
生後1ヶ月の赤ちゃんを持つ方が、お金をかけずにできる育児方法について相談しています。皆さんはどのようなことをしているでしょうか?
本日生後1ヶ月になりました赤ちゃんを持つ者です。0ヵ月のあいだはミルク、おむつ、あやす、頑張って話しかけるで精一杯だったのですが最近少し余裕が出てきて、他に何かやってあげられないかなぁと考えるようになりました。
KUM〇Nとかの広告など色々見るのですが出来ればお金はかけたくないなぁ...というケチくさい事を考えてます笑
皆さんはどのような事をしているか教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
- タウ(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぽんか
この時期はお金をかければいいというものでもないと思います!
たくさん抱っこして、歌を歌ってあげたり、ふれあい遊びをしたりしてあげてます!ふれあい遊びは、あたまかたひざポン、ぞうきん、一本橋こちょこちょなどやってます!
YouTubeとかで検索すると結構でてきますよ!

Arara
まだまだお金はかけなくていいと思います‼️
絵本の読み聞かせ・話しかける・スキンシップなどで十分ですよ❤️
-
タウ
返信遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます!
絵本の読み聞かせはやっていなかったのでやってみようと思います😊- 3月4日
-
Arara
グッドアンサーありがとうございます😊
子どもはママが大好きなのでママがたくさん絵本の世界を教えてあげてくださいね❤️- 3月5日

piyo
その頃は、まだバタバタしていましたが、お昼寝中などにスタイ作りや離乳食の本を読み漁ってました😬
スタイは今になって、1日に何枚変えるの😵ってくらい使いますからおススメです。
子どもに対して何か…は抱っこして家の中でウロウロしながらお歌をうたったり…それくらいですかね💦
-
タウ
そうなんですね!うちの子が結構大人しく起きてる子なので何かしてあげられないかなと思ったんです(;´Д`)
スタイそんなに使うんですね!
アドバイスありがとうございます。
スタイを作ったり、抱っこたくさんして話しかけてあげようと思います😊- 3月4日
タウ
返信が遅れて申し訳ありません😭
アドバイスありがとうございます!
早速YouTubeで調べてみます😊♡