※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパン
子育て・グッズ

川崎市在住で0歳の子供がいます。来年の4月に無認可保育園に入れるのは難しいですか?育休中に妊娠したら長女は保育園に預けられますか?

川崎市在住で0歳の子供がいます。来年の4月にどうしても保育園に入れたいのですが、無認可でもはいれなさそうですかね?
もし、育休中に妊娠したら長女は保育園に預けることは可能になりますかね?

コメント

ナオママ

川崎市在住です。新しく保育園は建設されていますが保留児童に2年連続でなっています。役所の書類には妊娠出産が理由の場合はランクDで優先度は低いですね。
厳しいかと思います。
年齢によっては無認可で空きがあるかもですがそこに確認しないと分かりません。

  • チョコパン

    チョコパン

    そうなんですね。やっぱり厳しいですね。2年は長いですね。
    無認可も無理な場合ありますもんね。

    どうもありがとうございました😊

    • 2月4日
ゆみママ

川崎市在住です。川崎市でも区によって違います。来年4月ですと一歳児クラスですね!一歳児クラスは激戦です。でも川崎市内は出入りも激しいので入れる可能性もあります。
うちの次男の保育園は乳児クラスで結構出入りあります。

  • チョコパン

    チョコパン

    なるほど!!
    可能性があるだけで安心しました。
    どうもありがとうございます!

    • 2月5日
ぷりん

川崎市で育休中に妊娠して上の子を保育園に入れました。
0歳児クラスで保留だったので・・・。

フルタイム勤務、4月1日時点で産休に入れれば、Aランクで選考されますから確率は上がりますよ!

  • チョコパン

    チョコパン

    そうなんですね。
    よかったですね🤗

    来年の4月に入れたいのですが、その時に産休入れればですね。頑張ってみます、、、😨

    • 2月9日