがよいとおもいます。色々とないなって思います😓
みみ
コメントありがとうございます。
流産つらいですね。。初診から1か月もたつのに出血も止まらず、、何もしないままなんてダメですよね。
手術となるのも怖いけど、1か月もたってしまってる自分の体は大丈夫なのかと不安です。
スヌちゃん
私は心臓がチカチカ動いてるのを四回見てたのに、流産した時止まってしまった我が子を見てしまいました。
次の子が出来るまでは自分も旦那もせめてしまいました。
その間に妊娠報告で更に悲しみを感じました。
それでも今はわが子を抱けました。
私もいつ帰ってきてくれる?ってずっと思ってました。
そして自分がなって初めて周りの方が流産を経験し乗り越えた事を打ち明けてくれ知る場合もあります。
だから今は前を向けなくても、他の病院に行って見てもらうことだけはして下さい。