※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラ
お仕事

時給1000円~1100円で扶養外で働く方、手取りが結局扶養内とほとんど変わらない場合、将来のために働く意味はあるでしょうか。

時給1000円~1100円で扶養外れて働いてるかたいますか?
手取り額が結局扶養内で働くのとほとんどかわらなくないですか?
将来のためと思えばいいのですかね(^_^)v

コメント

まいちゃん☆

時給1,050円、
週5で朝9時30分~16時30分で4月から働く予定です(^^)

総支給14万円、
手取り12万円ほどになる予定です😊

将来の年金も扶養内の人より多いというのもありますし、
私は二人目も考えているので貰える手当なども考えて扶養外です❤

あとうちの会社は扶養内だと結構削られて全然稼げません😂💦
(5~6万円くらいになります…)

  • キラ

    キラ

    ありがとうございます(^.^)
    とても参考になります!私も仕事始める予定ですが、扶養ぬけるか迷っていて、、
    将来のためと考えると良いですね🎵
    私も二人目希望です♥

    • 2月4日
✳︎

1000円少し足りなくて970円くらいですが、、、扶養外れて、8時半17時で働いています!!

きっと1番損を、する働き方だなーっていつも思います😿😿

扶養内で働いている人と本当少ししか変わらないです😫
しかし、扶養外れているので、出産した時も、出産一時金もらえたりしましたよーー!

  • キラ

    キラ

    そうなんですね‼
    毎日お疲れ様です♥
    将来のためにはいいですよね!
    あとやっぱり出産とか考えたら手当もほしいですよね(笑)
    いろいろ悩みます(^^;

    • 2月4日
  • ✳︎

    ✳︎

    悩みますよねー😭😭
    私は4月に復帰しますが、正社員で働くか、もう、日数や時間を減らして、扶養内にするか迷い中です😫😫

    働き始めたら大変だと思いますが頑張りましょー💕

    • 2月4日
  • キラ

    キラ

    もう復帰されるんですね!すごい♥お金はほしいけど、こどもとの時間もほしいですよね(^^;
    短時間で稼げたら良いのに(笑)

    働き始めるのこわいです(^^;
    一緒にがんばりましょ!

    • 2月4日