
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、とうさん、かあさんって、教えてもととー、かぁかぁーです😆
最近、やっと、2文語?って、感じのを言い出しました。

ももあんふう
男の子だしそんなもんじゃないですかね?
うちもお父さんお母さんで教えていて、とーとー、かーかー、です。
どういう訳かじーじ、ばーばの方を早く言い始めました。 笑
まだ二文語話しませんがわかる言葉はよく話しますし、こちらの言っていることは理解しているので気にしてませんよー。
-
るまちゃん
いつぐらいから、よばれるようになりしたか??
- 2月5日

ベイマックス
ママ、パパより難しいと思うので大丈夫だと思いますよ。うちは2語文が出たのは2歳過ぎてからです。
投げる&押すは乱暴な行為ではありますが、立派な意思表示です。まだ言葉で伝えるのが上手ではないから行動で出てしまいます。
投げちゃダメ!
押しちゃダメ!で済まさないで、どうしたかったのか…なにが嫌だったのか聞いてあげることが大事ですよ(^^)
るまちゃん
いつぐらいから、呼ばれるようになりましたか??
オリ𓅿𓅿𓅿
1歳10ヶ月ぐらいだったでした。
最初は、からすのことを言ってるのかと思ったら、母に呼ばれてるよって言われて、私のことか!となりました😆
それらしい言葉を言われたら返事をするを繰り返すと、子どもの中でイコールになりみたいですよ😉
少し難しいですけど😁